カード効果:シンボルの数を参照して破壊
Tweet
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS61 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS60 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS59 真・転醒編 第4章:運命の変革
BS58 真・転醒編 第3章:始原の鼓動
BS57 真・転醒編 第2章:究極の神醒
BS56 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
BS53 転醒編 第2章:神出鬼没
BS52 転醒編 第1章:輪廻転生
構築済みデッキ
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
SD60 バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
SD55 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
テーマパック/再録パック
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
BSC30 オールキラブースター【烈火伝承】
コラボブースター
CB24 コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】
CB23 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
CB22 コラボブースター【ウルトラマン ~受け継がれる光~】
CB21 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
CB20 コラボブースター【仮面ライダー ~Extra Expansion~】
CB19 コラボブースターSP【仮面ライダー ~僕らの希望~】
CB18 コラボブースター【ウルトラマン ~ウルトラヒーロー英雄譚~】
CB17 コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
CB16 コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
CB15 コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2022-07-06
ガイウスの槍
エヴァンゲリオン 試験初号機 -父との対話-
コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
エヴァンゲリオン 試作初号機 -カシウスの槍-
エヴァンゲリオン 仮設5号機 -使徒追跡-
アルカナシュバリエ・オジェ/トランプタワー
ストライクルージュ
出典:機動戦士ガンダムSEED
紫
巨蟹武神キャンサードX
【星札光導】
バトルスピリッツ ツインウエハース ~戦国争嵐~
カード効果:トラッシュから手札にカードを回収する
カード効果:手札交換
カード効果:その他のタイミングでドローする
カード効果:自分の手札を破棄することで発揮
カード効果:自分の手札を破棄できる
カード効果:紫1色サポート
2022-07-05
創界神クロノス
時の番犬クロノ・ベロス/時の狭間
白晶防壁
アクエリアス・ゾディアーツ
アドベントドロー
バトスピフレンドリーバトル
ムゲンドラ・トリニティ
バトルスキー
ミミズック
緑の姫
バトスピショップバトル
鉄騎竜マクシミリオン
自作デッキ集
最新の30件
2022-07-06
新・赤アルティメット速攻
今なら、全ての元凶を断ち切れる!!
海魔神
Uムゲン×ドライアンシューティングスター
2022-07-05
無限の絆ベース アルティメットデッキ
照覧あれ!400年の時を経て甦る天空の王!!
爪鳥Uデッキ
足場のないグロリアコン
2022-07-04
超星ver2.25
2022-07-03
シャイニーハーツ
2022-07-02
忍風ver1.10
【蒼契約】神海都市の鮫皇子
【ネタ】40枚すべてが時冠
紫翼の未来
-新デッキ-新生ver1.6
新生メギド
2022-07-01
ソリドゥスとエボルの大暴走! 真・炎魔神を添えて
ソリドゥス/ダイナスティ
俺なりのゴッド・ゼクスⅡ
2022-06-30
スターク入りで白コン変貌・・・ってただの白コンじゃ・・・
2022-06-29
ゼクスver2.25
2022-06-28
【妄想構築】ヴァルトの赤青
紅蓮の激突龍デッキ
やれるはず龍騎
占征ノヴァX
2022-06-27
神獣と炎の剣使
2022-06-26
神海デッキ破壊
爪鳥アルティメット
シャック!
