カード効果:デッキトップ操作
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
BS61 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS60 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS59 真・転醒編 第4章:運命の変革
BS58 真・転醒編 第3章:始原の鼓動
BS57 真・転醒編 第2章:究極の神醒
BS56 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
構築済みデッキ
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
SD60 バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
テーマパック/再録パック
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
コラボブースター
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
CB25 コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】
CB24 コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】
CB23 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
CB22 コラボブースター【ウルトラマン ~受け継がれる光~】
CB21 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
CB20 コラボブースター【仮面ライダー ~Extra Expansion~】
CB19 コラボブースターSP【仮面ライダー ~僕らの希望~】
CB18 コラボブースター【ウルトラマン ~ウルトラヒーロー英雄譚~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2023-02-05
極装甲
アイリエッタ・ラッシュ
百識の谷
ハロ
コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
炎の楽園
英雄皇の神剣
影武者
超重装甲
スペシウム光線
A.T.フィールド
煌炎の神剣
刹那・F・セイエイ
カード効果:BP-してBP0になったとき破壊
カード効果:相手のスピリットのBPダウン
カード効果:カードをデッキの下に戻す
カード効果:デッキからオープンしたカードを手札に加える
カード効果:デッキを上からオープンして参照する
2023-02-04
出典:機動戦士ガンダム00
ケルディムガンダム/ケルディムガンダム[トランザム]
ロックオン・ストラトス[ライル・ディランディ]
契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
名称:「ミオリネ」を含むカード
名称:「ディランザ グエル専用機」を含むカード
名称:「グエル」を含むカード
名称:「スレッタ」を含むカード
カード名一覧
ディランザ グエル専用機
デッキ集
【トリガー&ティガ】
自作デッキ集
最新の30件
2023-02-05
フェルマにゃん
The Moon
アブソリューツ・フォンニーナ
迷走中アブソリューツデッキ
Ξ
ショコっとチェンジ!フェニルも一緒♪
2023-02-04
刃翼の剣刃
2023-02-03
空スタッフ
みんなで作ろう、数契約
2023-02-02
響鬼
2023-01-31
ククルカン妖蛇ver1.11
黄緑占征
【王契約】蒼き獅子の覇道
2023-01-30
甲竜
甲竜ver1.6
-新弾入-忍風ver1.17
2023-01-29
今更グレイスパピヨンを使いたい
2023-01-28
紅蓮の激突龍デッキ
血晶
ランポ
緋炎
金雲
蒼波
2023-01-27
フェルマ天霊U
2023-01-26
コネバト用光導
コネバト用氷姫
コネバト用機竜
コネバト用イザイザ
強力な防御札を得た調査員
2023-01-24
-新弾入-超星ver2.30
現在の閲覧者:162
Counter: 35,305
today: 41
yesterday: 43
カード効果:デッキトップ操作
†
自分または相手のデッキトップを操作する(オープンする/並べ替える/内容を見る)効果を持つカード。
●目次
カード効果:デッキトップ操作
自分のデッキの上からカードの内容を見る
手札に加えるかデッキに戻す
デッキの上か下に戻す
デッキからドローした後、手札をデッキの上に戻す
自分のデッキを上からオープンしてデッキの上に戻す
一部またはすべてをデッキの下にも戻せる
任意のカードをデッキの上に戻せる
対象カードを可能な限り手札に加えて残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す
召喚しない/手元に置かないカードはデッキの上に戻す
トラッシュにあるカードをデッキの上に戻す
その他のデッキトップ操作
相手のデッキトップ操作
並べ替える/内容を見る
デッキの上からカードを移動する
デッキの上にカードを移動する
相手のフィールドのカード複数枚を好きな順番でデッキの上に戻す
相手のカードをデッキの上か下に戻す
関連カード
リンク
自分のデッキの上からカードの内容を見る
†
手札に加えるかデッキに戻す
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
CB16-001
EWACジェガン
[赤]
スピリット
2(2)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
自分のデッキの上から1枚のカードの内容を見ることができる。
それが系統:「連邦」を持つカードのとき、そのカードを相手に見せることで手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットがいる間、このスピリット以外の系統:「連邦」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
デッキの上か下に戻す
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:6枚(1~6枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
CB16-001
EWACジェガン
[赤]
スピリット
2(2)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
自分のデッキの上から1枚のカードの内容を見ることができる。
それが系統:「連邦」を持つカードのとき、そのカードを相手に見せることで手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットがいる間、このスピリット以外の系統:「連邦」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
CB26-056
トーマス・トーラス
R [白]
スピリット
3(1)/白/NEXT
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2
〔重複不可〕このスピリット以外に系統:「NEXT」を持つ自分のスピリットが《煌臨》したとき、自分のデッキの上から3枚のカードの内容を見る。
それらのカード1枚ずつをデッキの上か下に戻す。
シンボル:白
ブレイヴ
BS47-090
鋼鉄魔神
[白]
ブレイヴ
4(白2神1)/白/異魔神・界渡・機人
<0>Lv1 3000 <0>合体+3000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキの上から3枚のカードの内容を見る。
それらのカード1枚ずつを好きなようにデッキの上か下に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
左右合体条件:コスト4以上
【左合体中/右合体中】
このスピリットは、相手のネクサスの効果を受けない。
シンボル:白
ネクサス
BS33-064
No.12 サウザンドリーフ
[緑]
ネクサス
3(2)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ開始時』
自分のデッキの上から2枚のカードの内容を見ることができる。
そのカードを好きなだけ自分のデッキの下に置くことができる。残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv2『自分のエンドステップ』
自分のフィールドにソウルコアがあるとき、自分のトラッシュにある、カード名に「術」と入っているマジックカードすべてを手札に戻す。
シンボル:緑
CB04-071
時の分岐点
R [白]
ネクサス
4(3)/白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のドローステップ』
ドローするかわりに、自分のデッキの上から2枚のカードの内容を見ることができる。
その中のカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下に戻す。
Lv2『自分のメインステップ』
自分が系統:「仮面」/「道化」を持つスピリットカード/ブレイヴカードを召喚するとき、このネクサスのシンボルを白のシンボル3つにする。
シンボル:白
CB14-056
ココ
[黄]
ネクサス
3(2)/黄/星麗
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1『自分のメインステップ』
このネクサスを疲労させることで、相手のバースト1つの内容を見る。
Lv2『自分のメインステップ』
このネクサスを疲労させることで、自分のデッキの上から1枚のカードの内容を見る。
そのカードはデッキの上か下に戻す。
シンボル:黄
該当:6枚(1~6枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
デッキからドローした後、手札をデッキの上に戻す
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS59-RV005
タワー・ゴレム
[青]
スピリット
3(2)/青/来是・造兵
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
メイン【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、自分の手札2枚をデッキの上に戻すか、自分の手札にある系統:「造兵」を持つスピリットカード1枚を破棄する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックでき、ブロックしたとき、相手のデッキを上から3枚破棄する。
シンボル:青
CB09-063
仮面ライダーデューク レモンエナジーアームズ
R [青]
スピリット
6(4)/青/仮面
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
このカード/スピリットのシンボルと軽減シンボルは黄としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから3枚ドローする。
その後、自分の手札3枚を好きな順番でデッキの上に戻すか、自分の手札にある系統:「仮面」を持つカード1枚を破棄する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコスト以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
ネクサス
CB26-071
キッドのお守り
[黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回:同名〕魂状態/煌臨元を含む自分の「パオリン」/「ラーラ」がいるとき、自分はデッキの下から1枚ドローした後、手札1枚をデッキの上か下に戻す。
Lv2
【煌臨中】の自分の「DRAGON KID」/「MAGICAL CAT」すべては、相手によってフィールドを離れるとき、このネクサスを破壊することで、同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:黄
マジック
BSC28-056
魂のリフレイン
[黄]
マジック
3(2)/黄
【タイプ:歌】
メイン:
自分はデッキから1枚ドローする。その後、自分の手札1枚をデッキの上に戻せる。
その後、このカードを自分のフィールドに置ける。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
その後、このカードを自分のフィールドに置ける。
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
自分のデッキを上からオープンしてデッキの上に戻す
†
一部またはすべてをデッキの下にも戻せる
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:52枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS39-027
アクロリス
[白]
スピリット
4(2)/白/機人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「異魔神」を持つブレイヴカードを好きなだけオープンして手元に置く。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
コスト3以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
BS42-049
不思議王国トランプの兵隊
[黄]
スピリット
2(2)/黄/四道・歌鳥・漂精
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
フラッシュ【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から3枚オープンする。
そのカードを好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリットを手札に戻すことができる。
シンボル:黄
BS44-038
コマンド・コリー
[白]
スピリット
3(2)/白/機獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「機獣」を持つコスト5以下のスピリットカード1枚を1コスト支払って召喚する。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
シンボル:白
BS44-053
闇輝石の巫女アリス
M [黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/界渡
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが黄のカードのとき手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下に戻す。
Lv2・Lv3
ターンに1回、系統:「誕晶神」/「界渡」/「化神」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv3
自分のスピリットすべての【闇奥義・地獄/天獄】は、条件を無視して発揮する。
シンボル:黄
BS46-031
ウツボクイナ
[緑]
スピリット
3(1)/緑/爪鳥
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「爪鳥」を持つスピリットカード/アルティメットカード/ブレイヴカードのとき、1コスト支払って召喚できる。
残ったカードはデッキの上か下に戻す。
シンボル:緑
BS46-049
鋼鉄機空士ライサンダー
R [白]
スピリット
5(白3神1)/白/界渡・機人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
フラッシュ【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中のカード名に「鋼鉄」を含むスピリットカード/ブレイヴカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻せる。
そうしたとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白
BS47-056
天星12宮 光星姫ヴァージニア
[黄]
スピリット
3(神1)/黄/光導・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ダン」1枚と、カード名:「天星12宮 光星姫ヴァージニア」以外の、系統:「光導」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3
系統:「光導」を持つ自分のスピリットすべては、相手のネクサス/バーストの効果を受けない。
シンボル:黄
BS48-003
ゴッドシーカー 祈祷竜アビナヤ
[赤]
スピリット
3(赤1神1)/赤/古竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ブラフマー」を含む創界神ネクサスカード1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「神話」を持つ赤のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは、ターンに4枚以上破棄されない。
シンボル:赤
BS48-017
ゴッドシーカー 舞踊龍ナタラージャ
[紫]
スピリット
3(紫1神1)/紫/死竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「破壊の創界神シヴァ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「神話」を持つ紫のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは、ターンに4枚以上破棄されない。
シンボル:紫
BS48-047
セフェル
[黄]
スピリット
2(1)/黄/想獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「想獣」を持つとき、手札に加える。
それ以外はデッキの上か下に戻す。
その後、このスピリットが効果で召喚されていたら、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
BS48-048
ゴッドシーカー 神華の妖精プリムラ
[黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/楽族
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アプロディーテ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「神話」を持つ黄のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは、ターンに4枚以上破棄されない。
シンボル:黄
BS49-002
ゴッドシーカー パラサノカンナギ
[赤]
スピリット
3(赤1青1)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神スサノヲ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤/青のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに青のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
BS49-029
ゴッドシーカー 天騎士オールリィチ
[緑]
スピリット
3(緑1神1)/緑/殻人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アレス」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ緑のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『自分のドローステップ』
ドローするかわりに、このスピリットの『このスピリットの召喚時』効果を発揮できる。
この効果で相手のバーストは発動できない。
シンボル:緑
BS49-061
ゴッドシーカー カミムスビハイドラ
[青]
スピリット
3(青1赤1)/青/海首
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神スサノヲ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤/青のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:青
BS52-063(B)
尖塔大亀サウザンタイマイ
転醒R [白]
スピリット
6()/白/起幻・巨獣・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2『このスピリットの転醒時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「起幻」を持つ白のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
シンボル:白
BS59-TX01(A)
天王鳥ストレリチア
転醒X [黄]
スピリット
7(黄3緑1)/黄/占征・戯狩・爪鳥
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキの下から2枚ドローできる。
Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットがアタックしたとき、自分の手札が5枚以上なら、このスピリットを裏返せる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「爪鳥」/「戯狩」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
シンボル:黄
BS63-043
皇女付き秘書ミレーネ
[白]
スピリット
3(1)/白/銀零・氷姫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の白の契約スピリットカード1枚と、系統:「銀零」を持つネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
セットしている自分の「リューティア」のバースト1つをただちに発動できる。
シンボル:白
BS63-X05
グレイシア皇女リューティア・V・グレイシア
X [白]
スピリット
6(3)/白/銀零・氷姫
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの上に戻す。
さらに、煌臨元を含む自分の白の契約スピリットがいるとき、自分のカウント+3する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の白1色のスピリットカードを、自分の手札と好きなだけ入れ替える。
オープンしたカードはデッキの上か下だけに戻す。
シンボル:白
BSC33-030
[執事娘]ウィーゼ・Z・サンダー
[黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:グランシエスタ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「プロデューサーアレックス」か系統:「神衣装」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv3
【グランシエスタ】を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:黄
BSC35-006
[スターフェス]ネイ・ランテイル
R [黄]
スピリット
3(1)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の黄1色の創界神ネクサスカード1枚か、黄1色のマジックカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3【ソロパート】
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の「ネイ・ランテイル」すべては、相手の効果で破壊されない。
シンボル:黄
BSC35-016
[学園制服]アシュタリア・インボルフィード・ラグランツェルミ
[黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
【チーム:CoZ12/トワイライトゴシック】
このカード/スピリットはカード名:「ボル美」としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「プロデューサー」を含む創界神ネクサスカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリットを手札に戻すことで、自分の手札にある系統:「制服」を持たない「ボル美」1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
BSC35-021
[スターフェス]レオナ・ライクブーム
[黄]
スピリット
6(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
【チーム:CoZ12/プリティアニマルズ】
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中の【CoZ12】か【プリティアニマルズ】を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
BSC35-A005
[ライラックプリズムコーデ]氷上スミレ
R [黄]
スピリット
4(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
【チーム:ルミナス】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の【ルミナス】を持つスピリットカード1枚か、系統:「星麗」を持つマジックカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のターンの最初のアタックのとき、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
BSC37-RV010
セフィ・アリエス
[黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
【チーム:CoZ12/プリティアニマルズ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の「セフィ・アリエス」以外の【CoZ12】か【プリティアニマルズ】を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3『お互いのメインステップ』
お互い、系統:「詩姫」を持たないコスト6以上のスピリットカードを召喚するとき、疲労状態で召喚する。
シンボル:黄
BSC39-048
[オフショット]ラクェル
[黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:レジェンドール】
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中のカード名に「ペンタン」を含むカードすべてを手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3【ショーアップ】〔衣装&「ラクェル」〕
このスピリットを、アタックするかわりに手札に戻すことで、手札にある対象のカード1枚をコストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
BSC39-X04
[オフショット]リアス・ウロヴォルン
X [黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
【チーム:プリティアニマルズ/トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「衣装」を持つカード1枚と、系統:「私服」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3【ショーアップ】〔衣装&「リアス・ウロヴォルン」〕
このスピリットを、アタックするかわりに手札に戻すことで、手札にある対象のカード1枚をコストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
CB06-058
仮面ライダーパラドクス パズルゲーマー レベル50
R [白]
スピリット
6(白3神1)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
自分か相手のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカードを好きなだけデッキの下に戻す。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
バトル終了時、このスピリットを手札に戻すことで、セットしている自分のカード名:「仮面ライダーパラドクス ファイターゲーマー レベル50」をバースト条件を無視して発動できる。
シンボル:白
CB09-057
仮面ライダーギャレン [2]
[黄]
スピリット
4(2)/黄/仮面・四道
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中のカード名:「BOARD」1枚か、系統:「四道」を持つカード1枚を手元に置ける。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3
自分の手元にあるカード1枚につき、このスピリットをBP+2000する。
シンボル:黄
CB10-061
仮面ライダー鎧武 ジンバーピーチアームズ
[黄]
スピリット
4(3)/黄/仮面・主君
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 6000
フラッシュ【チェンジ】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から2枚オープンする。
それらのカードを好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3
カード名に「アームズ」を含む自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されない。
シンボル:黄
CB13-007
ギラ・ズール[ギルボア機]
[赤]
スピリット
3(2)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の系統:「袖付き」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3
このスピリット以外の、カード名に「ユニコーン」を含むか系統:「袖付き」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
シンボル:赤
CB13-016
ローゼン・ズール
M [赤]
スピリット
6(3)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード名に「シナンジュ」/「ネオ・ジオング」を含むカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリットの【NT-D】は発揮できない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
1コスト支払うことで、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
CB17-016
鈍色蛇
[紫]
スピリット
3(1)/紫/動器・機獣・妖蛇
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
メイン【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中の系統:「仮面」と「呪鬼」か、系統:「動器」と「機獣」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
手元から召喚していたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
CB20-021
仮面ライダーパラドクス パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99 [2]
M [白]
スピリット
6(4)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 15000
【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
自分か相手のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカードを好きなだけデッキの下に戻す。
残ったカードはデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
フラッシュ【チェンジ】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
シンボル:白
CB25-002
ジェガン[U.C.0093]
[赤]
スピリット
2(1)/赤/MS・連邦・LB
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
このカードはデッキに何枚でも入れることができる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「LB」を持つカードのとき、自分のカウント+1する。
オープンしたカードはデッキの上か下に戻す。
Lv2『このスピリットのアタック時』
〔ターンに1回:同名〕自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
CB26-041
ホァン・パオリン
R [黄]
スピリット
3(2)/黄/NEXT
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の「DRAGON KID」/「MAGICAL CAT」/「キッドのお守り」1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2
BP0の相手のスピリットがいる間、自分の「ラーラ」/「MAGICAL CAT」すべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:黄
PB05-D03
[チョコレート大作戦]リアス・ウロヴォルン
X [黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
【チーム:プリティアニマルズ/トワイライトゴシック】
メイン【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の「リオル・ティーダ」/「リアス・ウロヴォルン」1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の「リオル・ティーダ」/「リアス・ウロヴォルン」すべては、相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:黄
SD50-001
[スターライト学園制服]霧矢あおい
[黄]
スピリット
3(1)/黄/星麗・詩姫・制服
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「星麗」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2【アイカツオンステージ】『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある系統:「衣装」を持つ「霧矢あおい」1枚をオープンして手元に置ける。
そうしたとき、このスピリットを手札に戻し、その手元に置いたカードをコストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
SD54-002
ギラ・ズール
[赤]
スピリット
3(2)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「母艦」を持つ赤のネクサスカード1枚と、カード名:「クシャトリヤ」1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットの効果でデッキからオープンされたカード名に「ユニコーンガンダム」を含むカード1枚を手札に加える。
シンボル:赤
SD54-003
スタークジェガン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「母艦」を持つ赤のネクサスカード1枚と、カード名に「ユニコーンガンダム」を含むカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「ジェガン」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:赤
SD58-003
[スクールバンド]ジャンヌ・ドラニエス「Dr」
[黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:トワイライトゴシック/セイクリッドソーズ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「Vo」/「Gt」/「Key」/「Ba」を含むカード1枚か、「レイ・オーバ」1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv3
このスピリットの効果でデッキからオープンされたカード名:「プロデューサーアレックス」1枚を手札に加える。
シンボル:黄
SD58-004
[スクールバンド]フォンニーナ「Dr」
[黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「Vo」/「Gt」/「Key」/「Ba」を含むカード1枚か、カード名に「プロデューサー」を含むカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
アルティメット
BS47-079
ゴッドシーカー 聖刻騎兵スポッター・シェネウト
R [白]
アルティメット
3(白1神1)/白/武装
<1>Lv3 4000 <2>Lv4 5000 <5>Lv5 7000
【召喚条件:自分のライフ2以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神トト」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ白のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv4・Lv5『自分のメインステップ』
このアルティメットに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:極
ネクサス
CB15-072
鳴海探偵事務所
[緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このネクサスを疲労させることで、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それがカード名に「W」/「アクセル」/「スカル」/「地球の本棚」を含む緑のカードのとき、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
オープンしたカードはデッキの上か下に戻す。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、カード名に「W」/「アクセル」/「スカル」を含む自分のスピリット1体を回復できる。
シンボル:緑
CB21-046
SEELE
[紫]
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「碇ゲンドウ」1枚を、コストを支払わずに配置する。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『自分のドローステップ』
ドローするかわりに、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置ける。
シンボル:紫
CB26-070
見切れ職人
[緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のコアステップ』
ボイドからコアを自分のリザーブに置くかわりに、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2
ターンに1回、自分のスピリットが自分の「ORIGAMI CYCLONE」の効果でフィールドを離れるとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「NEXT」を持つ緑1色のカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードはデッキの上か下に戻す。
シンボル:緑
SD58-013
開演! スクールバンド「Vo/Gt/Key/Ba/Dr」
[黄]
ネクサス
4(2)/黄/詩姫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのメインステップ』
コスト3以下のネクサスすべては、効果が発揮されず、シンボルが0になる。
Lv2『自分のアタックステップ』
【共鳴】/【共鳴砲】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードをデッキの上か下に戻す。
シンボル:黄
マジック
BS48-092
プリムローズフィールド
[黄]
マジック
3(黄1神1)/黄
このカードは系統:「楽族」を持つ。
【タイプ:華】
フィールドに置かれている間、次の効果を発揮する。
■相手の効果で自分のライフが減るとき、このカードを破棄することで、自分のライフは減らない。
メイン:
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中のカード名:「プリムローズフィールド」以外の系統:「楽族」を持つカード1枚と、カード名:「創界神アプロディーテ」1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS48-RV007
ブレイヴドロー
[赤]
マジック
4(2)/赤
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の神話ブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
BS52-072
ホワイトフィールド
[白]
マジック
4(2)/白
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の系統:「起幻」を持つコスト5以下の白のスピリットカード1枚か、白のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置する。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS56-RV004
ホワイトクラック
[白]
マジック
4(2)/白
【ミラージュ:コスト4(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
自分の効果で相手のスピリットを手札に戻したとき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
フラッシュ:
相手のネクサス1つをデッキの上に戻す。
または、自分のデッキを上から2枚オープンする。その中の系統:「来是」を持つ白のカード1枚を、召喚/配置できる。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
該当:52枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
任意のカードをデッキの上に戻せる
†
すべて(2枚以上)を好きな順番でデッキの上に戻す
任意のカードを手札に加えて残ったカードをデッキの上に戻す
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:27枚(1~27枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS14-051
アルカナビーストクィーン
[黄]
スピリット
4(2)/黄/四道・想獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
そのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
系統:「四道」を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで、このターンの間、相手のスピリット1体をLv1として扱う。
シンボル:黄
BS26-008
皇帝龍カイゼルドラゴン
M [赤]
スピリット
8(6)/赤/星将・星魂・古竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から6枚オープンできる。
その中のブレイヴカードを好きなだけ手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
【合体時】Lv2『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットよりBPの低い相手のスピリット/アルティメットにブロックされたとき、相手のライフのコア2個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS38-RV017
コグマル
[黄]
スピリット
3(3)/黄/十冠・星魂・小玩
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 13000
相手の効果で自分のライフが減るとき、自分の手元にあるこのスピリットカードを破棄することで、自分のライフは減らない。
メイン【アクセル】コスト1(0)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から2枚オープンする。
そのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:黄
BS39-027
アクロリス
[白]
スピリット
4(2)/白/機人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「異魔神」を持つブレイヴカードを好きなだけオープンして手元に置く。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
コスト3以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
BS42-049
不思議王国トランプの兵隊
[黄]
スピリット
2(2)/黄/四道・歌鳥・漂精
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
フラッシュ【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から3枚オープンする。
そのカードを好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリットを手札に戻すことができる。
シンボル:黄
BS45-033
トロイオンの木ライオン
[緑]
スピリット
9(6)/緑/剣獣・樹魔
<1>Lv1 11000 <3>Lv2 16000 <5>Lv3 21000
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、3コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分のライフが3以下のとき、このスピリットを破壊できる。
そうしたとき、自分のデッキを上から4枚オープンする。
その中のカード名に「英雄獣」を含むスピリットカードを、1コストずつ支払って好きなだけ召喚する。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:緑
BS46-049
鋼鉄機空士ライサンダー
R [白]
スピリット
5(白3神1)/白/界渡・機人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
フラッシュ【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中のカード名に「鋼鉄」を含むスピリットカード/ブレイヴカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻せる。
そうしたとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白
BS47-048
鋼鉄乙女009アスパシア
M [白]
スピリット
6(白3神1)/白/界渡・機人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
メイン【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中のカード名に「鋼鉄」を含むカードを、手元が6枚になるまで、手元に置ける。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手元にあるカード名に「鋼鉄」を含むカード2枚までを、1コストずつ支払って召喚できる。
この効果で《神託》は発揮されない。
シンボル:白
BS47-051
聖刻兵フォートレス・ネセニ
R [白]
スピリット
8(白3極1)/白/界渡・武装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 11000
自分のトラッシュに系統:「武装」を持つカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、次の自分のエンドステップまで、このスピリットは相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『お互いのエンドステップ』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「聖刻」を含むアルティメットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:白
BS52-063(B)
尖塔大亀サウザンタイマイ
転醒R [白]
スピリット
6()/白/起幻・巨獣・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2『このスピリットの転醒時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「起幻」を持つ白のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
シンボル:白
BS63-X05
グレイシア皇女リューティア・V・グレイシア
X [白]
スピリット
6(3)/白/銀零・氷姫
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの上に戻す。
さらに、煌臨元を含む自分の白の契約スピリットがいるとき、自分のカウント+3する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の白1色のスピリットカードを、自分の手札と好きなだけ入れ替える。
オープンしたカードはデッキの上か下だけに戻す。
シンボル:白
BSC35-021
[スターフェス]レオナ・ライクブーム
[黄]
スピリット
6(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
【チーム:CoZ12/プリティアニマルズ】
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中の【CoZ12】か【プリティアニマルズ】を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
CB06-058
仮面ライダーパラドクス パズルゲーマー レベル50
R [白]
スピリット
6(白3神1)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
自分か相手のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカードを好きなだけデッキの下に戻す。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
バトル終了時、このスピリットを手札に戻すことで、セットしている自分のカード名:「仮面ライダーパラドクス ファイターゲーマー レベル50」をバースト条件を無視して発動できる。
シンボル:白
CB09-057
仮面ライダーギャレン [2]
[黄]
スピリット
4(2)/黄/仮面・四道
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中のカード名:「BOARD」1枚か、系統:「四道」を持つカード1枚を手元に置ける。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3
自分の手元にあるカード1枚につき、このスピリットをBP+2000する。
シンボル:黄
CB10-061
仮面ライダー鎧武 ジンバーピーチアームズ
[黄]
スピリット
4(3)/黄/仮面・主君
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 6000
フラッシュ【チェンジ】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から2枚オープンする。
それらのカードを好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3
カード名に「アームズ」を含む自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されない。
シンボル:黄
CB13-016
ローゼン・ズール
M [赤]
スピリット
6(3)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード名に「シナンジュ」/「ネオ・ジオング」を含むカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリットの【NT-D】は発揮できない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
1コスト支払うことで、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
CB20-021
仮面ライダーパラドクス パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99 [2]
M [白]
スピリット
6(4)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 15000
【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
自分か相手のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカードを好きなだけデッキの下に戻す。
残ったカードはデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
フラッシュ【チェンジ】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
シンボル:白
P17-18
[放課後の約束]レイ・オーバ
P [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
【チーム:シャイニーハーツ/セイクリッドソーズ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の【シャイニーハーツ】か【アブソリューツ】か【トワイライトゴシック】を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、このスピリットは回復する。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:黄
SD38-009
酋鳥タイランバード
R [緑]
スピリット
7(3)/緑/爪鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中の緑のスピリットカードをコスト合計6まで、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードはデッキの上に戻す。
さらに、このターンの間、自分のスピリットすべては、相手によって消滅/破壊されたとき手札に戻る。
シンボル:緑
ネクサス
BS14-086
運命のルーレット
U [黄]
ネクサス
4(2)/黄
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2
自分のライフが減ったとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが黄のマジックカードのとき、自分のスピリット1体を回復させる。
オープンしたカードは手札に加える。
Lv2『自分のエンドステップ』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。そのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:黄
BSC28-054
詩姫学園
R [黄]
ネクサス
4(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。そのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv2『自分のアタックステップ』
【フレンド】を持つ自分のスピリットすべては、アタックするとき相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
シンボル:黄
BSC29-007
アイツのカード
[赤・紫]
ネクサス(制限カード<1>)
5(赤2紫1)/赤紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
カード名に「ヴルム」を含む自分のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから2枚ドローできる。
Lv2『自分のドローステップ』
ドローするかわりに、自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:赤紫
マジック
BS06-107
セカンドサイト
[黄]
マジック
3(1)/黄
メイン:
自分のデッキを上から3枚オープンして、好きな順番でデッキの上に戻す。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
BS50-091
ネリネフィールド
[黄]
マジック
3(黄1神1)/黄
このカードは系統:「楽族」を持つ。
【タイプ:華】
フィールドに置かれている間、次の効果を発揮する。
■お互いのライフは、ターンごとに、コスト2以下のスピリットのアタックでは1しか減らされない。
メイン:
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の【華】を持つマジックカードを好きなだけ自分のフィールドに置く。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS56-RV004
ホワイトクラック
[白]
マジック
4(2)/白
【ミラージュ:コスト4(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
自分の効果で相手のスピリットを手札に戻したとき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
フラッシュ:
相手のネクサス1つをデッキの上に戻す。
または、自分のデッキを上から2枚オープンする。その中の系統:「来是」を持つ白のカード1枚を、召喚/配置できる。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
CB21-057
大人はさ、ずるいくらいがちょうどいいんだ
[赤]
マジック
5(赤2紫2)/赤
メイン:
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中のカード2枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下に戻す。
フラッシュ:
このターンの間、カード名に「エヴァンゲリオン」を含む自分のスピリット1体をBP+5000する。
SD35-014
ミストラルフィニッシュ
[緑]
マジック
4(2)/緑
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の緑のブレイヴカードと、系統:「神皇」/「十冠」を持つ緑のスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
召喚しない、または、残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
そうしたとき、自分のスピリット1体を回復させる。
該当:27枚(1~27枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
対象カードを可能な限り手札に加えて残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:62枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS06-007
曲刀竜パラサウル
U [赤]
スピリット
4(3)/赤/地竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンし、そのカードが系統:「地竜」を持つスピリットカードのとき手札に加える。他のカードのときはデッキの上に戻す。
Lv2『このスピリットのアタック時』
系統:「地竜」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:赤
BS13-034
ミノガメン
[黄]
スピリット
2(2)/黄/想獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
相手の「デッキ破棄効果」で破棄されたこのカードは、コストを支払わずに召喚できる。
さらに、このターンの間、自分のデッキは破棄されない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から1枚オープンする。
そのカードがコスト2のスピリットカードのとき手札に加える。
それ以外はデッキの上に戻す。
シンボル:黄
BS26-035
[歌姫令嬢]グリーフィア・ダルク
U [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 7000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中の系統:「詩姫」を持つスピリットカードすべてを手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「詩姫」を持つ自分と相手のスピリット1体につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:黄
BS28-042
妖精学者サキア
[黄]
スピリット
5(3)/黄/星将・楽族
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンする。その中のマジックカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の手札にあるマジックカードすべての軽減シンボルすべてを[黄]としても扱う。
シンボル:黄
BS30-030
天使ボムエル
[黄]
スピリット
4(黄2極1)/黄/天霊
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中のブレイヴカードすべてを手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000する。
この効果でBP0になったスピリットを破壊する。
シンボル:黄
BS42-005
勇輝獣クライミング・マーゲイ
[赤]
スピリット
3(赤2白1)/赤/輝属・十冠・皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。そのカードが赤のカードのとき、手札に加える。
残ったカードはデッキの上に戻す。
Lv2
系統:「誕晶神」を持つ自分のスピリットがいる間、相手のライフが減ったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS44-053
闇輝石の巫女アリス
M [黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/界渡
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが黄のカードのとき手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下に戻す。
Lv2・Lv3
ターンに1回、系統:「誕晶神」/「界渡」/「化神」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv3
自分のスピリットすべての【闇奥義・地獄/天獄】は、条件を無視して発揮する。
シンボル:黄
BS45-053
土の天使モリディエル
[黄]
スピリット
5(黄3極1)/黄/天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名に「ラムディエル」を含むスピリットカードすべてを手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-10000する。
この効果でBP0になったスピリットを破壊する。
シンボル:黄
BS47-056
天星12宮 光星姫ヴァージニア
[黄]
スピリット
3(神1)/黄/光導・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ダン」1枚と、カード名:「天星12宮 光星姫ヴァージニア」以外の、系統:「光導」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3
系統:「光導」を持つ自分のスピリットすべては、相手のネクサス/バーストの効果を受けない。
シンボル:黄
BS48-003
ゴッドシーカー 祈祷竜アビナヤ
[赤]
スピリット
3(赤1神1)/赤/古竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ブラフマー」を含む創界神ネクサスカード1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「神話」を持つ赤のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは、ターンに4枚以上破棄されない。
シンボル:赤
BS48-017
ゴッドシーカー 舞踊龍ナタラージャ
[紫]
スピリット
3(紫1神1)/紫/死竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「破壊の創界神シヴァ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「神話」を持つ紫のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは、ターンに4枚以上破棄されない。
シンボル:紫
BS48-047
セフェル
[黄]
スピリット
2(1)/黄/想獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「想獣」を持つとき、手札に加える。
それ以外はデッキの上か下に戻す。
その後、このスピリットが効果で召喚されていたら、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
BS48-048
ゴッドシーカー 神華の妖精プリムラ
[黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/楽族
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アプロディーテ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「神話」を持つ黄のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは、ターンに4枚以上破棄されない。
シンボル:黄
BS48-055
神華の妖精ガーベラ
R [黄]
スピリット
6(黄3神1)/黄/天渡・楽族
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある神話ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中の系統:「楽族」を持つカードすべてを手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-12000する。
