カード効果:スピリットカードの使用を制限する
Check
Tweet
TOP
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
リンク元
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
全て閉じる
][
全て開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS56 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
BS53 転醒編 第2章:神出鬼没
BS52 転醒編 第1章:輪廻転生
BS51 超煌臨編 第4章:神攻勢力
BS50 超煌臨編 第3章:全知全能
BS49 超煌臨編 第2章:双刃乃神
BS48 超煌臨編 第1章:神話覚醒
BS47 神煌臨編 第4章:神の帰還
構築済みデッキ
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
SD55 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
SD54 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】
SD53 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】
SD52 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】
SD51 メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】
SD50 コラボスターター【アイカツ!始まりの学園】
テーマパック/再録パック
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
BSC30 オールキラブースター【烈火伝承】
BSC29 ドリームブースター【バトスピフェスティバル】
コラボブースター
CB17 コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
CB16 コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
CB15 コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
CB14 コラボブースター【オールアイカツ!ドリームオンステージ】
CB13 コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】
CB12 コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】
CB11 コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
CB10 コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】
CB09 コラボブースター【仮面ライダー ~新世界への進化~】
CB08 コラボブースター【仮面ライダー ~欲望と切札と王の誕生~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果>コアに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2021-03-03
デスティニーガンダム
ユニコーンガンダム[覚醒]
アルケーガンダム
2021-03-02
もっとよこせ
効果の発揮タイミング
『お互いのアタックステップ終了時』
『自分のアタックステップ終了時』
シナンジュ
レジェンドガンダム
やっぱ拾ったカードは弱い
ガナーザクウォーリア[ルナマリア機]
コアスプレンダー/インパルスガンダム
ユニコーンガンダム[ユニコーンモード]/ユニコーンガンダム[デストロイモード]
スタークジェガン
リゼル
シナンジュ/ネオ・ジオング
オーバードーズ
ロクテンヘッド
仮面ライダーオーズ タトバ コンボ [3]
コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
ネオ・ジオング[サイコシャード]
ハロ
オードリー・バーン
スサノオ
マスラオ/マスラオ[トランザム]
アマビエ
アヘッド近接戦闘型[サキガケ]
NT-D
袖付き
イザーク・ジュール
自作デッキ集
最新の30件
2021-03-03
速度重視のメタ無視導魔
第1弾のカードで現環境トオォォタル!
試作品
白氷姫起幻大会用
ガレット・竜騎士
2021-03-02
UNICORN
呪鬼やりたくなった
白紫型竜騎士
Wの検索/探偵は二人で一人
大地御子の610(ロクテンゴツドぜクス)
魔術皇の610(ロクテンゴツドぜクス)
創界神ないですの610(ロクテンゴツドぜクス)
2021-03-01
ガレット軸紫起幻
大粉砕時代
ラグナアルケーノヴァパラディン
デスティニープラン
雷龍星斬〈いかづちりゅうせいざん〉デッキ
オンステージフルール
グランサジット無限バーン
赤以外を○す式神オブザ・ナギナミ
ナギナミ
赤い彗星の再来
2021-02-28
止まるんじゃねぇぞ!
戦艦コンアビス
タービンズ襲来…!!【テイワズ軸ビート試作】
これが人の夢!人の望み!人の業!