2022-06-25
リバイバル・イアン
現在の閲覧者:237
Counter: 9,812
today: 6
yesterday: 6
カード効果:シンボルの数を参照して破壊(スピリット/ネクサス)
†
シンボルの数を参照して破壊(スピリット)
†
上限指定
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:8枚(1~8枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS46-014
サンダー・Z・サーベル
M [赤]
スピリット
7(赤3神1)/赤/界渡・皇獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
自分のトラッシュに系統:「皇獣」を持つスピリットカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
シンボル2つ以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードがカード名に「Z」を含むスピリットカードか、マジックカードのとき、このスピリットは回復する。
オープンしたカードは手札に加える。
シンボル:赤
CB07-X01
デュークモン
X [赤]
スピリット
9(赤4神1)/赤/究極体・滅龍・戦騎
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 14000 <6>Lv3 18000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト5以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル2つ以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のトラッシュにある系統:「滅龍」を持つスピリットカード1枚を手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
CB07-XX01
デュークモン クリムゾンモード
XX [赤]
スピリット
11(赤5神1)/赤/究極体・滅龍・戦騎
<1>Lv1 11000 <3>Lv2 18000 <4>Lv3 21000
フラッシュ【チェンジ】コスト7(赤3神1)(この効果は手札から使用できる)
シンボル合計3つまで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、コスト7以上の自分の赤1色のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のトラッシュにあるスピリットカード/アルティメットカード3枚につき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
CB18-023
新世代ウルトラマングルーブ
[赤]
スピリット
8(6)/赤/闘神
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 13000 <5>Lv3 15000
このカードを召喚するとき、自分のトラッシュにあるカード名に「ウルトラマンロッソ」/「ウルトラマンブル」/「ウルトラウーマングリージョ」を含むカード1枚ずつを手札に戻さなければ召喚できない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ターンに1回、シンボル合計3つまで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
シンボル:赤
CB19-080
50th 仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン
R [赤]
スピリット
6(4)/赤/仮面・剣使
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤としても扱う。
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分のトラッシュに系統:「仮面」を持つカードが2枚以上あるとき、シンボル合計2つまで相手のスピリット/ネクサスを好きなだけ破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:赤
マジック
CB17-071
火炎十字斬
[赤]
マジック
4(2)/赤
系統:「仮面」と「剣使」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、手札にあるこのカードをコスト3にする。
フラッシュ:
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、系統:「剣刃」を持つブレイヴと合体している自分のスピリットがいるとき、シンボル2つ以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
CB21-055
わぁかってるっちゅーのぉおお!
R [赤]
マジック
4(赤1紫1)/赤
フラッシュ:
カード名に「エヴァンゲリオン」を含む自分のスピリット1体を回復させる。
この効果でカード名に「2号機」を含む自分のスピリットが回復したとき、シンボル1つ以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果は【A.T.フィールド】では防げない。
SD64-RV010
フレイムスパーク
[赤]
マジック
5(3)/赤/新生
フラッシュ:
BP合計12000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊し、破壊したとき、自分のトラッシュにあるスピリットカード/アルティメットカード1枚を手札に戻す。
その後、魂状態/煌臨元を含む自分のスピリット/アルティメットの「ムゲン」がいるとき、シンボル1つ以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
該当:8枚(1~8枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
下限指定
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:22枚(1~22枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS24-010
リューマン・ブレイド
M [赤]
スピリット
8(4)/赤/竜人・剣使
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
自分のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
シンボル2つ以上を持つスピリットすべてを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに赤のシンボル1つを追加し、このスピリットのシンボル1つにつき、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:赤
BS38-X01
白庚皇エクスパルド
X [赤]
スピリット
7(赤3白2)/赤/十冠・皇獣・機獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
フラッシュ【アクセル】コスト4(赤2白1)(この効果は手札から使用できる)
シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
系統:「神皇」を持つ自分のスピリットがいるとき、手元に置かずに、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分の手札2枚を破棄することで、BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
BSC32-001
焔皇虎神ブレイズ・タイガー
[赤]
スピリット
4(赤2神1)/赤/界渡・十冠・皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
自分の赤の効果でデッキからオープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
フラッシュ【アクセル】コスト4(赤1神1)(この効果は手札から使用できる)
相手のブレイヴ1つを破壊する。
または、シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
CB05-054
アーマゲモン
M [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
12(0)/赤紫緑白黄青/究極体・冥主
<1>Lv1 13000 <3>Lv2 16000 <5>Lv3 22000
フラッシュ『お互いのアタックステップ』