この効果でBP0になったとき破壊する。
シンボル:黄
BS49-002
ゴッドシーカー パラサノカンナギ
[赤]
スピリット
3(赤1青1)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神スサノヲ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤/青のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに青のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
BS49-029
ゴッドシーカー 天騎士オールリィチ
[緑]
スピリット
3(緑1神1)/緑/殻人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アレス」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ緑のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『自分のドローステップ』
ドローするかわりに、このスピリットの『このスピリットの召喚時』効果を発揮できる。
この効果で相手のバーストは発動できない。
シンボル:緑
BS49-061
ゴッドシーカー カミムスビハイドラ
[青]
スピリット
3(青1赤1)/青/海首
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神スサノヲ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤/青のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:青
BS59-TX01(A)
天王鳥ストレリチア
転醒X [黄]
スピリット
7(黄3緑1)/黄/占征・戯狩・爪鳥
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキの下から2枚ドローできる。
Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットがアタックしたとき、自分の手札が5枚以上なら、このスピリットを裏返せる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「爪鳥」/「戯狩」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
シンボル:黄
BSC18-029
[木漏れ日の休日]セイナ・リューミン
R [黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 7000
【チーム:シャイニーハーツ/トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中の系統:「私服」/「衣装」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:黄
BSC28-046
[学園制服]イエロー・マーリン
R [黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
【チーム:レジェンドール】
自分の【フレンド】でオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
メイン【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から3枚オープンする。その中の系統:「衣装」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:黄
BSC33-002
[冬の装い]ラビィ・ダーリン
R [黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「プロデューサーリリ」1枚か、【シャイニーハーツ】を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上に戻す。
この効果でカード名:「プロデューサーリリ」を手札に加えたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:黄
BSC33-008
[冬の装い]フォンニーナ
R [黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「プロデューサーリリ」1枚か、【アブソリューツ】を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上に戻す。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分の黄1色の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
BSC33-016
[冬の装い]ムドゥーニャ
R [黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「プロデューサーリリ」1枚か、【トワイライトゴシック】を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上に戻す。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の黄1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、相手のスピリットのコア1個をボイドに置く。
シンボル:黄
BSC33-024
[冬の装い]ムゥ
R [黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:プリティアニマルズ/アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「プロデューサーリリ」か【プリティアニマルズ】を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、自分の黄1色の創界神ネクサスのコア1個を自分のトラッシュに置ける。
シンボル:黄
BSC33-030
[執事娘]ウィーゼ・Z・サンダー
[黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:グランシエスタ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「プロデューサーアレックス」か系統:「神衣装」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv3
【グランシエスタ】を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:黄
BSC35-001
[スターフェス]ラビィ・ダーリン
R [黄]
スピリット
4(2)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが、系統:「星麗」を持つカードか、黄1色の創界神ネクサスカードのとき手札に加える。
残ったカードはデッキの上に戻す。
この効果でカードを手札に加えたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:黄
BSC35-006
[スターフェス]ネイ・ランテイル
R [黄]
スピリット
3(1)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の黄1色の創界神ネクサスカード1枚か、黄1色のマジックカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3【ソロパート】
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の「ネイ・ランテイル」すべては、相手の効果で破壊されない。
シンボル:黄
BSC35-016
[学園制服]アシュタリア・インボルフィード・ラグランツェルミ
[黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
【チーム:CoZ12/トワイライトゴシック】
このカード/スピリットはカード名:「ボル美」としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「プロデューサー」を含む創界神ネクサスカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリットを手札に戻すことで、自分の手札にある系統:「制服」を持たない「ボル美」1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
BSC35-A005
[ライラックプリズムコーデ]氷上スミレ
R [黄]
スピリット
4(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
【チーム:ルミナス】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の【ルミナス】を持つスピリットカード1枚か、系統:「星麗」を持つマジックカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のターンの最初のアタックのとき、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
BSC37-RV003
リューネ・マト
[黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000 <5>Lv4 7000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の【アブソリューツ】を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4【オンステージ】『自分のアタックステップ』
このスピリットを、アタックするかわりにデッキの下に戻すことで、自分の手札/手元の系統:「衣装」を持つ「リューネ・マト」1枚を、コストを支払わずに召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
BSC37-RV010
セフィ・アリエス
[黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
【チーム:CoZ12/プリティアニマルズ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の「セフィ・アリエス」以外の【CoZ12】か【プリティアニマルズ】を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3『お互いのメインステップ』
お互い、系統:「詩姫」を持たないコスト6以上のスピリットカードを召喚するとき、疲労状態で召喚する。
シンボル:黄
BSC39-048
[オフショット]ラクェル
[黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:レジェンドール】
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中のカード名に「ペンタン」を含むカードすべてを手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3【ショーアップ】〔衣装&「ラクェル」〕
このスピリットを、アタックするかわりに手札に戻すことで、手札にある対象のカード1枚をコストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
BSC39-X04
[オフショット]リアス・ウロヴォルン
X [黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
【チーム:プリティアニマルズ/トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「衣装」を持つカード1枚と、系統:「私服」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3【ショーアップ】〔衣装&「リアス・ウロヴォルン」〕
このスピリットを、アタックするかわりに手札に戻すことで、手札にある対象のカード1枚をコストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
CB09-048
仮面ライダーなでしこ
[白]
スピリット
3(2)/白/仮面・武装・戦姫
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名に「モジュール」を含むカードすべてを手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:白
CB13-007
ギラ・ズール[ギルボア機]
[赤]
スピリット
3(2)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の系統:「袖付き」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3
このスピリット以外の、カード名に「ユニコーン」を含むか系統:「袖付き」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
シンボル:赤
CB17-016
鈍色蛇
[紫]
スピリット
3(1)/紫/動器・機獣・妖蛇
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
メイン【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中の系統:「仮面」と「呪鬼」か、系統:「動器」と「機獣」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
手元から召喚していたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
CB26-041
ホァン・パオリン
R [黄]
スピリット
3(2)/黄/NEXT
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の「DRAGON KID」/「MAGICAL CAT」/「キッドのお守り」1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2
BP0の相手のスピリットがいる間、自分の「ラーラ」/「MAGICAL CAT」すべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:黄
GX12-02
青嵐帝 阪口
GX [青] (禁止カード)
スピリット
7(青4黄2)/青/萌人
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
このカードは「バトスピ大好き声優」しか使えない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中の系統:「天霊」を持つスピリットカードすべてを手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「天霊」を持つスピリット1体につき、相手のデッキを上から5枚破棄する。
シンボル:青
PB05-D03
[チョコレート大作戦]リアス・ウロヴォルン
X [黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
【チーム:プリティアニマルズ/トワイライトゴシック】
メイン【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の「リオル・ティーダ」/「リアス・ウロヴォルン」1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の「リオル・ティーダ」/「リアス・ウロヴォルン」すべては、相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:黄
SD24-001
巨人兵士マキウス
[青]
スピリット
1(1)/青/闘神
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <4>Lv3 3000
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中のネクサスカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:青
SD50-001
[スターライト学園制服]霧矢あおい
[黄]
スピリット
3(1)/黄/星麗・詩姫・制服
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「星麗」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2【アイカツオンステージ】『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある系統:「衣装」を持つ「霧矢あおい」1枚をオープンして手元に置ける。
そうしたとき、このスピリットを手札に戻し、その手元に置いたカードをコストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
SD52-004
ストライクガンダム[ディアクティブモード]
[白]
スピリット
4(2)/白/MS・連合
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の「ストライクガンダム」すべてを手札に加える。
残ったカードはデッキの上に戻す。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットの効果でデッキからオープンされた系統:「MS」を持つ白のスピリットカード1枚を手札に加える。
シンボル:白
SD54-002
ギラ・ズール
[赤]
スピリット
3(2)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「母艦」を持つ赤のネクサスカード1枚と、カード名:「クシャトリヤ」1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットの効果でデッキからオープンされたカード名に「ユニコーンガンダム」を含むカード1枚を手札に加える。
シンボル:赤
SD54-003
スタークジェガン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「母艦」を持つ赤のネクサスカード1枚と、カード名に「ユニコーンガンダム」を含むカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「ジェガン」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:赤
SD58-003
[スクールバンド]ジャンヌ・ドラニエス「Dr」
[黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:トワイライトゴシック/セイクリッドソーズ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「Vo」/「Gt」/「Key」/「Ba」を含むカード1枚か、「レイ・オーバ」1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv3
このスピリットの効果でデッキからオープンされたカード名:「プロデューサーアレックス」1枚を手札に加える。
シンボル:黄
SD58-004
[スクールバンド]フォンニーナ「Dr」
[黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「Vo」/「Gt」/「Key」/「Ba」を含むカード1枚か、カード名に「プロデューサー」を含むカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
X13-05
星天使ミカリーン
X [黄]
スピリット
4(2)/黄/天霊・想獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-3000する。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、合体条件を無視して合体できる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中のマジックカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:黄
アルティメット
BS47-079
ゴッドシーカー 聖刻騎兵スポッター・シェネウト
R [白]
アルティメット
3(白1神1)/白/武装
<1>Lv3 4000 <2>Lv4 5000 <5>Lv5 7000
【召喚条件:自分のライフ2以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神トト」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ白のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv4・Lv5『自分のメインステップ』
このアルティメットに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:極
ブレイヴ
CB23-X06
真希波・マリ・イラストリアス -お待たせ! シンジ君-
X [紫・緑]
ブレイヴ
5(紫3)/紫緑/パイロット
<0>Lv1 1000 <0>合体+4000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
Lv1『自分のメインステップ』
〔ゲームに1回:同名〕自分のデッキを上から8枚オープンできる。
その中のブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上に戻す。
この効果で「碇シンジ」を手札に加えたとき、ボイドからコア2個を自分の「初号機」/トラッシュに置く。
合体条件:コスト4以上
【合体中】
このスピリットは、[ソウルコア]が置かれているものとして扱い、Lvを1つ上のものとして扱う。
シンボル:紫
ネクサス
BSC23-046
熱響のアブソリューツステージ
U [黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。その中の【アブソリューツ】を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上に戻す。
Lv2『自分のアタックステップ』
【ソロパート】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:黄
該当:62枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
召喚しない/手元に置かないカードはデッキの上に戻す
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:21枚(1~21枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS39-027
