カード効果:ブレイヴの数を参照 †
該当:28枚(1~28枚) Page:1/1 表示数 -
- BS29-012剣聖魔王ガープ M [紫]
-
スピリット
4(紫2極1)/紫/剣使・冥主 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 6000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 フィールドに系統:「剣刃」を持つ自分のブレイヴがあるとき、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。 Lv1・Lv2・Lv3 このスピリットは、系統:「剣刃」を持つ自分のブレイヴの合体条件を無視して合体できる。 【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』 自分のトラッシュにある系統:「剣使」を持つスピリットカード/アルティメットカード1枚を手札に戻す。 シンボル:紫
-
- BS49-022白姫ドール†アルディラ† M [紫]
-
スピリット
6(紫3神1)/紫/界渡・呪鬼・魔影 <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。 この効果で破壊したとき、自分のカード名:「創界神ヘラ」のコア1個をボイドに置くことで、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。 Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』 自分の紫1色の神話ブレイヴがある間、カード名に「ドール」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のリザーブのコア2個をボイドに置かなければブロックできない。 シンボル:紫
- BS49-045クリシュナーガ・イクサト [白]
-
スピリット
5(白2神1)/白/甲竜 <1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 相手の手札/手元のカードが合計6枚以上の間、手札にあるこのカードをコスト3にする。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 相手のバースト1つを破棄する。 さらに、自分の手札にある白の神話ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。 Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』 自分の神話ブレイヴがあるとき、ターンに1回、相手のスピリット/アルティメット1体を手札かデッキの下に戻す。 シンボル:白
- BS49-048聖刻兵スナイパー・ベイク [白]
-
スピリット
6(白3神1)/白/武装 <1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 相手のバースト1つを破棄する。 さらに、最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。 Lv2 自分の神話ブレイヴがある間、このスピリットは“【重装甲:赤/紫/黄】このスピリットは、相手の赤/紫/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない”を得る。 シンボル:白
- BS49-050セブンシスターズ アルキュオネー [白]
-
スピリット
8(3)/白/界渡・機獣・武装 <1>Lv1 8000 <2>Lv2 13000 自分の白1色の神話ブレイヴがある間、手札にあるこのカードをコスト5にする。 Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』 このスピリットのシンボル1つにつき、相手のスピリット1体を好きな順番でデッキの下に戻す。 Lv2『このスピリットのアタック時』 このスピリットに白のシンボル1つを追加する。 シンボル:白
-
- BS50-029天空勇士ファラ・フィッシャー [緑]
-
スピリット
3(1)/緑/爪鳥 <1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。 さらに、自分の神話ブレイヴがあるとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。 Lv2『このスピリットのアタック時』 相手のスピリット1体を疲労させる。 シンボル:緑
- BS50-034武双騎士センチビルド R [緑]
-
スピリット
5(緑2神1)/緑/天渡・殻人 <1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。 Lv2『自分のアタックステップ』 自分の緑1色の神話ブレイヴがある間、系統:「殻人」を持つ自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。 この効果はターンに1回しか使えない。 シンボル:緑
- BS50-069クンツァイト・ゴレム [青]
-
スピリット
5(青2神1)/青/造兵 <1>Lv1 5000 <4>Lv2 10000 フラッシュ《煌臨:コスト3以上》『お互いのアタックステップ』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。 Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』 自分の神話ブレイヴ1つにつき、相手の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置く。 その後、このスピリットの系統:「造兵」を持つコスト6以下の煌臨元カード1枚を、1コスト支払って召喚できる。 シンボル:青
- BS50-071ザーフィア・ゴレム M [青]
-
スピリット
6(青3神1)/青/天渡・造兵 <1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 トラッシュにあるこのカードは、自分のエンドステップに、自分のトラッシュに系統:「造兵」を持つカードが4枚以上あるとき、手札に戻せる。 この効果はターンに1回しか使えない。 Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』 最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊する。 Lv2『このスピリットのアタック時』 自分の青1色の神話ブレイヴがあるとき、このバトルの間、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。 シンボル:青
- BS50-X06蒼造炉神ヴァルカン・ゴレム X [青]
-
スピリット
7(青4神1)/青/化神・造兵 <1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 15000 【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 相手のデッキを上から1枚オープンする。 その中のスピリットカード/アルティメットカード1枚につき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。 残ったカード1枚をデッキの上に戻し、それ以外は好きな順番でデッキの下に戻す。 自分の青の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、自分の神話ブレイヴ1つにつき、この効果でオープンする枚数を+1枚する。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 コスト合計10まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。 シンボル:青