ガルドスが現環境を逝く
希望の花 繋いだ絆を〜
悪魔の使徒
2021-02-27
ガンダムSEED DESTINY
現在の閲覧者:273
Counter: 1,635
today: 1
yesterday: 4
カード効果:スピリットカードの使用を制限する
†
【
ハイパークロックアップ
】は当該ページ参照。
↑
効果を使用/発揮できない
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:32枚(1~32枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS03-039
笛吹きのヘイムダル
[白]
スピリット
2(1)/白/道化
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv2『このスピリットのブロック時』
このバトル終了時まで、相手はフラッシュタイミングで手札のカードを使用できない。
シンボル:白
BS18-052
雷光将軍ハンニ・ヴァル
U [青]
スピリット
6(3)/青/雄将・闘神
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
お互いの手札/トラッシュにあるスピリットカードすべての効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットにブロックされたとき、系統:「覇皇」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:青
BS18-X06
混沌魔皇アザートゥース
X [青]
スピリット
9(3)/青/異合
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000 <7>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のシンボル2つのスピリット1体につき、相手のシンボル1つのスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、ブロック前のフラッシュタイミングで、相手の手札にあるコスト4以上のカードを使えない。
シンボル:青青
BS26-045
海賊将エドワード
[青]
スピリット
6(3)/青/星将・闘神
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「光導」/「星魂」を持つブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果で系統:「光導」を持つブレイヴが召喚されたとき、自分はデッキから3枚ドローする。その後、自分は手札2枚を破棄する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
相手のデッキを上から1枚破棄する。相手は、この効果で破棄したカードと同じ色の手札のカードを使えない。
シンボル:青
BS45-007
古龍エン・フレイバー
[赤] (召喚/《煌臨》できない)
スピリット
7(4)/赤/古竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP6000以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3
相手の手札にあるコスト3/6/9のスピリットカードは召喚/《煌臨》できない。
シンボル:赤
BS45-X03
七大英雄獣 光速神王オデュッセイバー
X [緑]
スピリット
6(緑3神1)/緑/化神・勇傑・剣獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
【界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット2体を手元に置く。
さらに、自分の緑の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、次の『自分のスタートステップ』まで相手は手元のカードを使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の手元のカード2枚につき、このスピリットに緑のシンボル1つを追加する。
シンボル:緑
BS47-074
天星12宮 鋼星騎スコルリッター
R [青]
スピリット
8(神3)/青/光導・異合
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
【バースト:自分のライフ減少後】
最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3【星読】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「光導」を持つとき手札に加える。
それ以外はデッキの下に戻す。
手札に加えたとき、相手は手札のカードを使用できない。
シンボル:青
BS49-033
英雄獣兄弟ディオスクーロイ
[緑]
スピリット
5(緑2神1)/緑/勇傑・剣獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3
自分の緑の創界神ネクサスがある間、相手は手元にあるカードを使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を手元に置ける。
そうしたとき、ボイドからコア2個を、このスピリットか自分の緑1色の創界神ネクサス1つに置く。
シンボル:緑
BS50-012
冥界の恐竜将軍アクロカント
[赤] (召喚/《煌臨》できない)
スピリット
8(赤3神1)/赤/天渡・地竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
このカードがトラッシュにある間、自分のカード名:「創界神アヌビス」か、系統:「地竜」を持つスピリットの「BP破壊効果」の上限を+1000する。
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
BP5000以下の相手のスピリット3体を破壊する。
この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されず、相手のバーストは発動できない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『相手のターン』
相手は手札にあるコスト2/8の黄/青のスピリットカードを召喚/《煌臨》できない。
シンボル:赤
BS50-072
カムナビノミコト
R [青]
スピリット
7(青3赤2)/青/天渡・海首
<1>Lv1 8000 <4>Lv2 12000
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