手札にあるこのカードは、自分のトラッシュにあるカード名:「クラモン」/「ディアボロモン」4枚までを手札に戻すことで、戻したカード1枚につき、このカードのコストを-3して召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
コスト10以上の自分のスピリットがアタックしている間、相手は、相手のスピリット1体を破壊しなければブロックできない。
シンボル:紫
CB06-007
仮面ライダークウガ ライジングドラゴン
[赤]
スピリット
6(3)/赤/仮面
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000
自分のカード名:「仮面ライダークウガ ドラゴンフォーム」がいる間、このカードの【チェンジ】を【コスト4(3)】にする。
フラッシュ【チェンジ】コスト6(2)(この効果は手札から使用できる)
シンボル2つ以上の相手のスピリットすべてを破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のブレイヴ1つを破壊する。
シンボル:赤
CB08-009
仮面ライダーゲイツ ゲンムアーマー
R [赤]
スピリット
6(赤2神1)/赤/仮面・動玩
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 9000
フラッシュ【チェンジ】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある系統:「仮面」を持つカード1枚をデッキの下に戻すことで、BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
CB17-003
仮面ライダーウィザード&ウィザードラゴン
[赤]
スピリット
4(2)/赤/仮面・導魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
このカードは、マジックカードとしても扱い、軽減シンボルは黄としても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「変身!! 仮面ライダーウィザード」1枚と、系統:「仮面」と「導魔」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
シンボル:黄
CB19-027
50th 仮面ライダーカイザ
[赤・紫]
スピリット
3(赤1紫1)/赤紫/仮面
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <5>Lv3 6000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤/紫としても扱う。
フラッシュ【アクセル】コスト5(赤2紫2)(この効果は手札から使用できる)
シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊するか、コア2個以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
その後、カード名に「50th」を含む自分のスピリットがいれば1コスト支払って召喚できる。
Lv2・Lv3
カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤
SD40-003
焔三忍 大手裏剣のイザヨイ
M [赤]
スピリット
4(赤2緑1)/赤/忍風・武竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/破壊時』
自分の手札にある系統:「忍風」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:赤
SD43-RV002
炎星神龍マルス・ドラグーン
M [赤]
スピリット
7(4)/赤/神星・星竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:星竜&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
【煌臨中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
SD54-X01
ユニコーンガンダム[デストロイモード]
X [赤]
スピリット
8(4)/赤/MS
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル2つ以上の相手のスピリットすべてを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は効果でアタックステップを終了できない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
最もBPの高い相手のスピリット1体を破壊できる。
この効果で破壊したとき、このスピリットは回復する。
バトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤赤
アルティメット
BS24-059
アルティメット・プテラトマホーク
U [赤]
アルティメット
5(3)/赤/新生・空牙
<1>Lv3 9000 <3>Lv4 10000 <5>Lv5 15000
【召喚条件:自分の赤スピリット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
シンボル2つ以上を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、相手は可能ならブロックする。ただし、アルティメットはブロックしなくてもよい。
相手のスピリットにブロックされたら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
ブレイヴ
BS45-079
星竜魔神
[赤]
ブレイヴ
5(3)/赤/異魔神・星竜
<0>Lv1 5000 <0>合体+5000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
左右合体条件:コスト4以上
【左合体中/右合体中】『このスピリットのアタック時』
シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
ネクサス
BS40-067
紅きオベリスク
[赤]
ネクサス
4(2)/赤
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
このターン、自分が《煌臨》していたとき、自分のトラッシュにある[ソウルコア]を自分のリザーブに置くことができる。
そうしたとき、自分のトラッシュにあるコスト6以下の赤のスピリットカード1枚を手札に戻す。
Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札1枚を破棄することで、シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
マジック
BS32-072
天火烈刀斬
R [赤]
マジック
3(2)/赤
【Sバースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、【起導】でこのバーストが発動していたら、このターンの間、自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
BS41-084
ジュラシックスピア
[赤]
マジック
4(2)/赤
トラッシュにあるこのマジックカードは、一切の効果を受けない。
フラッシュ:
シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
この効果発揮後、自分の手札にある系統:「地竜」を持つスピリットカード2枚までを、《煌臨》と系統:「地竜」を持つ自分のスピリット1体の下に煌臨元カードとして追加できる。
BS44-086
マグネティックフレイム
[赤]
マジック
4(赤2神1)/赤
自分の赤の効果でデッキからオープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
この効果でトラッシュから手札に加えたとき、ボイドからコア1個を自分の赤1色の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、自分の赤1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、このカードは手札に戻る。
BS44-CP03
ブレイヴアイズ
X [赤]
マジック
4(赤2神1)/赤
自分のトラッシュにあるこのカードは、『自分のエンドステップ』に、自分の赤の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置くことで、手札に戻る。
この効果はターンに1回しか使えない。
フラッシュ:
ブレイヴの「BP+」を無視して、BP5000以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
または、シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
BS59-072