-
- BSC34-001星渡竜コロニックドラゴン [赤]
-
スピリット
3(1)/赤/星竜 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分のトラッシュにある神話ブレイヴカード1枚を手札に戻す。 Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』 自分の神話ブレイヴがあるとき、2コスト支払うことで、BP6000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。 シンボル:赤
- BSC34-008斬騎士ウスバロウ M [緑]
-
スピリット
5(緑2神1)/緑/天渡・殻人 <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000 フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる) このターンの間、自分の手札/手元にあるカード名に「A」を含むスピリットカードすべてのコスト/【アクセル】をコスト2(緑1)にする。 この効果はメインステップで使えない。 この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。 Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』 自分の神話ブレイヴがある間、系統:「殻人」を持つ自分のスピリットとバトルしている相手のスピリットが消滅/破壊されたとき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。 シンボル:緑
- BSC34-009猟機獣アルテミックセッター [白]
-
スピリット
4(白2神1)/白/機獣 <1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 Lv1・Lv2【重装甲:赤/緑】 このスピリットは、相手の赤/緑のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。 Lv2『相手のアタックステップ』 自分の神話ブレイヴがある間、自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリット/アルティメットだけを破壊したとき、相手のライフのコア2個を相手のリザーブに置く。 シンボル:白
- BSC34-011東風獣ヘヌキセスウイ [黄]
-
スピリット
6(黄1神1)/黄/想獣 <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000 自分の黄1色の神話ブレイヴがある間、手札にあるこのカードをコスト2にする。 このカードを効果で召喚するとき、コスト2にする。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分の神話ブレイヴ1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。 この効果はターンに1回しか使えない。 Lv3『このスピリットのアタック時』 自分のライフが5以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。 シンボル:黄
- BSC34-013神海賊剣士ハンドリス R [青]
-
スピリット
6(青3神1)/青/界渡・異合 <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 11000 手札にあるこのカードはカード名に「神海」を含む自分のスピリットの効果で手札から破棄されるとき、トラッシュに置くかわりに、1コスト支払って召喚できる。 Lv1・Lv2・Lv3【粉砕】『このスピリットのアタック時』 相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 このスピリットのシンボルを0にする。 さらに、自分の神話ブレイヴがある間、このスピリットはこのスピリットのコスト以下の相手のスピリットからブロックされない。 シンボル:青
-
- CB08-X04仮面ライダーオーズ プトティラ コンボ X [青]
-
スピリット
6(3)/青/仮面・異合 <1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 17000 フラッシュ【チェンジ】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる) コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。 自分のフィールドにあるカード1枚につき、この効果で破壊するコストを+1する。 この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。 バトル中ならバトルを続ける。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 このスピリット以外の最もコストの高いスピリット1体を破壊する。 この効果で破壊した相手のスピリットの[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置く。 シンボル:青
- CB08-X05仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ(最終回ver.) X [青]
-
スピリット
9(5)/青/仮面・異合 <1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 16000 フラッシュ《煌臨:青&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』 自分のデッキの上からこのスピリットの煌臨元カードが7枚になるようにカードを追加できる。 自分の青のブレイヴがあるとき、追加したカードすべてのコスト合計まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 バトル終了時、このスピリットの煌臨元カード1枚を破棄することで、このスピリットは回復する。 シンボル:青
- CB08-XX01仮面ライダーオーマジオウ XX [赤・紫・緑・白・黄・青]
-
スピリット
20(0)/赤紫緑白黄青/仮面 <1>Lv1 20000 <3>Lv2 30000 <20>Lv3 50000 このカードを召喚するとき、お互いのフィールドにあるカード1枚につき、このカードのコストを-3する。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 コスト20以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。 Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』 自分の手札にある系統:「仮面」を持つスピリットカード1枚の【チェンジ】を1コスト支払って使用できる。 その【チェンジ】の効果発揮後、自分はデッキから1枚ドローする。 シンボル:赤紫
-
- CB10-059仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツ R [白]