コスト8以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したとき、ボイドからコア2個を、系統:「地竜」/「海首」を持つ自分のスピリットに置く。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『自分のターン』
自分が【天界放】を発揮したターンの間、相手が手札/手元/バーストのスピリットカードの効果を発揮するとき、相手は2コスト支払わなければ発揮できない。
この効果は重複しない。
シンボル:青
BS52-X06
醒海皇ヴァルシャルク
X [青]
スピリット
6(3)/青/起幻・醒皇・闘神
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000 <6>Lv4 20000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『自分のターン』
自分のカウント1につき、系統:「起幻」を持つ自分の青のスピリットすべてのLvを1つ上のものとして扱う。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
お互い、手札/手元の青以外のカードを使用できない。
Lv4『このスピリットのアタック時』
相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
バトル終了時、自分のカウント4以上で、相手のスピリットがいれば、このスピリットは回復できる。
シンボル:青
BS54-X07
WBS初代王者ザ・ビースト
X [青]
スピリット
8(3)/青/起幻・闘神
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <6>Lv3 16000
手札にあるこのカードは、カード名に「WBS」を含む自分のスピリット/自分のカード名:「創界神ラクシュミー」の効果で破棄されるとき、トラッシュに置くかわりに、手元に置ける。
そうしたとき、最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
手元にあるこのカードを召喚するとき、このカードをコスト4にする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手は、フラッシュタイミングで手札/手元のカードを使用するとき、相手のリザーブのコア3個をトラッシュに置かなければ使用できない。
シンボル:青
BSC31-CP04
駆け抜ける八咫烏の煌き 孫市
X [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・私服・武装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 9000
フラッシュ《煌臨:詩姫》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
このスピリットの煌臨元カード1枚をコストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のスピリットの効果でスピリットの数を数えるとき、このスピリットをスピリット2体として数える。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットの体数により、次の効果を発揮する。
3体以上:シンボル2つ以上のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
6体以上:相手は手札のカードを使用できない。
シンボル:黄
BSC35-XA03
[マテリアルサファイアコーデ]湊 みお
X [黄]
スピリット
6(黄3青1)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 13000
【チーム:ピュアパレット】
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
コスト6の自分の「友希あいね」/「湊 みお」すべてはブロックされない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は手札/手元のカードを使用できない。
さらに、自分のフィールドに「友希あいね」がいるとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:黄
CB05-X05
インペリアルドラモン ファイターモード
X [青・緑]
スピリット
9(青2緑2)/青緑/究極体・竜人
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000
フラッシュ《煌臨:緑/青&コスト7以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット/アルティメット10体を疲労させる。
さらに、緑と青のスピリットに《煌臨》していたとき、このターンの間、相手は、手札にあるコスト4/6/8のカードを使用できない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア2個を相手のリザーブに置く。
シンボル:青
CB09-064
仮面ライダーオーズ スーパータトバ コンボ
M [青]
スピリット
9(5)/青/仮面・異合
<1>Lv1 9000 <4>Lv2 15000
フラッシュ《煌臨:「オーズ」&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
手札にあるこのカードは、自分のスピリットが相手の効果の対象になるとき、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして、そのスピリットに《煌臨》できる。
そうしたとき、このスピリットはその効果を受けない。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手は、相手の[ソウルコア]を相手のトラッシュに置かなければ、手札/手元のカードを使用できない。
シンボル:青青
CB13-044
ガンダムスローネツヴァイ
R [青]
スピリット
4(2)/青/MS・CB
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
フラッシュ【武力介入:コスト5(3)】『相手のアタックステップ』
手札にあるこのカードは5(3)支払って召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
コスト合計4まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
さらに、ブレイヴとの合体中、相手のブレイヴ1つを破壊する。
Lv2
カード名に「スローネ」を含む自分のスピリットがアタックしている間、相手は、手札の系統:「MS」を持たないスピリットカードを使用できない。