オラクル XIX オーバーサン
R [赤]
マジック
4(赤2緑1)/赤
【ミラージュ:コスト4(赤2緑1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ開始時』
相手のスピリットがいるとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
カード名に「ザ・サン」を含む自分のスピリットがいるとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
【セット中】『相手のエンドステップ』
このターン、相手がスピリット/アルティメットを召喚していなかったとき、相手のライフが2以上なら、相手のライフのコア1個をリザーブに置ける。
フラッシュ:
シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
BS60-086
ノヴァフレイム
[赤]
マジック
4(2)/赤
お互いのアタックステップでこのカードを使用するとき、自分のライフが2以下なら、このカードをコスト2にする。
フラッシュ:
シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、かわりに、シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
この「ライフ減少効果」で、自分は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
CB15-074
サバイブ
[赤]
マジック
4(2)/赤
このカードはカード名に「ベント」を含むものとしても扱う。
フラッシュ:
シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、系統:「仮面」と「戦騎」を持つ自分のスピリット1体を手札に戻すことで、自分の手札にあるカード名にそのカード名と「サバイブ」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
CB18-059
レイガ・アルティメットブラスター
[赤]
マジック
8(3)/赤
カード名に「新世代」を含む自分のスピリット/ネクサスがある間、手札にあるこのカードをコスト5にする。
フラッシュ:
シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、カード名に「新世代」を含む自分のスピリットがいるとき、ブレイヴの「BP+」を無視して、BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
該当:22枚(1~22枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
シンボル1つのスピリット
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:30枚(1~30枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS12-007
炎星神龍マルス・ドラグーン
M [赤]
スピリット
6(3)/赤/神星・星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
シンボル1つを持つ相手のスピリット2体を破壊する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
シンボル2つを持つ相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤赤
BS18-X06
混沌魔皇アザートゥース
X [青]
スピリット
9(3)/青/異合
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000 <7>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のシンボル2つのスピリット1体につき、相手のシンボル1つのスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、ブロック前のフラッシュタイミングで、相手の手札にあるコスト4以上のカードを使えない。
シンボル:青青
BS53-054(B)
火山竜王ジュラン
転醒R [赤]
スピリット
8()/赤/起幻・古竜
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 14000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果は相手のアルティメットの効果では防げない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊することで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤黄
BS54-010
雷の覇王ライコウ・ドラゴン
M [赤]
スピリット
8(4)/赤/起幻・覇皇・竜人
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
手札にあるこのカードは、系統:「竜人」を持つ自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れたとき、1コスト支払って召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
その後、ボイドからコア1個を自分の赤の創界石ネクサスに置く。
Lv2・Lv3
系統:「竜人」を持つ自分のスピリットが破壊した相手のスピリット/アルティメット/ネクサスの効果は発揮されない。
シンボル:赤
BS55-008
天魔王ゴッド・ゼクス -焔ノ型-
M [赤]
スピリット
6(赤2紫2)/赤/天魔王・機竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【六天連鎖:条件《シンボル3色》】
自分のシンボルが3色以上あるとき、自分のトラッシュにあるカード名に「天魔」/「ロクテン」を含むカード1枚を手札に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤
BS55-TCP01(A)
ゼウス・パスト
CP [赤]
スピリット
5(3)/赤/起幻・界渡・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
このカードはカード名:「創界神ゼウス」としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊し、破壊したスピリットの効果を発揮させない。
Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
相手のライフが減ったか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる(置かれているコアすべてはリザーブに置かれる)。
シンボル:赤
BS59-X01
オラクル二十一柱 XIX ザ・サン
X [赤]
スピリット
6(赤2緑2)/赤/来是・占征
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊でき、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
【連鎖:条件《赤/緑シンボル》】
(自分の赤/緑シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[緑][緑]:ボイドからコア2個を自分のスピリットに置く。
[緑][緑][緑]:次の相手のエンドステップまで、相手は、フィールドからコストを支払えない。
[赤][赤][赤][緑][緑][緑]:バトル終了時、相手のライフのコア2個をボイドに置く。
シンボル:赤
BS60-004
教射皇サジットエロファント
[赤]
スピリット
4(2)/赤/来是・光導
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
このカードの軽減シンボルは紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手元にある系統:「光導」を持つカードの色1色につき、相手の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置く。
Lv2【星札:1】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキの上から1枚を手元に置ける。
この効果で系統:「来是」/「占征」と「光導」を持つカードを置いたとき、シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS60-013
噴火竜ボルカノドサウルス
[赤]
スピリット
8(4)/赤/緋炎・地竜
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 14000 <4>Lv3 20000
