カード効果:相手は効果を受けなければブロックできない
Check
Tweet
TOP
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
リンク元
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
全て閉じる
][
全て開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS56 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
BS53 転醒編 第2章:神出鬼没
BS52 転醒編 第1章:輪廻転生
BS51 超煌臨編 第4章:神攻勢力
BS50 超煌臨編 第3章:全知全能
BS49 超煌臨編 第2章:双刃乃神
BS48 超煌臨編 第1章:神話覚醒
BS47 神煌臨編 第4章:神の帰還
構築済みデッキ
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
SD55 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
SD54 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】
SD53 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】
SD52 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】
SD51 メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】
SD50 コラボスターター【アイカツ!始まりの学園】
テーマパック/再録パック
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
BSC30 オールキラブースター【烈火伝承】
BSC29 ドリームブースター【バトスピフェスティバル】
コラボブースター
CB17 コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
CB16 コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
CB15 コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
CB14 コラボブースター【オールアイカツ!ドリームオンステージ】
CB13 コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】
CB12 コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】
CB11 コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
CB10 コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】
CB09 コラボブースター【仮面ライダー ~新世界への進化~】
CB08 コラボブースター【仮面ライダー ~欲望と切札と王の誕生~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果>コアに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2021-02-28
セイバーガンダム[MA形態]/セイバーガンダム
フォースインパルスガンダム/ソードインパルスガンダム
リィアン/ガンダムスローネドライ
漏影
百錬
ガンダム・グシオン
ガンダム・バルバトス[第2形態]
2021-02-27
ガナーザクウォーリア[ルナマリア機]
吸血剣鬼バロンドール
デスティニーガンダム
ガンダム・バルバトス[第3形態]
ガンダム・バルバトス[第1形態]
トランザムライザー
ガンダム・バルバトス[第4形態]
バトルスピリッツ
コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
ブラストインパルスガンダム
ソードインパルスガンダム
ハンマーヘッド
百里
百錬[アミダ機]
ティエレンタオツー
ティエレン高機動型
スサノオ
スラッシュザクファントム[イザーク機]
セラフィムガンダム
シャンブロ
ユニコーンガンダム[覚醒 シールド・ファンネル装備]
ガンダム・バルバトス[第6形態]/ガンダム・バルバトス[第6形態 太刀装備]
ガンダムスローネアイン[2]
自作デッキ集
最新の30件
2021-02-27
ガンダムSEED DESTINY
赤い彗星の再来
希望の花 繋いだ絆を〜
これが人の夢!人の望み!人の業!
時空の尖兵
反撃のデュエル
オンステージフルール
速度重視のメタ無視導魔
イサリビアッド
3コスデッキ
第1弾のカードで現環境トオォォタル!
2021-02-26
ガルドスが現環境を逝く
大地御子の610(ロクテンゴツドぜクス)
Raise your flag
創界神ないですの610(ロクテンゴツドぜクス)
2021-02-25
ガレット軸紫起幻
雷龍星斬〈いかづちりゅうせいざん〉デッキ
時統ベル神龍【クロノ・ボロス軸妖蛇】
ヴァルカンゴレムで5点パンチ
カウントを増やしたくないダブルオーデッキ
樹魔起幻
氷姫デッキ
4弾カード入りゴッドゼクス
ナギナミ
WBSってなんだ?