-
スピリット
10(6)/白/仮面・武装 <1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <6>Lv3 20000 フラッシュ【チェンジ】コスト7(4)(この効果は手札から使用できる) 自分のブレイヴ1つにつき、相手のスピリット/アルティメット1体を好きな順番でデッキの下に戻す。 この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」と「武装」を持つコスト7以上の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。 バトル中ならバトルを続ける。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 このスピリットのブレイヴ1つにつき、このスピリットに白のシンボル1つを追加する。 シンボル:白
-
- CB13-033ストライクルージュ M [白]
-
スピリット
5(4)/白/MS・オーブ <1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000 フラッシュ『相手のアタックステップ』 手札にあるこのカードは2コスト支払って召喚できる。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 このスピリット以外の系統:「オーブ」/「パイロット」を持つ自分の白のスピリット/ブレイヴがあるとき、相手のアタックステップなら、このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。 Lv2・Lv3【PS装甲:コスト6以下】 このスピリットはコスト6以下の相手の効果を受けない。 シンボル:白
-
- SD41-RV X01滅神星龍ダークヴルム・ノヴァ X [紫]
-
スピリット
7(紫3赤3)/紫/星竜・夜族・呪鬼 <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000 ブレイヴがある間、このカードのコストを4にする。 Lv1・Lv2・Lv3 このスピリットと相手のスピリットすべては合体できない(合体していたら分離する)。 さらに、相手はブレイヴをスピリット状態にできない。 Lv2・Lv3 このスピリットの色とシンボルを無色として扱う。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。 シンボル:紫紫
-
-
- BS49-077砂海商人チンチープ R [青]
-
アルティメット
3(青1極1)/青/獣頭 <1>Lv3 4000 <4>Lv4 8000 【召喚条件:自分のライフ2以上】 Lv3・Lv4『このアルティメットのアタック時』 相手の手元にある表向きのカード2枚を破棄することで、コスト8以下の相手のスピリット1体を破壊する。 自分の神話ブレイヴがあるとき、この「コスト破壊効果」はブレイヴのコストを無視できる。 シンボル:極
-
-
- CB16-054昭弘・アルトランド [紫]
-
ブレイヴ
4(3)/紫/パイロット・鉄華団 <0>Lv1 1000 <0>合体+3000 このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。 合体条件:MS/支援機&鉄華団 【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』 コア2個以下の相手のスピリット1体を破壊し、このスピリットをBP+3000する。 さらに、このブレイヴ以外の系統:「パイロット」を持つ自分の紫1色のブレイヴがあるとき、相手の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置く。 シンボル:紫
- CB16-058ルナマリア・ホーク [白]
-
ブレイヴ
3(白2赤1)/白/パイロット <0>Lv1 1000 <0>合体+3000 このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。 自分の白の効果でデッキからオープンされたこのカードは、コストを支払わずに召喚できる。 そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。 合体条件:ザフト 【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』 このスピリットのLvを1つ上のものとして扱う。 さらに、ターンに1回、カード名に「シン・アスカ」を含む自分のブレイヴがあるとき、このスピリットは回復する。 シンボル:なし
-
-
- BS29-066大地穿つ石剣 [赤]
-
ネクサス
4(2)/赤 <0>Lv1 <1>Lv2 Lv1・Lv2 フィールドにあるシンボルを持たない自分のブレイヴ1つにつき、このネクサスに赤のシンボル1つを追加する。 Lv2 系統:「剣刃」を持つブレイヴと合体している自分の合体アルティメットのUトリガーがヒットしたとき、自分はデッキから2枚ドローする。この効果はターンに1回しか使えない。 シンボル:赤
-
- PX20-05ヴァルト・パークス PX [赤]
-
ネクサス
3(2)/赤/創界神・起幻 <0>Lv1 <3>Lv2 このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。 このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。 《神託》〔赤&起幻&コスト3以上〕〔ブレイヴ〕 ◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。 ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。 その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。 【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』 〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分はデッキから1枚ドローする。 自分のブレイヴがあるとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。 【神域】Lv2『自分のアタックステップ』 自分の合体スピリットがアタックしたとき、そのバトルの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。 シンボル:なし
-
-
- BS48-RV012スピニングソード [青]
-
マジック
2(1)/青 フラッシュ: 相手のバースト1つの内容を見て、相手のデッキを上から、そのバーストのコストと同じ枚数破棄する。 さらに、自分の神話ブレイヴがあるとき、そのバーストがコスト4/6/8なら破棄する。 この効果はターンに1回しか使えない。
-
- CB13-075怨念返し [赤]
-
マジック
5(3)/赤 フラッシュ: BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。 自分のトラッシュに系統:「MS」/「パイロット」を持つカードが3枚以上あるとき、この効果は【重装甲】/【超装甲】以外では防げない。 または、カード名に「バナージ」を含む自分のブレイヴがあるとき、相手のスピリット1体を指定する。 このバトルが終了したとき、そのスピリットがいたら、アタックステップを終了する。
リンク †
|