アクロリス
[白]
スピリット
4(2)/白/機人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「異魔神」を持つブレイヴカードを好きなだけオープンして手元に置く。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
コスト3以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
BS44-038
コマンド・コリー
[白]
スピリット
3(2)/白/機獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「機獣」を持つコスト5以下のスピリットカード1枚を1コスト支払って召喚する。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
シンボル:白
BS45-033
トロイオンの木ライオン
[緑]
スピリット
9(6)/緑/剣獣・樹魔
<1>Lv1 11000 <3>Lv2 16000 <5>Lv3 21000
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、3コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分のライフが3以下のとき、このスピリットを破壊できる。
そうしたとき、自分のデッキを上から4枚オープンする。
その中のカード名に「英雄獣」を含むスピリットカードを、1コストずつ支払って好きなだけ召喚する。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:緑
BS46-031
ウツボクイナ
[緑]
スピリット
3(1)/緑/爪鳥
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「爪鳥」を持つスピリットカード/アルティメットカード/ブレイヴカードのとき、1コスト支払って召喚できる。
残ったカードはデッキの上か下に戻す。
シンボル:緑
BS46-049
鋼鉄機空士ライサンダー
R [白]
スピリット
5(白3神1)/白/界渡・機人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
フラッシュ【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中のカード名に「鋼鉄」を含むスピリットカード/ブレイヴカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻せる。
そうしたとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白
BS47-048
鋼鉄乙女009アスパシア
M [白]
スピリット
6(白3神1)/白/界渡・機人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
メイン【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中のカード名に「鋼鉄」を含むカードを、手元が6枚になるまで、手元に置ける。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手元にあるカード名に「鋼鉄」を含むカード2枚までを、1コストずつ支払って召喚できる。
この効果で《神託》は発揮されない。
シンボル:白
BS47-051
聖刻兵フォートレス・ネセニ
R [白]
スピリット
8(白3極1)/白/界渡・武装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 11000
自分のトラッシュに系統:「武装」を持つカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、次の自分のエンドステップまで、このスピリットは相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『お互いのエンドステップ』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「聖刻」を含むアルティメットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:白
BS52-063(B)
尖塔大亀サウザンタイマイ
転醒R [白]
スピリット
6()/白/起幻・巨獣・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2『このスピリットの転醒時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「起幻」を持つ白のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
シンボル:白
BS63-043
皇女付き秘書ミレーネ
[白]
スピリット
3(1)/白/銀零・氷姫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の白の契約スピリットカード1枚と、系統:「銀零」を持つネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
セットしている自分の「リューティア」のバースト1つをただちに発動できる。
シンボル:白
BSC35-021
[スターフェス]レオナ・ライクブーム
[黄]
スピリット
6(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
【チーム:CoZ12/プリティアニマルズ】
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中の【CoZ12】か【プリティアニマルズ】を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
CB09-057
仮面ライダーギャレン [2]
[黄]
スピリット
4(2)/黄/仮面・四道
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中のカード名:「BOARD」1枚か、系統:「四道」を持つカード1枚を手元に置ける。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2・Lv3
自分の手元にあるカード1枚につき、このスピリットをBP+2000する。
シンボル:黄
CB13-016
ローゼン・ズール
M [赤]
スピリット
6(3)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード名に「シナンジュ」/「ネオ・ジオング」を含むカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリットの【NT-D】は発揮できない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
1コスト支払うことで、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
P17-18
[放課後の約束]レイ・オーバ
P [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
【チーム:シャイニーハーツ/セイクリッドソーズ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の【シャイニーハーツ】か【アブソリューツ】か【トワイライトゴシック】を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、このスピリットは回復する。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:黄
SD38-009
酋鳥タイランバード
R [緑]
スピリット
7(3)/緑/爪鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中の緑のスピリットカードをコスト合計6まで、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードはデッキの上に戻す。
さらに、このターンの間、自分のスピリットすべては、相手によって消滅/破壊されたとき手札に戻る。
シンボル:緑
ネクサス
BS14-081
神樹の切り株都市
U [緑]
ネクサス
5(4)/緑
<0>Lv1
Lv1『自分のエンドステップ』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが緑のスピリットカードのとき召喚できる。
召喚しない、または、他のカードのときはデッキの上に戻す。
シンボル:緑緑
BS28-068
そびえる甲天城
[緑]
ネクサス
3(1)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のスタートステップ』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。それがカード名に「四甲天」と入ったスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または、他のカードのときはデッキの上に戻す。
Lv2
カード名に「四甲天」と入っている自分のスピリットがいる間、このネクサスは、相手の効果で破壊されず、手札に戻らない。
シンボル:緑
CB21-046
SEELE
[紫]
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「碇ゲンドウ」1枚を、コストを支払わずに配置する。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『自分のドローステップ』
ドローするかわりに、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置ける。
シンボル:紫
CB26-070
見切れ職人
[緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のコアステップ』
ボイドからコアを自分のリザーブに置くかわりに、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2
ターンに1回、自分のスピリットが自分の「ORIGAMI CYCLONE」の効果でフィールドを離れるとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「NEXT」を持つ緑1色のカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードはデッキの上か下に戻す。
シンボル:緑
マジック
BS52-072
ホワイトフィールド
[白]
マジック
4(2)/白
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の系統:「起幻」を持つコスト5以下の白のスピリットカード1枚か、白のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置する。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
GX06
サンシャインレイ
GX [黄] (禁止カード)
マジック
5(5)/黄
メイン:
自分のデッキを上から5枚オープンする。その中の系統:「天霊」を持つスピリットカードすべてを、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
このカードは「コアの光主」しか使用できない。
フラッシュ:
このターンの間、自分のスピリット1体をBP+5000する。
このカードは「コアの光主」しか使用できない。
SD35-014
ミストラルフィニッシュ
[緑]
マジック
4(2)/緑
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の緑のブレイヴカードと、系統:「神皇」/「十冠」を持つ緑のスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
召喚しない、または、残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
そうしたとき、自分のスピリット1体を回復させる。
該当:21枚(1~21枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
トラッシュにあるカードをデッキの上に戻す
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:18枚(1~18枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS16-039
グリムの天使ラプンツェル
[黄]
スピリット
3(2)/黄/雄将・天霊
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2
自分のスピリットすべてのコアの数は、相手によってLv1コストより少なくならない。
Lv2
相手のスピリットの効果によって自分のデッキが1度に10枚以上破棄されたとき、破棄されたカード5枚までを好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:黄
BS57-007
コスモワイバーン
[赤]
スピリット
5(赤3白1)/赤/来是・機竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
このカードが相手の「デッキ破棄効果」で破棄されたとき、このターンの間、自分のデッキは破棄されず、自分のトラッシュにあるカード3枚までをデッキの上か下だけに戻す。
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
自分の赤の効果で相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS57-013
バル・マスケ 男爵 ファルケンハイン
R [紫]
スピリット
4(2)/紫/来是・夜族
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
このカードが相手の「デッキ破棄効果」で破棄されたとき、このターンの間、自分のデッキは破棄されず、自分のトラッシュにあるカード3枚までをデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、コスト3以下の相手のスピリット/アルティメット1体のコア3個をリザーブに置く。
この効果発揮後、コスト3以下の相手のスピリットがいるとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:紫
BS57-023
シジミドローン
[緑]
スピリット
3(緑1黄1)/緑/来是・刃虫
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
このカードが相手の「デッキ破棄効果」で破棄されたとき、このターンの間、自分のデッキは破棄されず、自分のトラッシュにあるカード3枚までをデッキの上か下だけに戻す。
【ミラージュ:コスト3(緑1黄1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
相手によって自分のライフが減ったとき、減ったコア1個につき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:緑
BS57-029
バンガイカーディナル
[白]
スピリット
2(2)/白/来是・空魚
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
このカードが相手の「デッキ破棄効果」で破棄されたとき、このターンの間、自分のデッキは破棄されず、自分のトラッシュにあるカード3枚までをデッキの上か下だけに戻す。
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
お互い、コスト3以下のカードを召喚/配置するとき、軽減シンボルによるコストの軽減はできなくなる。
シンボル:白
BS57-039
天使ルルルエル
[黄]
スピリット
2(2)/黄/来是・天霊
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
このカードが相手の「デッキ破棄効果」で破棄されたとき、このターンの間、自分のデッキは破棄されず、自分のトラッシュにあるカード3枚までをデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
自分がミラージュ効果を持つ黄1色のマジックカードを使用したとき、その効果発揮後、このスピリットを疲労させることで、そのカードをトラッシュに置かずに、コストを支払わずにセットする。
シンボル:黄
BS57-052
パラスト・ゴレム
[青]
スピリット
5(3)/青/占征・造兵
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
このカードが相手の「デッキ破棄効果」で破棄されたとき、このターンの間、自分のデッキは破棄されず、自分のトラッシュにあるカード3枚までをデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。
その後、自分の青のミラージュをセットしているとき、ボイドからコア1個を自分のネクサスに置く。
シンボル:青
BS63-027
血盟十三候ミシュラ=クラン
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/血晶・夜族
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000 OC<4+>+4000
《契約煌臨:血契約&C3以上》『お互いのアタックステップ開始時』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
自分のトラッシュにあるカード4枚をゲームから除外することで、自分のトラッシュにある系統:「血晶」を持つカード1枚をデッキの上に戻す。
OC条件:カウント4以上
【OC中】Lv1・Lv2『相手のエンドステップ』
〔ターンに1回:同名〕自分のトラッシュにある系統:「血晶」を持つカード1枚を、デッキの下に戻せる。
シンボル:紫
BSC28-X02
[烈火の戦国姫]バンリ・ソラ
X [黄]
スピリット
9(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 17000
【チーム:シャイニーハーツ】
同じチームの【フレンド】でオープンされたこのスピリットカードは、次のSバーストをただちに発動する。
【Sバースト:相手による系統:「詩姫」を持つ自分のスピリット破壊後】
自分のトラッシュにある系統:「衣装」を持つスピリットカード2枚を手札に加えるか、好きな順番でデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット2体をデッキの上と下に1体ずつ戻す。
シンボル:黄
CB08-008
仮面ライダージオウ ディケイドアーマービルドフォーム
[赤]
スピリット
5(3)/赤/仮面
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 8000
フラッシュ【チェンジ】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある系統:「仮面」を持つカード1枚をデッキの上に戻す。
または、自分はデッキの下から1枚ドローする。
シンボル:赤
EX022
導化姫ブラックスター
EX [黄]
スピリット
7(5)/黄/道化・導魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を、手札またはデッキの上に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の手札にあるマジックカードすべての軽減シンボルすべてを[黄]として扱う。
シンボル:黄
P045
導化姫ブラックスター
P [黄]
スピリット
7(5)/黄/道化・導魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を、手札またはデッキの上に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の手札にあるマジックカードすべての軽減シンボルすべてを[黄]として扱う。
シンボル:黄
P20-09
導化姫ブラックスター
P [黄]
スピリット
7(4)/黄/起幻・道化・導魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 11000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札/デッキの上に戻せる。
その後、自分のカウント1以上のとき、自分の手札にある系統:「導魔」を持つコスト6以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分が系統:「起幻」を持つマジックカードを使用するとき、その軽減シンボルすべてを満たす。
シンボル:黄
PB15-D08
[ハロウィン・ミイラ]セイクレア・メトゥーム
PB [黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
このカード/スピリットはすべてのチームを持つ。
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
ステップに1回、系統:「衣装」/「神衣装」を持つ自分のスピリットを召喚/《煌臨》したとき、ボイドからコア1個をカード名に「プロデューサー」を含む自分の創界神ネクサスに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある系統:「詩姫」を持つスピリットカード1枚をデッキの上に戻す。
シンボル:黄
ブレイヴ
CB09-065
ジカンギレード
[赤]
ブレイヴ
4(3)/赤/剣刃
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
このカードは系統:「仮面」を持つ。
合体条件:仮面&コスト4以上
【合体中】
自分の【チェンジ】で入れ替えるとき、このブレイヴをコスト0にする。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある系統:「仮面」を持つスピリットカード2枚を好きな順番でデッキの上か下だけに戻すことで、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
マジック
BS15-082
神閃月下
U [黄]
マジック
7(3)/黄
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚をデッキの上に戻し、自分のトラッシュの他のカード10枚までを好きな順番でデッキの下に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のフィールドにスピリット/ネクサスの色が2色以上のとき、このターンの間、黄以外のスピリットすべてはアタック/ブロックできない。
BS30-074
ダークマター
U [紫]
マジック
3(紫1極1)/紫
【バースト:相手による自分のスピリット/アルティメット破壊後】