今更エグゼシード
俺がガンダムだ
魔術皇の610(ロクテンゴツドぜクス)
2021-02-24
黄起幻
もう一人のニュータイプ
現在の閲覧者:344
Counter: 1,322
today: 1
yesterday: 3
カード効果:相手は効果を受けなければブロックできない
†
「相手は」と、相手プレイヤーを対象としてバトルのルール自体を変更するため、【
装甲
】などでは防げない。
【
神撃
】はキーワード能力参照。
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:44枚(1~44枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS11-037
ヒポグリフィー
[黄]
スピリット
4(2)/黄/想獣・戯狩
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のリザーブのコア1個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:黄
BS13-047
深海大帝ノーグ・デンス
M [青]
スピリット
7(4)/青/異合
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
【転召:異合/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「異合」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、このスピリットがアタックしたとき、相手は、手札にあるマジックカード1枚を破棄しなければブロックできない。
Lv2・Lv3
系統:「異合」を持つ自分のスピリットすべてのシンボルを、青のシンボル2つにする。
シンボル:青青
BS16-054
古の獣王ギルガメシュ
M [青]
スピリット
7(3)/青/覇皇・獣頭
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 11000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「覇皇」を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のリザーブのコア2個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:青
BS22-X02
冥府三巨頭ザンデ・ミリオン
X [紫]
スピリット
8(6)/紫/無魔
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「無魔」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット1体を破壊しなければブロックできない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「無魔」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分のトラッシュにある、破壊されたスピリットよりコストの低いスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:紫紫
BS23-X06
異海双龍ハスターク
X [青]
スピリット
9(4)/青/異合・海首
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 13000 <6>Lv3 23000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「異合」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手の手札1枚を破棄しなければブロックできない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手がバーストを発動するとき、相手はそのカードのコストを支払わなければ発動できない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【連鎖】/系統:「異合」を持つ自分のスピリットすべてのシンボルを、そのスピリットが持つシンボルと同じ色のシンボル2つにする。
シンボル:青青
BS25-015
冥闘牛モラックス
[紫]
スピリット
6(紫2極2)/紫/冥主
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
系統:「冥主」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体を破壊することで、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「新生」/「冥主」を持つ自分のアルティメットがアタックしたとき、相手は、相手のフィールドのコア1個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:紫
BS26-015
骸塵将ムクロ
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/星将・無魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「光導」/「星魂」を持つブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果で系統:「光導」を持つブレイヴが召喚されたとき、相手のアルティメットのコア1個をトラッシュに置くことができる。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
相手は、相手の手札にあるマジックカード1枚を破棄しなければ、このスピリットをブロックできない。
シンボル:紫
BS26-016
クィーン・ナイトメア
M [紫]
スピリット
8(6)/紫/星将・星魂・魔神
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるブレイヴカードすべてを手札に戻す。
戻したブレイヴカード1枚につき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
相手は、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置かなければアルティメットでブロックできない。
この効果で相手はバーストを発動できない。
シンボル:紫紫
BS33-037
機巧犬アキタドッグ
R [白]
スピリット
5(3)/白/機巧・機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「機獣」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手の手札1枚を破棄しなければ、ブロックできない。
シンボル:白
BS37-X02
六冥魔導シャミーラム
X [紫]
スピリット
6(3)/紫/呪鬼・冥主
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
このスピリットは手札に戻ることができる。
そうしたとき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「異魔神」を持つブレイヴと合体している自分のスピリットがアタックしている間、相手は、相手のスピリット1体のコアすべてを相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:紫
BS42-034
黒王獣コク・ガロウ
M [緑]
スピリット
6(3)/緑/剣獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
【旋風:2】相手のスピリット/アルティメット2体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット1体を重疲労させなければブロックできない。
シンボル:緑
BS42-X06
海賊連合総長 フォージ・ロウ
X [青]
スピリット
6(3)/青/異合
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、このターンの間、カード名に「海賊」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、自分の手札にある青のカード1枚を、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして、そのスピリットに《煌臨》で重ねられる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札にあるブレイヴカード/ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置することで、このターンの間、相手は、相手の手札にあるマジックカード1枚を破棄しなければブロックできない。
シンボル:青
BS43-X02
虚神帝アンゴル・モーゼス
X [紫]
スピリット
8(紫3白2)/紫/虚神
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 15000 <5>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3【虚空域】
相手のスピリットすべては、コアを3個以上にできない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある系統:「虚神」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚するか、条件を無視して、系統:「神将」を持つ自分のスピリットに《煌臨》で重ねられる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリットのコア2個をボイドに置かなければブロックできない。
シンボル:紫
BS46-069
神調査員エイルマー
[青]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/青/調査員・闘神