シンボル:青
CB16-048
GNフラッグ
M [青]
スピリット
6(3)/青/MS・国連軍
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000
フラッシュ【トップガン:コスト4(2)】
手札にあるこのカードは、ブレイヴ以外の自分のスピリットがいないとき、4(2)支払って召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のトラッシュにあるカード名に「フラッグ」を含むカード1枚につき、相手のデッキを上から2枚破棄する(最大10枚)。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手は、手札のカードを使用するとき、自分のトラッシュにカード名に「フラッグ」を含むカードが3枚以上あれば、2コスト余分に支払わなければ使用できない。
シンボル:青
PB18-U06
グリッターティガ
X [青]
スピリット
9(6)/青/闘神
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 15000 <4>Lv3 20000
フラッシュ《煌臨:青&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカード/スピリットはカード名:「ウルトラマン」としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のリザーブのコア2個を相手のトラッシュに置かなければ手札のカードを使用できない。
このスピリットが【煌臨中】の間、この効果でトラッシュに置くコアを+2個する。
シンボル:青青
SD50-X02
[ロイヤルムーンコーデ]神崎美月
X [黄]
スピリット
9(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
フラッシュ《煌臨:「神崎美月」》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のスピリット3体を好きな順番でデッキの下に戻す。
【煌臨中】Lv3【アピール】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、このターンの間、相手は手札/手元のカードを使用できない。
シンボル:黄黄
SD55-008
道化竜ギンガードラゴン
R [赤]
スピリット
6(赤3青1神1)/赤/起幻・道化
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手は、相手のライフのコア1個をトラッシュに置かなければ、手札/手元にあるカードを使用できない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+2000する。
バトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:赤
ブレイヴ
BS11-060
雷神砲カノン・アームズ
R [青]
ブレイヴ
5(青2赤2)/青/造兵
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚破棄する。
このバトルの間、相手は、このスピリットの効果で破棄したカードと同じ色の手札のカードを使えない。
シンボル:青
BS38-CP02
超・風魔神
X [緑]
ブレイヴ
5(緑2青2)/緑/異魔神・戦騎
<0>Lv1 5000 <0>合体+5000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
左右合体条件:コスト4以上
【左合体中/右合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のバーストは発動できない。
【ダブルドライブ】さらに、このブレイヴの左右に系統:「神皇」を持つスピリットが合体している間、
相手は手札のカードを使用できない。
シンボル:緑
BS50-080
神鎚メテオフォージ
M [青]
ブレイヴ
5(青2神1)/青/神話・神装・天渡
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
このカード/ブレイヴは、自分の青1色のカード名:「創界神ヘファイストス」の合体可能なブレイヴ数に数えない。
合体条件:コスト4以上
【スピリット合体中】『自分のアタックステップ』
このスピリットを最高Lvとして扱う。
合体条件:オリン&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】『自分のアタックステップ』
系統:「造兵」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は1コスト支払わなければ、手札/手元にあるカードを使用できない。
シンボル:青
BS52-CP08
天秤魔槍ライブラジャベリン
CP [青]
ブレイヴ
5(青2神2)/青/神話・霊装・光導
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:光導/造兵&コスト5以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚破棄し、それがスピリットカード/アルティメットカードのとき、このバトルの間、相手は手札のカードを使用できない。
合体条件:青&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】
相手のトラッシュにあるカードすべては、この効果以外の一切の効果を受けず、その効果を使えない。
シンボル:青
LM19-05
天使聖槍イスフィールランス
LM [黄]
ブレイヴ
5(黄2神2)/黄/神話・神装・天渡
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト5以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
自分の手札にあるマジックカード1枚を、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
その効果発揮後、同じ効果をもう1度だけ発揮できる。
合体条件:黄&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】『自分のメインステップ』
このネクサスを疲労させることで、このターンの間、系統:「天霊」を持つコスト6以上の自分のスピリットがアタックしている間、相手は黄のマジックカード以外の手札のカードを使用できない。
シンボル:黄
ネクサス
CB05-056
D-3
[赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青
<0>Lv1 <2>Lv2
デッキからオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
Lv1・Lv2『自分のターン』
自分が【進化】/【超進化】/【ジョグレス進化】するとき、相手のスピリットすべての効果は発揮されず、その効果発揮後まで、相手は手札のカードを使用できない。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分が【アーマー進化】するとき、このネクサスを疲労させることで、自分のスピリットを手札に戻したものとして扱う。
シンボル:青
マジック
BS01-143
ディバインチェイン
R [白]
マジック
3(3)/白
フラッシュ:
このバトルが終わるまで、相手はフラッシュのタイミングで手札のカードを使用できない。
BS07-083
ウィリアンスラッシュ
U [青]
マジック
4(2)/青
メイン:
このターンの間、系統:「勇傑」を持つ自分のスピリットでアタックしているとき、相手はフラッシュのタイミングで手札の効果を使用できない。
フラッシュ:
このターンの間、カード名に「勇者」と入っている自分のスピリット1体をBP+5000する。
BS11-082
ウィッグバインド
R [黄] (禁止カード)
マジック(禁止カード)
8(3)/黄
フラッシュ:
このターンの間、効果の記述を持つ相手のスピリットすべてはアタックとブロックができず、相手は黄以外の手札のカードを使えない。
BS48-RV009
サンダーストーム
[緑]
マジック
3(1)/緑
フラッシュ:
相手の手札1枚につき、相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
さらに、相手の手札が6枚以上のとき、このバトルの間、相手は手札のカードを使用できない。
BSC22-140
ディバインチェイン
R [白]
マジック
3(3)/白
フラッシュ:
このバトルの間、相手はフラッシュタイミングで手札のカードを使用できない。
自分のスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、相手はバーストを発動できない。
↑
その他の制限
†
カード効果:フラッシュ効果の使用/発揮を制限する
カード効果:相手が使用したカードの効果を無効にする
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:16枚(1~16枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS02-047
機神官フレイ
U [白]
スピリット
7(3)/白/氷姫
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドから、コア1個ずつを自分のネクサスすべての上に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
このバトル終了時まで、相手はフラッシュタイミングで使う効果を使用できない。
シンボル:白
BS44-X06
闇輝石六将 砂海賊神ファラオム
X [青]
スピリット
9(4)/青/誕晶神・界渡・獣頭
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 11000 <4>Lv3 16000
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、『このスピリットの召喚/煌臨時』効果を持つ相手のスピリット1体を破壊し、相手のターンなら、そのターンを終了させる。
Lv2・Lv3【闇奥義・天獄】『自分のアタックステップ』
自分のフィールドと手元が【青のカードのみ&5枚以上】のとき、自分の青のスピリットがアタックしている間、相手は、軽減シンボルによるコストの軽減ができない。
シンボル:青
BS48-039
英雄獣ベア・カドモス
M [緑]
スピリット
7(緑3神1)/緑/界渡・勇傑・剣獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 15000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させる。
さらに、このバトルの間、相手のバーストは発動できない。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の緑1色の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置くことで、このバトルの間、相手はフラッシュ効果を使えない。
シンボル:緑
BS49-X05
神華霊姫ダリア・ムーンワルツ
X [黄]
スピリット
8(黄4神1)/黄/天渡・楽族
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手が手札/手元のコスト4以下のカードを使用したとき、その効果発揮前に、自分のフィールドにあるマジックカード2枚をゲームから除外することで、ただちにその効果を無効にする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
バトル終了時、自分の黄の創界神ネクサスがあれば、ターンに1回、系統:「楽族」を持つシンボル2つ以下の自分のスピリット1体を回復できる。
シンボル:黄黄
BS50-X03
歴戦騎士ドルク・エヴィデンス
X [緑]
スピリット
5(3)/緑/天渡・殻人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
自分のアタックステップで、相手が手札/手元のカードのフラッシュ効果を使用したとき、その効果発揮前に、手札にあるこのカードをオープンし、自分のカード名:「創界神アレス」1つを疲労させることで、ただちにその効果を無効にする。
そうしたとき、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分は、自分のカード名:「創界神アレス」のLv2【神域】で、3体同時にアタックできる。
そうしたとき、相手は、その中の1体しかブロックできない。
シンボル:緑
BSC22-X03
キングタウロス大公
X [緑]
スピリット
8(4)/緑/殻虫・剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 12000 <9>Lv3 24000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトルしている相手のスピリットが消滅/破壊されたとき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
このスピリットの[ソウルコア]を自分のリザーブに置くことで、このバトルの間、相手はフラッシュ効果を使えない。
シンボル:緑緑
CB08-014
仮面ライダーディケイド(2018ver.)