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のカウントが増えたとき6以上で、煌臨元を含む自分の「相棒竜グロウ」がいれば、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊でき、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のカウント-1することで、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:赤
CB01-015
合体魔王獣ゼッパンドン
R [赤・青]
スピリット
8(赤4青2)/赤青/星竜・地竜・異合
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 14000
このスピリット/スピリットカードはカード名:「ゼットン」としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、自分のリザーブ/スピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:赤
CB06-005
仮面ライダーファイズ アクセルフォーム
M [赤]
スピリット
5(赤2紫1)/赤/仮面
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
自分のトラッシュに系統:「仮面」を持つカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:自分のライフ減少後】
シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
CB07-007
メガログラウモン
R [赤]
スピリット
7(赤3神1)/赤/完全体・滅龍・機竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3
相手は、系統:「滅龍」を持つ自分のスピリットすべてのコアを取り除けない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のブレイヴ1つを破壊し、自分はデッキから2枚ドローできる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
シンボル:赤
CB08-010
仮面ライダージオウ クウガアーマー
R [赤]
スピリット
6(4)/赤/仮面
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
このバトルの間、系統:「仮面」を持つ自分のスピリット1体のシンボルを赤のシンボル2つにする。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキが20枚以上のとき、シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊できる。
シンボル:赤
CB09-021
仮面ライダークウガ ライジングマイティ [2]
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/仮面
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、カード名に「クウガ」を含む自分のスピリット/アルティメットがいるとき、自分はデッキから2枚ドローする。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
CB12-014
ホースオルフェノク 激情態
M [紫・赤]
スピリット
7(紫2赤2)/紫赤/冥主・皇獣
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:赤/紫&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手の創界神ネクサス1つのコア2個をボイドに置ける。
そうしたとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したとき、このバトルの間、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB15-004(A)
仮面ライダー龍騎
転醒R [赤]
スピリット
6(3)/赤/仮面・戦騎
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2《零転醒:自分のカウント0(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリット/ネクサスを破壊したとき、このスピリットを裏返せる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、相手のネクサス1つを破壊することで、このスピリットは回復する。
【合体中】Lv2『このスピリットのアタック時』
シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊し、破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤
CB16-009
ユニコーンガンダム[覚醒 シールド・ファンネル装備]
M [赤]
スピリット
8(4)/赤/MS
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <6>Lv3 20000
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減るとき、自分のトラッシュにあるカード名に「ユニコーン」を含むカード3枚をデッキの下に戻すことで、コストを支払わずに召喚する。
そうしたとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
CB17-X02
仮面ライダーセイバー エレメンタルプリミティブドラゴン
X [赤]
スピリット
8(4)/赤/仮面・剣使
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 16000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
シンボル1つの相手のスピリット1体と、相手の合体スピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「剣刃」を持つブレイヴと合体している系統:「仮面」を持つ自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このスピリットのコア1個を、このスピリット以外の系統:「仮面」と「剣使」を持つ自分のスピリットに置くことで、そのスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
CB18-X01
超合体怪獣ファイブキング[ウルトラ怪獣2020]
X [赤]
スピリット
9(赤2紫2)/赤/古竜・異合
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 14000 <5>Lv3 18000
フラッシュ《煌臨:「怪獣」&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分のトラッシュにあるスピリットカード5枚までをこのスピリットの下に煌臨元カードとして追加し、追加したカード1枚につき、シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊する。
【煌臨中】Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
このスピリットのカード名に「怪獣」を含む煌臨元カード1枚を手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
PB02-G06
宇宙凶悪戦闘獣スペースゴジラ
PB [赤]
スピリット
7(4)/赤/星竜
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <7>Lv3 20000
このカード/スピリットはカード名:「スペースゴジラ」としても扱う。
【バースト:自分のライフ減少後】
シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3
自分のネクサスがある間、このスピリットは相手の効果で破壊されず、フィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤
SD43-RV002
炎星神龍マルス・ドラグーン
M [赤]
スピリット
7(4)/赤/神星・星竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:星竜&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
【煌臨中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