自分のトラッシュにある紫のカードを6枚まで、好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。 その後、自分はデッキから1枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体しているブレイヴ1つを破壊する。
BS47-RV005
神閃月下
[黄]
マジック
7(3)/黄
【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚をデッキの上に戻す。
その後、自分のトラッシュのカード10枚までを好きな順番でデッキの下に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このターンの間、黄以外のスピリット/アルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
該当:18枚(1~18枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
その他のデッキトップ操作
†
【
分身
】/【
星札
】/【
装弾
】はキーワード能力参照。
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:26枚(1~26枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS18-X05
聖魔皇メフィスト・フェレス
X [黄]
スピリット
6(黄3白2)/黄/雄将・導魔
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分がマジックカードを使用したとき、その効果発揮後、自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のバースト効果を持つカード1枚を、バースト条件を無視して発動できる。
発動しない、または、残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリットは、相手によって破壊されたとき、手札かデッキの上に戻ることができる。
シンボル:黄
BS23-018
邪骨竜皇ボーン・ティタノクス
[紫・赤]
スピリット
8(紫3赤3)/紫赤/無魔・地竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「無魔」/「地竜」を持つ自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分のデッキの上から1枚を裏向きでこのスピリットの下に置く。
(下のカードは、このスピリットがフィールドを離れるとき破棄する)
Lv3『このスピリットのアタック時』
下のカード1枚を破棄することで、相手は、相手のスピリットのコア1個をボイドに置く。
シンボル:紫赤
BS33-045
枕返しキッド
[黄]
スピリット
3(3)/黄/妖戒
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分か相手のデッキの1番上のカードをひっくり返す。
シンボル:黄
BS48-X01
創聖神龍ジェネレイタードラゴン・ゼロ
X [赤]
スピリット
7(赤3神2)/赤/化神・古竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 17000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札/手元の系統:「創造」を持つカード3枚までをデッキの上に戻す。
この効果で1枚以上戻したとき、BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3【創聖】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から、系統:「創造」を持つカードが出るまでオープンできる(合計3回繰り返せる)。
その中の系統:「創造」を持つカードを、自分のフィールド/赤の創界神ネクサスからコア1個ずつを置いて召喚する。
残ったカードは破棄する。
シンボル:赤
BS51-068
神華の妖精ウメ
[黄]
スピリット
6(黄2神1)/黄/楽族
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のフィールドに【華】を持つマジックカードが2枚以上あるとき、自分はデッキの上か下だけから2枚ドローする。
Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のフィールドにある【華】を持つマジックカード1枚を手札に戻すことで、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:黄
BS51-RV003
冥府三巨頭バロック・ボルドー
R [紫]
スピリット
8(紫4神2)/紫/天渡・魔神・無魔
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキの上から3枚を裏向きでこのスピリットの下に置く。
(下のカードは、このスピリットがフィールドを離れたとき破棄する)
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットの下のカード1枚を破棄することで、回復状態でフィールドに残る。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットの下のカード1枚を破棄することで、相手のスピリット1体を破壊し、相手のライフの[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置く。
シンボル:紫紫
BS53-CP01
「オリジンズ02」アロンダイ
CP [赤]
スピリット
9(5)/赤/造兵・ミニオン
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキの上から2枚までを裏向きでフィールドに置き、トラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個を置くことで、ゲーム終了時まで、そのカードを“コスト1/系統:「ミニオン」/<1>Lv1BP1000/[赤]”の赤のスピリットにする。
(そのスピリットは、入れ替えできず、手札/手元/デッキに戻るとき破棄される)
Lv2『このスピリットのアタック時』
このターンの間、自分のスピリットがブロックされたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:赤
BS56-X05
オラクル二十一柱 XVII ザ・スター
X [白]
スピリット
6(白3赤2)/白/来是・占征
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ開始時』
自分のデッキの上から1枚を裏向きで、このスピリットの下に置く。
(下のカードは、このスピリットが消滅したとき破棄し、それ以外でフィールドを離れたとき、手札に加える)
Lv1・Lv2・Lv3
相手によって自分のライフが減るとき、このスピリットの下のカード1枚を手札に加えることで、減るコアの数を-1個する。
Lv2・Lv3
系統:「占征」を持つ自分の赤/白のスピリットすべては、相手の効果でコアが2個より少なくならず、相手の白/青の効果を受けない。
シンボル:白
BS59-RV005
タワー・ゴレム
[青]
スピリット
3(2)/青/来是・造兵
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
メイン【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、自分の手札2枚をデッキの上に戻すか、自分の手札にある系統:「造兵」を持つスピリットカード1枚を破棄する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックでき、ブロックしたとき、相手のデッキを上から3枚破棄する。
シンボル:青
BS63-X05
グレイシア皇女リューティア・V・グレイシア
X [白]
スピリット
6(3)/白/銀零・氷姫
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの上に戻す。
さらに、煌臨元を含む自分の白の契約スピリットがいるとき、自分のカウント+3する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の白1色のスピリットカードを、自分の手札と好きなだけ入れ替える。
オープンしたカードはデッキの上か下だけに戻す。
シンボル:白
BSC28-CP01
[謎の転校生]サワエル
X [黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2【フレンド:3以下】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。そのカードが系統:「詩姫」を持つコスト3以下のスピリットカードのとき、コストを支払わずに疲労状態で召喚できる。残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットの【フレンド】でオープンされたカードは、自分のデッキの上に戻すことができる。
シンボル:黄
BSC31-013
[サマーフレンド]ゼクシア・テンマ
R [黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
【チーム:アブソリューツ】
自分の【フレンド】でオープンされたこのカードは、コストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の【フレンド】で破棄されるカードを手札に加える。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをデッキの上か下に戻すことで、自分の手札にある「ゼクシア・テンマ」1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
CB04-043
仮面ライダーG電王
[白]
スピリット
6(3)/白/仮面
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000
【バースト:自分のライフ減少後】
相手のスピリット1体を手札に戻し、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットの破壊時』
このスピリットをデッキの上に戻すことができる。
シンボル:白
CB08-X05
仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ(最終回ver.)
X [青]
スピリット
9(5)/青/仮面・異合
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
フラッシュ《煌臨:青&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分のデッキの上からこのスピリットの煌臨元カードが7枚になるようにカードを追加できる。
自分の青のブレイヴがあるとき、追加したカードすべてのコスト合計まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、このスピリットの煌臨元カード1枚を破棄することで、このスピリットは回復する。
シンボル:青
CB09-063
仮面ライダーデューク レモンエナジーアームズ
R [青]
スピリット
6(4)/青/仮面
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
このカード/スピリットのシンボルと軽減シンボルは黄としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから3枚ドローする。
その後、自分の手札3枚を好きな順番でデッキの上に戻すか、自分の手札にある系統:「仮面」を持つカード1枚を破棄する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコスト以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
CB16-024
ザクウォーリア
[白]
スピリット
2(1)/白/MS・ザフト
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
ボイドからコア1個を自分のトラッシュか、このスピリット以外のカード名に「ザク」を含む自分の白1色のスピリットに置く。
その後、このスピリットを手元に置ける。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをデッキの上か下に戻すことで、自分の手札にあるカード名に「ザク」を含む白1色のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:白
CB16-036
ジャスティスガンダム[ファトゥム-00搭乗]
M [白]
スピリット
7(5)/白/MS・オーブ
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000
Lv1・Lv2【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ開始時』
自分の裏向きのスピリットがいないとき、自分のデッキの上から1枚を裏向きでフィールドに置き、リザーブのコア1個以上を置くことで、ゲーム終了時まで、そのカードを“【PS装甲:コスト7以下】を持つ、コスト5/系統:「オーブ」/<1>Lv1 BP10000/[白]”の白のスピリットにする。
(その裏向きのスピリットは合体できず、お互いのエンドステップに手札に戻る)
シンボル:白
CB17-032
仮面ライダーエデン
M [紫]
スピリット
7(4)/紫/仮面・仇敵
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <7>Lv3 17000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキの上から6枚を裏向きでこのスピリットの下に置く。
(下のカードは、このスピリットがフィールドを離れたときゲームから除外する)
Lv1・Lv2・Lv3『相手のエンドステップ』
このスピリットの下のカード1枚を手札に加え、0枚になったとき、相手のライフの[ソウルコア]以外のコア5個をボイドに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のライフの[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置くことで、相手のスピリットのコア2個をトラッシュに置く。
シンボル:紫
ブレイヴ
BSC28-050
詩姫学園指定学生鞄
R [黄]
ブレイヴ
5(3)/黄/学器
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を手札に戻すことができる。
このスピリットが系統:「詩姫」を持つとき、さらに、自分の手札1枚をデッキの上に戻すことができる。
シンボル:黄
ネクサス
BS09-058
魔本収められし書架
[紫]
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
相手がマジックの効果を使用したとき、相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2『相手のエンドステップ』
自分の手札1枚を自分のデッキの上に戻すことができる。相手のデッキが0枚のとき、この効果は発揮されない。
シンボル:紫
BS25-069
黄金翼のパイプオルガン
[黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のデッキを上から3枚まで、裏向きでこのネクサスの下に置く。
(下のカードは、このネクサスがフィールドを離れるとき破棄する)
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のデッキのカードが相手のUトリガーでトラッシュに置かれたとき、このネクサスの下のカード1枚を破棄することで、Uトリガーでトラッシュに置かれたカードのコストを+2する。
シンボル:黄
BS45-088
アルテミスの泉
[白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の白1色の創界神ネクサスの《神託》でトラッシュにカードを置くとき、トラッシュに置かないことで、ボイドからコア2個をその創界神ネクサス1つに置く。
この効果は重複しない。
Lv2『自分のアタックステップ開始時』
このターンの間、自分のカード名:「創界神アルテミス」1つの【神域】の対象を2体にできる。
シンボル:白
CB26-071
キッドのお守り
[黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回:同名〕魂状態/煌臨元を含む自分の「パオリン」/「ラーラ」がいるとき、自分はデッキの下から1枚ドローした後、手札1枚をデッキの上か下に戻す。
Lv2
【煌臨中】の自分の「DRAGON KID」/「MAGICAL CAT」すべては、相手によってフィールドを離れるとき、このネクサスを破壊することで、同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:黄
マジック
BS38-066
リボルドロー
[赤]
マジック
4(2)/赤
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。または、自分はデッキの下から2枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
BS56-RV001
リボルドロー
[赤]
マジック
4(2)/赤
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
セットしている自分のカード1枚につき、系統:「機竜」/「神皇」を持つ自分のスピリットの「BP破壊効果」の上限を+3000する。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。または、自分はデッキの下から2枚ドローする。
BSC28-056
魂のリフレイン
[黄]
マジック
3(2)/黄
【タイプ:歌】
メイン:
自分はデッキから1枚ドローする。その後、自分の手札1枚をデッキの上に戻せる。
その後、このカードを自分のフィールドに置ける。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
その後、このカードを自分のフィールドに置ける。
該当:26枚(1~26枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手のデッキトップ操作
†
カード効果:相手のデッキを上からトラッシュに置く
【
毒刃
】はキーワード能力参照。
並べ替える/内容を見る
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:9枚(1~9枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS14-X06
千貌の魔神ニャルラ・トラップ
X [青]
スピリット
5(3)/青/異合・魔神
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード1枚を相手のデッキの下に戻す。
残ったカードは好きな順番で相手のデッキの上に戻す。
Lv1・Lv2
相手のスピリットすべての『このスピリットの破壊時』効果は発揮されない。
Lv2『このスピリットの破壊時』
このスピリットのコスト以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
BS26-021
北風の狼ボレアースウルフ
R [緑]
スピリット
4(緑2極1)/緑/護将・剣獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、相手のデッキの1番上のカードの内容を見ることができる。
Lv1・Lv2
系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果では、フィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:緑
BS27-018
西風の鳥ゼーファルコン
[緑]
スピリット
2(1)/緑/爪鳥
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000 <4>Lv3 4000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
『お互いのアタックステップ』で召喚されたとき、相手のデッキの1番上のカードの内容を見ることができる。
シンボル:緑
BS33-045
枕返しキッド
[黄]
スピリット
3(3)/黄/妖戒
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分か相手のデッキの1番上のカードをひっくり返す。
シンボル:黄
BS50-X06
蒼造炉神ヴァルカン・ゴレム
X [青]
スピリット
7(青4神1)/青/化神・造兵
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 15000
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚オープンする。
その中のスピリットカード/アルティメットカード1枚につき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
残ったカード1枚をデッキの上に戻し、それ以外は好きな順番でデッキの下に戻す。
自分の青の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、自分の神話ブレイヴ1つにつき、この効果でオープンする枚数を+1枚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト合計10まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
シンボル:青
BSC31-CP03
聡明叡智ブレイン雪
X [黄]
スピリット
5(黄3緑2)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
手札にあるこのスピリットカードは、コスト5以下の自分の緑/黄のスピリットが相手によって破壊されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のマジックカード1枚につき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
オープンしたカードは自分が好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:黄
CB06-058
仮面ライダーパラドクス パズルゲーマー レベル50
R [白]
スピリット
6(白3神1)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
自分か相手のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカードを好きなだけデッキの下に戻す。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