M [赤]
スピリット
10(4)/赤/仮面
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <10>Lv3 20000
手札にあるこのカードは、お互いのアタックステップに、お互いの【チェンジ】の効果発揮後、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある系統:「仮面」を持つコスト6以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
お互いの【チェンジ】の効果発揮後、このスピリットは回復できる。
シンボル:赤
CB09-014
ディケイドゴースト
[赤]
スピリット
4(赤2紫1)/赤/仮面・魔影
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
トラッシュにあるこのカードは、お互いのアタックステップに、お互いの【チェンジ】の効果発揮後、召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
CB11-009
カブテリモン [2]
[緑]
スピリット
4(2)/緑/成熟期・殻人
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2【超進化:緑】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ緑のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2
このスピリットの【超進化】で召喚されるカード名:「アトラーカブテリモン」に、このターンの間、“『自分のアタックステップ』相手はフラッシュ効果を使うとき、相手のスピリット1体を疲労させなければ使えない”を与える。
シンボル:緑
CB13-X03
プロヴィデンスガンダム
X [白]
スピリット
8(4)/白/MS・ザフト
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
2コスト支払うことで、このターンの間、相手のスピリットすべてのコストを-1する。
その後、コスト7以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
相手が手札のコスト5以下のカードを使用したとき、その効果発揮前に、自分の手元の系統:「ザフト」を持つカード1枚を破棄することで、ただちにその効果を無効にする。
シンボル:白白
CB14-X06
[リルリボンストーリーコーデ]姫石らき
X [黄]
スピリット
5(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュに系統:「衣装」を持つカードが3枚以上あるとき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置き、コスト4以下の相手のスピリットすべてを破壊し、このターンの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分が【アイカツオンステージ】を発揮したとき、そのバトルの間、お互いはフラッシュ効果を使えない。
シンボル:黄
CB15-X03
仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム [2]
X [緑]
スピリット
8(4)/緑/仮面
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <6>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のスピリット/ネクサス1つにつき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
この効果はゲーム中に1回しか使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコアの数以下の相手のスピリット/ネクサスすべてを疲労させる。
その後、疲労状態の相手のスピリット/ネクサス2つをデッキの下に戻す。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分か相手のライフが2以下の間、相手はフラッシュ効果を使えない。
シンボル:緑
LM18-06
神海王子グロウ・オーシャン
LM [青]
スピリット
3(2)/青/界渡・異合
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 5000 <6>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚破棄する。
【小界放:1】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ターンに1回、相手が手札のカードを使用したとき、その効果発揮前に、自分のカード名:「創界神ポセイドン」のコア1個を自分のトラッシュに置くことで、その創界神ネクサスのLv1・Lv2【神域】を、コアをボイドに置いたものとしてただちに発揮する。
シンボル:青
ネクサス
BS01-100
ルビーの太陽
[赤]
ネクサス
5(3)/赤
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
すべての白のカードは、使用するとき、1コスト余分に支払わなければならない。
Lv2
白のスピリットは、スピリット/ネクサス/マジック以外の効果で、コアを置く、または取り除くと疲労する。
シンボル:赤
BS47-X09
創界神ポセイドン
X [青]
ネクサス
2(1)/青/創界神・オリン
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔異合/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは青としても扱う。
【神域】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
ターンに1回、相手が手札のカードを使用したとき、その効果発揮前に、このネクサスのコア4個をボイドに置くことで、ただちにその効果を無効にする。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「異合」/「化神」を持つ自分のスピリットすべての「相手へのデッキ破棄/除外効果」の枚数を+3枚する。
この効果は重複しない。
シンボル:神
BSC22-100
ルビーの太陽
[赤]
ネクサス
5(3)/赤
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
相手は緑と白のカードを使用するとき、1コスト余分に支払わなければならない。
Lv2
相手の緑と白のスピリットすべては、スピリット/ネクサス/マジックの効果以外で、コアを置く、または取り除いたとき、疲労する。
シンボル:赤
↑
リンク
†
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
手札に関するカード
手元に関するカード
スピリットに関する効果
召喚制限
[
PCサイト
] [
スマホサイト
]
Last-modified: 2021-02-23 (火) 18:14:08
googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索