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手は白のマジックカードを使用できない。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「アンターク」を含む自分のアルティメット/ネクサスがある間、系統:「調査員」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のリザーブのコア1個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:青
BS48-RV006
古の獣王ギルガメシュ
R [青]
スピリット
8(青3神1)/青/覇皇・獣頭
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「化神」を持つ相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「覇皇」/「獣頭」を持つ自分のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、相手は、相手のリザーブのコア2個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:青
BS49-022
白姫ドール†アルディラ†
M [紫]
スピリット
6(紫3神1)/紫/界渡・呪鬼・魔影
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
この効果で破壊したとき、自分のカード名:「創界神ヘラ」のコア1個をボイドに置くことで、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の紫1色の神話ブレイヴがある間、カード名に「ドール」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のリザーブのコア2個をボイドに置かなければブロックできない。
シンボル:紫
BS51-025
骸騎手ロードシルト
[紫]
スピリット
5(紫3神1)/紫/無魔
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札/手元/トラッシュにある系統:「剣刃」を持つブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
【合体中】Lv2『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のスピリットのコア1個をボイドに置かなければブロックできない。
シンボル:紫
BS51-RV002
冥府三巨頭ザンデ・ミリオン
R [紫]
スピリット
8(紫4神2)/紫/天渡・無魔
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「無魔」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット1体を破壊しなければブロックできない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「無魔」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分のトラッシュにある、破壊されたスピリットよりコストの低いスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
シンボル:紫紫
BS55-018
碧の公爵グリュンワルト
M [紫]
スピリット
5(3)/紫/起幻・夜族
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「起幻」を持つ紫1色のカード6枚までをゲームから除外でき、除外したカード2枚につき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「夜族」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手の手札1枚をゲームから除外しなければブロックできない。
自分のカウント3以上のとき、この効果で除外する枚数を+1枚する。
この効果は重複しない。
シンボル:紫
BS55-023
黄泉ノ獣ライウンギュウ
[紫]
スピリット
7(紫4緑1)/紫/昔渡・霊獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
セットしているこのカードは、自分のスピリットが効果で召喚されたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:相手の『このスピリットの召喚時』発揮後】
相手のフィールドのコア3個をリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のライフのコア2個をトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:紫
BSC16-015
[アイドル三巨頭]ミリア・サンデー
R [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンする。その中の系統:「私服」を持つスピリットカード1枚をコストを支払わずに召喚できる。
残ったカードはデッキの下に好きな順番で戻す。
Lv3『自分のアタックステップ』
【アブソリューツ】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のフィールドのコア1個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:黄
BSC25-030
甲蛾忍ノコギリ
M [緑]
スピリット
6(4)/緑/忍風・殻人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「殻人」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させなければブロックできない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の合体している[甲蛾忍ノコギリ]と[甲蛾忍ヒゲナガ]がいるとき、相手のスピリット/アルティメットすべてを疲労させる。
シンボル:緑
BSC34-X02
破壊龍皇ジークフリード・ルドラ
X [紫]
スピリット
8(紫4神2)/紫/化神・古竜・死竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
フラッシュ《煌臨:コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリット/アルティメットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット/アルティメット5体のコア3個ずつを相手のリザーブに置く。
この効果で消滅したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のスピリット/アルティメット5体を破壊しなければブロックできない。
シンボル:紫
CB01-048
水ノ魔王獣マガジャッパ
[青・赤]
スピリット
4(青1赤1)/青赤/異合・古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手の手札1枚を破棄しなければブロックできない。
シンボル:青
CB02-018
ヴァンデモン
R [紫]
スピリット
7(4)/紫/完全体・夜族
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「完全体」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄できる。
この効果でマジックカードを破棄したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
CB02-019
ヴェノムヴァンデモン
M [紫]
スピリット
10(6)/紫/究極体・夜族
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 13000 <5>Lv3 16000
フラッシュ《煌臨:紫&完全体》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット/アルティメットのコア3個を相手のトラッシュに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の紫のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:紫
CB04-022
ゴ・ガドル・バ
R [紫]
スピリット
5(3)/紫/夜族・殻人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手の手札1枚を破棄しなければブロックできない。
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
自分の手札/トラッシュにあるカード名:「ン・ダグバ・ゼバ」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体のコアすべてを相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
CB04-024
仮面ライダーネガ電王 ネガフォーム
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/仮面
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア2個を相手のリザーブに置く。
この効果で消滅したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット1体を破壊しなければブロックできない。
シンボル:紫
CB05-050
ダゴモン
R [青]
スピリット
7(4)/青/完全体・異合
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
『このスピリットの召喚時』効果を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のリザーブのコア2個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:青
CB05-054
アーマゲモン
M [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
12(0)/赤紫緑白黄青/究極体・冥主
<1>Lv1 13000 <3>Lv2 16000 <5>Lv3 22000
フラッシュ『お互いのアタックステップ』