バトル終了時、このスピリットを手札に戻すことで、セットしている自分のカード名:「仮面ライダーパラドクス ファイターゲーマー レベル50」をバースト条件を無視して発動できる。
シンボル:白
アルティメット
SD24-009
知将プトレマイオス
M [青]
アルティメット
6(青3極1)/青/次代・闘神
<1>Lv3 9000 <3>Lv4 16000
【召喚条件:自分のコスト1以上のスピリット1体以上】
Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
相手のデッキを上から3枚オープンできる。その中のカード1枚を破棄する。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
【Uトリガー】Lv4『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、相手のバースト1つを破棄する。
そのカードがマジックカードなら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
マジック
CB23-054
やはり、完成していたのね
[赤]
マジック
4(2)/赤/WILLE
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
自分の効果で自分の手札が破棄されたとき、相手の創界神ネクサス1つのコア5個をボイドに置ける。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、相手のデッキを上から1枚オープンする。
それがコスト8以上のカードのとき、自分はデッキから1枚ドローする。
オープンしたカードはデッキの上か下に戻す。
該当:9枚(1~9枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
デッキの上からカードを移動する
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:19枚(1~19枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS14-X06
千貌の魔神ニャルラ・トラップ
X [青]
スピリット
5(3)/青/異合・魔神
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード1枚を相手のデッキの下に戻す。
残ったカードは好きな順番で相手のデッキの上に戻す。
Lv1・Lv2
相手のスピリットすべての『このスピリットの破壊時』効果は発揮されない。
Lv2『このスピリットの破壊時』
このスピリットのコスト以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
BS37-058
果物人パパイヤン
[黄]
スピリット
6(3)/黄/漂精
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「漂精」を持つ自分のスピリットがBPを比べるとき、相手のデッキを上から1枚オープンする。
そのカードがスピリットカードのとき、アタックしている自分のスピリットは、BPを比べずにブロックされなかったものとして扱う。
オープンしたカードはデッキの下に戻す。
シンボル:黄
BS50-X06
蒼造炉神ヴァルカン・ゴレム
X [青]
スピリット
7(青4神1)/青/化神・造兵
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 15000
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚オープンする。
その中のスピリットカード/アルティメットカード1枚につき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
残ったカード1枚をデッキの上に戻し、それ以外は好きな順番でデッキの下に戻す。
自分の青の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、自分の神話ブレイヴ1つにつき、この効果でオープンする枚数を+1枚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト合計10まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
シンボル:青
BS60-052
マリキャッツォ
[黄]
スピリット
3(3)/黄/金雲・菓族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
ターンに1回、相手のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードのコスト3につき、自分のカウント+1する。
オープンしたカードはデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキの下から1枚ドローする。
シンボル:黄
BS61-049
アクリス
[黄]
スピリット
3(2)/黄/金雲・想獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2
ターンに1回、自分の効果で相手のデッキからオープンしたカードをデッキの下に戻したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
系統:「金雲」を持つコスト4以下の自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、相手のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードのコストが偶数のとき、そのスピリットすべてを疲労状態でフィールドに残す。
オープンしたカードはデッキの下に戻す。
シンボル:黄
BS62-046
夜光の歌い手ミイロ
R [黄]
スピリット
4(2)/黄/金雲・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードのコストが、奇数のとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
偶数のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
オープンしたカードはデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、手札に戻ることができる。
シンボル:黄
BS62-047
天使フェニル
R [黄]
スピリット
5(3)/黄/雲契約・金雲・天霊
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 OC<2+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:雲契約/天霊&C1以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードのコストが、奇数のとき、自分のカウントエリアの[ソウルコア]以外のコア1個をトラッシュに置く。
偶数のとき、自分のカウントエリアの[ソウルコア]以外のコア1個をライフに置く。
オープンしたカードはデッキの下に戻す。
OC条件:カウント2以上
【OC中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットはLv1の相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:黄
BS62-048
フェザー・タピルス
[黄]
スピリット
5(3)/黄/金雲・戯狩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードのコストが、奇数のとき、このターンの間、相手のスピリットすべてをBP-7000し、BP0になったとき破壊する。
偶数のとき、相手のスピリット1体をBP-10000する。
この効果でBP0になったとき破壊し、このスピリットは回復する。
オープンしたカードはデッキの下に戻す。
シンボル:黄
BS63-058
星の子スターリー
[黄]
スピリット
2(2)/黄/金雲・小玩
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、相手のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードのコストが、奇数のとき、このスピリットは回復状態でフィールドに残ることができる。
偶数のとき、このスピリットは手札に戻ることができる。
オープンしたカードはデッキの下に戻す。
シンボル:黄
BS63-066
エンジェリックーズー
[黄]
スピリット
6(3)/黄/金雲・戯狩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードのコストが、奇数のとき、自分はデッキの下から2枚ドローする。
偶数のとき、このターンの間、Lv1の相手のスピリットすべてはブロックできない。
オープンしたカードはデッキの下に戻す。
Lv3『このスピリットのアタック時』
Lv2/Lv3の相手のスピリット1体をデッキの上に戻す。
シンボル:黄
BSC31-028
[学園制服]マグノリリア・マイザー
R [黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のデッキを上から3枚オープンする。
その中のコスト3以下のカード1枚につき、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
オープンしたカードは相手がデッキの下に戻す。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札にあるカード名に「四魔女」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:黄
BSC31-029
[学園の四魔女]マグノリリア・マイザー
M [黄]
スピリット
8(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <3>Lv3 15000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体のコア2個を相手のリザーブに置く。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドに【歌】を持つマジックカードが5枚以上あるとき、相手のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のコスト5以下のカード1枚につき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
オープンしたカードは相手が好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:黄
BSC35-X04
[天秤女王]リヴィー・ラ・フォーレム
X [黄]
スピリット
8(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
【チーム:CoZ12】
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【CoZ12】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のデッキを上から2枚オープンできる。
その中にスピリットカードがあるとき、アタックしているスピリット1体を回復させる。
オープンしたカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【CoZ12】を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、スピリットカードのバースト効果を発揮できない。
シンボル:黄
CB06-058
仮面ライダーパラドクス パズルゲーマー レベル50
R [白]
スピリット
6(白3神1)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
自分か相手のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカードを好きなだけデッキの下に戻す。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
バトル終了時、このスピリットを手札に戻すことで、セットしている自分のカード名:「仮面ライダーパラドクス ファイターゲーマー レベル50」をバースト条件を無視して発動できる。
シンボル:白
P15-19
スピリットサンタ
P [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/爬獣・妖戒・爪鳥
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、お互い、それぞれのデッキを上から1枚オープンする。
そのカードがスピリットカードのとき、相手、自分の順番でコストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または、他のカードのときはデッキの下に戻す。
シンボル:緑
アルティメット
SD24-009
知将プトレマイオス
M [青]
アルティメット
6(青3極1)/青/次代・闘神
<1>Lv3 9000 <3>Lv4 16000
【召喚条件:自分のコスト1以上のスピリット1体以上】
Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
相手のデッキを上から3枚オープンできる。その中のカード1枚を破棄する。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
【Uトリガー】Lv4『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、相手のバースト1つを破棄する。
そのカードがマジックカードなら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
ネクサス
BS62-068
イカサマダイス
[黄]
ネクサス
3(2)/黄/金雲
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
相手のデッキを上から1枚オープンできる。
オープンしたカードはデッキの上か下に戻す。
Lv2
ターンに1回、系統:「金雲」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからカードをオープンしたとき、そのカードのコストを+1できる。
シンボル:黄
マジック
BS29-081
ヘブンズパニッシュ
[黄]
マジック
5(5)/黄
フラッシュ:
お互い、デッキを上から1枚ずつオープンする。オープンした自分のカードのコストが相手のカードのコスト以上のとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-15000する。オープンしたカードはデッキの下に戻す。
CB23-054
やはり、完成していたのね
[赤]
マジック
4(2)/赤/WILLE
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
自分の効果で自分の手札が破棄されたとき、相手の創界神ネクサス1つのコア5個をボイドに置ける。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、相手のデッキを上から1枚オープンする。
それがコスト8以上のカードのとき、自分はデッキから1枚ドローする。
オープンしたカードはデッキの上か下に戻す。
該当:19枚(1~19枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
デッキの上にカードを移動する
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS07-013
魔札の占い師ディーシャ
[紫]
スピリット
3(1)/紫/道化・夜族
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv2『このスピリットの破壊時』
相手は手札1枚を選んでデッキの上に戻す。
シンボル:紫
BS59-X07
時冠超神シン・クロノス
X [青] (禁止カード)
スピリット(禁止カード)
8(4)/青/化神・時冠
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <6>Lv3 24000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、コスト8以下の相手のスピリット1体を破壊する。
その後、自分のトラッシュにある系統:「時冠」を持つカード6枚までをデッキの下に戻し、戻したカード3枚につき、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)。
Lv2・Lv3【C・Cブレイク:3/6】『このスピリットのアタック時』
カウント-3/-6する(自分のカウントエリアのコア3/6個をボイドに置く)ことで、3個置いたとき、相手のトラッシュにあるカード3枚をデッキの上に戻す。
6個置いたとき、相手は次のターンを行えない。
このカウント-6はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:青青
BS63-X06
銃皇機神ガンズ・マーヴリック
X [白]
スピリット
8(4)/白/鋼契約・銀零・機人
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 13000 OC<8+>+11000
フラッシュ《契約煌臨:鋼契約&C6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
自分の【早撃】で破棄されたこのカードは、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして《契約煌臨》できる。
【煌臨中】Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット2体かバースト1つをデッキの上に戻せる。
この効果は相手の効果では防げない。
OC条件:カウント8以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2:フラッシュ【早撃:2】『自分のアタックステップ』
魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒無頼ヴリック」の下の裏向きのカード2枚を破棄することで、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:白
BSC35-007
[スターフェスの四魔女]フラム・サンドリア
R [黄]
スピリット
4(2)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手の手札が5枚以上のとき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないでデッキの上に戻す。
Lv2・Lv3【ソロパート】
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の「フラム・サンドリア」すべては、相手の効果で破壊されない。
シンボル:黄
ネクサス
BS57-TCP10(B)
セト・フューチャー
CP [青]
ネクサス
4()/青/創界神・起幻・来是
<0>Lv1 <3>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔青〕〔青&アルティメット〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは究極としても扱う。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト9以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「獣頭」を持つ自分のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、このネクサスのコア3個をボイドに置くことで、相手のトラッシュにあるカード1枚をデッキの上に戻す。
シンボル:青
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手のフィールドのカード複数枚を好きな順番でデッキの上に戻す
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:13枚(1~13枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS09-X38
要塞騎神オーディーンType-X
X [白]
スピリット
6(4)/白/動器・武装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手の手札が6枚以上のとき、【転召】を持たない相手のスピリット3体を好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv3【装甲:赤/紫/緑/白/黄/青】
このスピリットは、相手の赤/紫/緑/白/黄/青のスピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS16-X05
アルカナマスター・オズ
X [黄]
スピリット
7(5)/黄/四道
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「四道」を持つ自分のスピリットが6体以上いるとき、相手のスピリットすべてを好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv2・Lv3
相手によってこのスピリットが破壊されたとき、自分の手札/トラッシュにある[アルカナマスター・オズ]以外の黄のスピリットカード3枚までを、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:黄
BS40-043
雷神機ドンナー
R [白]
スピリット
9(4)/白/武装・機人
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 17000 <4>Lv3 22000
フラッシュ《煌臨:武装&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット、アルティメット、ネクサス1つずつを好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3【超重装甲:赤】
このスピリットは、相手の赤の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白
BS44-X04
月天神獣ファナテック・エルク
X [白]
スピリット
8(白4神2)/白/化神・機獣
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
【界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット3体までを好きな順番でデッキの下に戻す。
自分の白の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、かわりに、相手のスピリット3体までを好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv2・Lv3【超重装甲:紫/白】
このスピリットは、相手の紫/白の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体をデッキの上か下に戻す。
シンボル:白
BS45-041
単眼巨神機アルゲース
M [白]
スピリット
7(4)/白/界渡・機人
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <3>Lv3 13000
フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメットすべてを、好きな順番でデッキの上に戻す。
この効果でブレイヴはフィールドに残せない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「機人」を持つ自分のスピリットすべてはブロックされない。
シンボル:白
BS54-XX03
三天神サン・ダウン
XX [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
8(白3黄3)/赤紫緑白黄青/起幻・三天神
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <3>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:色1色&転醒後》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分のカウント1につき、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの上に戻し、戻したスピリット/アルティメット1体につき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:神
BS56-X06
大氷巨獣イエティカ・エラケス
X [白]
スピリット
8(4)/白/起幻・巨獣・氷姫
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 13000 <4>Lv3 17000
Lv1・Lv2・Lv3【Cブレイク:4】『このスピリットのアタック時』
カウント-4できる(自分のカウントエリアのコア4個をボイドに置ける)。
そうしたとき、相手のネクサスすべてをデッキの上に戻し、戻したネクサス1つにつき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
【Cブレイク】はゲーム中に1回しか使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット2体をデッキの下に戻す。
または、相手のバースト1つを破棄する。
シンボル:白白
BSC30-X03
源氏将軍ムリョウ
X [白]
スピリット
8(6)/白/主君・機巧・武装
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 14000
フラッシュ《煌臨:白&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
手札にあるこのスピリットカードは、『相手のエンドステップ』に、自分のスピリットに《煌臨》で重ねられる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット2体を手札に戻す。
Lv1・Lv2『相手のエンドステップ』
このターン、自分のライフが減っていなかったとき、相手のネクサスすべてを好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:白
CB02-035
ムゲンドラモン
M [白]
スピリット
8(6)/白/究極体・甲竜
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 13000 <4>Lv3 15000
フラッシュ《煌臨:紫/白&完全体》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット2体を好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
バトル終了時、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「完全体」を持つスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードは破棄する。
シンボル:白
SD45-CP03
ロゼモン
CP [緑]
スピリット
8(4)/緑/究極体・樹魔
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <4>Lv3 15000
フラッシュ《煌臨:コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
このスピリットの系統:「完全体」を持つ緑の煌臨元カード1枚を手札に戻せる。
そうしたとき、疲労状態の相手のスピリット2体を好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のバーストは発動できない。
シンボル:緑
アルティメット
BS33-X04
戦国六武将センリュウカク
X [白]
アルティメット
8(4)/白/次代・機巧・甲竜
<1>Lv3 15000 <2>Lv4 17000 <4>Lv5 25000
【召喚条件:自分のライフ3以下】
Lv3・Lv4・Lv5【超装甲:赤/紫/白/青】
このアルティメットは、相手の赤/紫/白/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
コスト7以下の相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
【ソウルドライブ】このアルティメットの[ソウルコア]をゲームから除外すると、かわりに、相手のスピリット/アルティメットすべてを好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:極
ネクサス
BS34-066
No.40 グッドラックヒル
[白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
相手のネクサス1つをデッキの上に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の効果で相手のスピリットを手札に戻すとき、自分のスピリット/リザーブのソウルコアを自分のトラッシュに置くことで、手札に戻るスピリットすべてを好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
シンボル:白
マジック
BS43-095
エンジェリックインパクト
[黄]
マジック
8(4)/黄
フラッシュ:
Lv2/Lv3の相手のスピリット/アルティメットすべてを手札に戻す。
カード名に「ミカファール」を含む自分のスピリットがアタックしているとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメットすべてを好きな順番でデッキの上に戻す。
該当:13枚(1~13枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手のカードをデッキの上か下に戻す
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:16枚(1~16枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS14-X06
千貌の魔神ニャルラ・トラップ
X [青]
スピリット
5(3)/青/異合・魔神
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード1枚を相手のデッキの下に戻す。
残ったカードは好きな順番で相手のデッキの上に戻す。
Lv1・Lv2
相手のスピリットすべての『このスピリットの破壊時』効果は発揮されない。
Lv2『このスピリットの破壊時』
このスピリットのコスト以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
BS37-X04
恐竜辛機ターボレックス
X [白]
スピリット
6(白3赤1)/白/十冠・機獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
フラッシュ【アクセル】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの上か下に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット1体をデッキの上に戻す。
シンボル:白
BS42-RV010
大天使ララファエル
R [黄]
スピリット
6(3)/黄/天霊
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「天霊」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-6000する。
この効果でBP0になったときデッキの上に戻す。
Lv2・Lv3
自分がカード名に「大天使」を含む自分のスピリットに《煌臨》するとき、相手のスピリット1体をデッキの上か下に戻す。
シンボル:黄
BS43-042
秩序軍撃墜王ソレイユ・ルヴァン
M [白]
スピリット
4(3)/白/武装
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
フラッシュ《煌臨:武装&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3
煌臨中ではないこのスピリットはアタックできず、相手のスピリット/ブレイヴの効果を受けない。
【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの上か下に戻す。
さらに、このターンの間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:白白
BS44-X04
月天神獣ファナテック・エルク
X [白]
スピリット
8(白4神2)/白/化神・機獣
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
【界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット3体までを好きな順番でデッキの下に戻す。
自分の白の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、かわりに、相手のスピリット3体までを好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv2・Lv3【超重装甲:紫/白】
このスピリットは、相手の紫/白の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体をデッキの上か下に戻す。
シンボル:白
BS50-X06
蒼造炉神ヴァルカン・ゴレム
X [青]
スピリット
7(青4神1)/青/化神・造兵
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 15000
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚オープンする。
その中のスピリットカード/アルティメットカード1枚につき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
残ったカード1枚をデッキの上に戻し、それ以外は好きな順番でデッキの下に戻す。
自分の青の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、自分の神話ブレイヴ1つにつき、この効果でオープンする枚数を+1枚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト合計10まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
シンボル:青
BSC28-X02
[烈火の戦国姫]バンリ・ソラ
X [黄]
スピリット
9(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 17000
【チーム:シャイニーハーツ】
同じチームの【フレンド】でオープンされたこのスピリットカードは、次のSバーストをただちに発動する。
【Sバースト:相手による系統:「詩姫」を持つ自分のスピリット破壊後】
自分のトラッシュにある系統:「衣装」を持つスピリットカード2枚を手札に加えるか、好きな順番でデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット2体をデッキの上と下に1体ずつ戻す。
シンボル:黄
BSC37-RV X02
[烈火の戦国姫]バンリ・ソラ
X [黄]
スピリット
9(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 17000
【チーム:シャイニーハーツ】
セットしているこのカードは、【シャイニーハーツ】を持つコスト6以上の自分のスピリットがアタックしたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【Sバースト:相手による系統:「詩姫」を持つ自分のスピリット破壊後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット1体をデッキの上か下に戻せる。
その後、ターンに1回、このスピリットは回復できる。
シンボル:黄
BSC39-034
[ソングオブテスタメント]セイクレア・メトゥーム
R [黄]
スピリット
5(黄3神1)/黄/詩姫・神衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
【チーム:グランシエスタ/アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、このスピリットをLv3として扱う。
さらに、【ショーアップ】で召喚していたとき、相手のスピリット1体をデッキの上か下に戻す。
Lv3『自分のアタックステップ』
【グランシエスタ】か【アブソリューツ】を持つ自分のスピリットがアタックしている間、お互い、【歌】を持たないマジックカードを使用できない。
シンボル:黄
CB06-058
仮面ライダーパラドクス パズルゲーマー レベル50
R [白]
スピリット
6(白3神1)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
自分か相手のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカードを好きなだけデッキの下に戻す。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
バトル終了時、このスピリットを手札に戻すことで、セットしている自分のカード名:「仮面ライダーパラドクス ファイターゲーマー レベル50」をバースト条件を無視して発動できる。
シンボル:白
CB06-063
仮面ライダー電王 超クライマックスフォーム
R [白]
スピリット
10(5)/白/仮面
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 15000 <4>Lv3 18000
フラッシュ《煌臨:「電王」&コスト8以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは白のブレイヴ5つまでと合体でき、このスピリットのシンボルが5つ以上の間、このスピリットはブロックされない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのブレイヴ1つにつき、相手のスピリット1体をデッキの上か下に戻す。
シンボル:白
CB20-021
仮面ライダーパラドクス パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99 [2]
M [白]
スピリット
6(4)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 15000
【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
自分か相手のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカードを好きなだけデッキの下に戻す。
残ったカードはデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
フラッシュ【チェンジ】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
シンボル:白
アルティメット
BS48-X04
聖刻戦機リベリオン・ネヘジェト
X [白]
アルティメット
6(白2極2)/白/界渡・武装
<1>Lv3 10000 <2>Lv4 12000 <5>Lv5 20000
【召喚条件:自分の武装スピリット/アルティメット1体以上】
自分の白1色の創界神ネクサスがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:自分のライフ減少後】
相手のスピリット/アルティメット2体をデッキの上と下に1体ずつ戻す。
この効果発揮後、このカードの召喚条件を無視して、コストを支払わずに召喚する。
Lv4・Lv5『このアルティメットのブロック時』
バトル終了時、このアルティメットは回復する。
さらに、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:極
ネクサス
BS34-066
No.40 グッドラックヒル
[白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
相手のネクサス1つをデッキの上に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の効果で相手のスピリットを手札に戻すとき、自分のスピリット/リザーブのソウルコアを自分のトラッシュに置くことで、手札に戻るスピリットすべてを好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
シンボル:白
BS62-068
イカサマダイス
[黄]
ネクサス
3(2)/黄/金雲
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
相手のデッキを上から1枚オープンできる。
オープンしたカードはデッキの上か下に戻す。
Lv2
ターンに1回、系統:「金雲」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからカードをオープンしたとき、そのカードのコストを+1できる。
シンボル:黄
マジック
CB23-054
やはり、完成していたのね
[赤]
マジック
4(2)/赤/WILLE
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
自分の効果で自分の手札が破棄されたとき、相手の創界神ネクサス1つのコア5個をボイドに置ける。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、相手のデッキを上から1枚オープンする。
それがコスト8以上のカードのとき、自分はデッキから1枚ドローする。
オープンしたカードはデッキの上か下に戻す。
該当:16枚(1~16枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
関連カード
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS50-026
破壊魔龍ムカリンガ
M [紫]
スピリット
6(紫3神1)/紫/天渡・死竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
裏向きで手元にあるこのカードは、相手の効果で破棄される/デッキに戻るとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札/手元にあるカード2枚をゲームから除外することで、自分のデッキを上から3枚裏向きで手元に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手元にある裏向きのカード1枚を手札に戻せる。
そうしたとき、コア2個以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
BS51-X06
蒼白造兵アゼツライト・ゴレム
X [青]
スピリット
6(青3神1)/青/天渡・造兵
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「造兵」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のデッキを上から2枚オープンできる。
その中にスピリットカード/アルティメットカードがあれば、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
オープンしたカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
この効果は重複しない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「造兵」を持つ自分のスピリットの効果で、相手のデッキからオープンされてデッキに戻るカードすべてを破棄する。
シンボル:青
BS61-049
アクリス
[黄]
スピリット
3(2)/黄/金雲・想獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2
ターンに1回、自分の効果で相手のデッキからオープンしたカードをデッキの下に戻したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
系統:「金雲」を持つコスト4以下の自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、相手のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードのコストが偶数のとき、そのスピリットすべてを疲労状態でフィールドに残す。
オープンしたカードはデッキの下に戻す。
シンボル:黄
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
デッキトップ操作
カード効果:ドローする
カード効果:デッキを上から表向きで手元に置く
カード効果:デッキを上から裏向きで手元に置く
カード効果:デッキを上からオープンして参照する
カード効果:カードを手札に加える
カード効果:デッキを上からオープンして指定されたカードなら召喚する
カード効果:自分のデッキ除外
カード効果:スピリットをデッキの上に戻す
カード効果:アルティメットをデッキに戻す
カード効果:ブレイヴをデッキに戻す
カード効果:ネクサスをデッキに戻す
カード効果:手札をデッキに戻す
カード効果:トラッシュからデッキにカードを回収する
カード効果:ドローステップでドローしない
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2023-01-17 (火) 00:05:26