手札にあるこのカードは、自分のトラッシュにあるカード名:「クラモン」/「ディアボロモン」4枚までを手札に戻すことで、戻したカード1枚につき、このカードのコストを-3して召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
コスト10以上の自分のスピリットがアタックしている間、相手は、相手のスピリット1体を破壊しなければブロックできない。
シンボル:紫
CB08-034
仮面ライダーマッドローグ
[紫・白]
スピリット
6(紫3白1)/紫白/仮面・機人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
手札/トラッシュにあるこのカードは、カード名に「エボル」を含む自分のスピリットが召喚されたか、手札から入れ替わったとき、コストを支払わずに召喚できる。この効果は重複しない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットと、カード名に「エボル」を含む自分のスピリットがアタックしている間、相手は、相手のスピリット1体を破壊しなければブロックできない。
シンボル:紫
CB08-068
仮面ライダービルド トライアルフォーム(ラビットドラゴン)
R [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
7(赤2青2)/赤紫緑白黄青/仮面・異合
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(赤2青2)(この効果は手札から使用できる)
コスト8以上の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したとき、ボイドからコア2個を自分のリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のリザーブのコア2個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:赤
CB10-039
アナザーディケイド
R [紫]
スピリット
8(5)/紫/冥主
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
自分の手札/トラッシュにある系統:「仮面」を持つ紫のスピリットカード/アルティメットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の紫のスピリットがアタックしている間、相手は、相手のスピリット1体を破壊しなければブロックできない。
Lv3『自分のターン』
このスピリットの効果に書かれた系統:「仮面」を、系統:「仮面」/「冥主」/「夜族」/「魔神」に変更する。
シンボル:紫
CB15-028
テラードラゴン
[紫]
スピリット
8(4)/紫/冥主
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000
このカード/スピリットはカード名に「ドーパント」を含むものとしても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットすべてのコア1個ずつをリザーブに置く。
その後、自分のカード名:「テラー・ドーパント」の効果で召喚していたとき、コア2個以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手は、相手のスピリット1体を破壊しなければブロックできない。
シンボル:紫紫
CB15-049
仮面ライダーバルキリー ライトニングホーネット [2]
[緑]
スピリット
6(3)/緑/仮面・戦姫
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を疲労させることで、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「仮面」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させなければブロックできない。
シンボル:緑
CB16-022(A)
ガンダム・バルバトス[第6形態]
転醒R [紫]
スピリット
7(4)/紫/MS・鉄華団
<>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3《零転醒:自分のカウント0(転醒は同時に使えない)》
相手のライフが減ったか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「鉄華団」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、相手のスピリット1体を破壊しなければブロックできない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア1個をリザーブに置き、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:紫
PX15-01
戦国大帝 荒駆参陀亜
PX [青]
スピリット
6(3)/青/闘神
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3【強襲:4】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに4回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットの【強襲】で、ソウルコアが置かれている自分のネクサスが疲労したとき、相手は、相手のリザーブのコア3個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:青
SD34-010
死龍大帝バスカール
R [紫]
スピリット
8(4)/紫/死竜
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <4>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメットのコア4個を、相手が相手のトラッシュに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のスピリット1体のコア2個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:紫
SD41-X01
魔界幻龍ジークフリード・ネクロ
X [紫]
スピリット
9(紫3赤3)/紫/古竜・星竜・呪鬼
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 13000 <4>Lv3 17000
フラッシュ《煌臨:コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3【煌霊術】『このスピリットの煌臨時』
自分のトラッシュにある、コスト0/1/3/6/9のスピリットカード1枚ずつを、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「古竜」/「星竜」/「呪鬼」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット1体を破壊しなければブロックできない。
シンボル:紫
アルティメット
BS30-X05
アルティメット・ザンデ・ミリオン
X [紫]
アルティメット
8(紫4極1)/紫/新生・無魔
<1>Lv3 14000 <2>Lv4 21000 <5>Lv5 31000
【召喚条件:自分の紫スピリット2体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『自分のアタックステップ』
系統:「無魔」を持つ自分のアルティメットがアタックしたとき、相手は、相手の合体スピリットか合体アルティメット1体を破壊しなければブロックできない。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『相手による自分のスピリットの破壊時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分のトラッシュにある紫のアルティメットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:紫極
BSC17-010
アルティメット・ヒポグリフィー
U [黄]
アルティメット
5(黄2極1)/黄/新生・想獣
<1>Lv3 6000 <2>Lv4 8000 <5>Lv5 12000
【召喚条件:自分の黄スピリット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
相手は、相手のリザーブのコア1個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分のトラッシュにある系統:「想獣」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
ブレイヴ
BS32-060
ヒメネコ
M [黄]
ブレイヴ
4(黄2紫2)/黄/想獣
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のリザーブのコア2個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
マジック
BS33-075
封臨禍斬
[紫]
マジック
5(3)/紫
【Sバースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、相手は、アタック/ブロックする相手のスピリット/アルティメットのコア1個をボイドに置かなければ、アタック/ブロックできない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
CB16-075
革命の乙女
[紫]
マジック
5(3)/紫
トラッシュにあるこのカードは、系統:「鉄華団」を持つ自分のネクサスが配置されたとき、手札に戻せる。
この効果は重複しない。
フラッシュ:
このターンの間、相手は、アタック/ブロックする相手のスピリットのコア1個をトラッシュに置かなければ、アタック/ブロックできない。
その後、このカードをデッキの下に戻す。
先頭に戻る
[
PCサイト
] [
スマホサイト
]
Last-modified: 2021-02-23 (火) 20:43:19
googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索