SD64-001
リューマン・ポラリス
M [赤]
スピリット
7(4)/赤/緋炎・竜人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000
このカード/スピリットのシンボルと軽減シンボルは黄/青としても扱う。
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/転醒時』発揮後】
自分はデッキから2枚ドローする。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
その後、魂状態/煌臨元を含む自分の契約スピリットがいるとき、シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊できる。
これらの効果で破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
シンボル:赤
ネクサス
BS46-X09
創界神ゼウス
X [赤]
ネクサス
2(1)/赤/創界神・オリン
<0>Lv1 <6>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔皇獣/界渡/化神&コスト4以上〕〔オリン&ネクサス〕
◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサスすべてのシンボルは赤としても扱う。
【神技:3/5】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3/5個をボイドに置く〕3個のとき、シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。5個のとき、この効果の「シンボル1つ」を「シンボル2つ」にする。
【神技:6】Lv2『系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットのアタック時』
〔このネクサスのコア6個をボイドに置く〕このターン終了後、自分のターンを行う。ただし、追加したターンでメインステップは行えない。
シンボル:神
BS55-002(B)
無銘の墓標
転醒R [赤]
ネクサス
4()/赤/起幻
<0>Lv1 <1>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分の手札にあるカード名に「ドラグノ」を含むスピリットカード1枚を、軽減シンボルすべてを満たして召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:赤
マジック
BS26-073
クリムゾンフレア
[赤]
マジック
6(赤3極2)/赤
フラッシュ:
シンボル1つの相手の合体スピリット2体を破壊する。
または、シンボル2つの相手のスピリット1体を破壊する。
BS28-073
アルティメットフレイム
[赤]
マジック
6(赤2極4)/赤
フラッシュ:
合体スピリットすべてを破壊する。
自分のバーストをセットしているとき、さらに、シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
BS38-067
イビルフレイム
R [赤]
マジック
5(赤2極1)/赤
【Sバースト:自分のライフ減少後】
シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
BP合計5000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
自分のスピリットがいないとき、かわりにBP合計10000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
BS53-068
バーニングダスト
[赤]
マジック
4(2)/赤
このカードは系統:「起幻」を持つ。
フラッシュ:
シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
自分のカウント2以上のとき、かわりに、シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
BS60-086
ノヴァフレイム
[赤]
マジック
4(2)/赤
お互いのアタックステップでこのカードを使用するとき、自分のライフが2以下なら、このカードをコスト2にする。
フラッシュ:
シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、かわりに、シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
この「ライフ減少効果」で、自分は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
CB07-058
ファイナル・エリシオン
R [赤]
マジック
5(赤3神1)/赤
自分のカード名:「ギルモン」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「松田 啓人」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したとき、次の『自分のスタートステップ』まで、相手は手札にあるコスト3/4/5のスピリットカードを召喚できない。
該当:30枚(1~30枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
シンボル2つのスピリット
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS12-007
炎星神龍マルス・ドラグーン
M [赤]
スピリット
6(3)/赤/神星・星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
シンボル1つを持つ相手のスピリット2体を破壊する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
シンボル2つを持つ相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤赤
CB04-007
仮面ライダークウガ ドラゴンフォーム
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/仮面
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
フラッシュ【チェンジ】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
シンボル2つの相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローし、相手の合体しているブレイヴ1つを破壊する。
シンボル:赤
ネクサス
BS46-X09
創界神ゼウス
X [赤]
ネクサス
2(1)/赤/創界神・オリン
<0>Lv1 <6>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔皇獣/界渡/化神&コスト4以上〕〔オリン&ネクサス〕
◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサスすべてのシンボルは赤としても扱う。
【神技:3/5】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3/5個をボイドに置く〕3個のとき、シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。5個のとき、この効果の「シンボル1つ」を「シンボル2つ」にする。
【神技:6】Lv2『系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットのアタック時』
〔このネクサスのコア6個をボイドに置く〕このターン終了後、自分のターンを行う。ただし、追加したターンでメインステップは行えない。
シンボル:神
マジック
BS26-073
クリムゾンフレア
[赤]
マジック
6(赤3極2)/赤
フラッシュ:
シンボル1つの相手の合体スピリット2体を破壊する。
または、シンボル2つの相手のスピリット1体を破壊する。
GX19-RV002
ライジングドロー
GX [赤] (禁止カード)
マジック
3(3)/赤
このカードは「馬神 弾」しか使えない。
メイン:
自分のデッキすべてを見て、その中のカード名に「太陽」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
その後、自分のデッキをシャッフルする。
フラッシュ:
このターンの間、自分のスピリット1体をBP+5000する。
系統:「光導」を持つ自分の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置くことで、かわりに、シンボル2つの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
シンボルの数を参照して破壊(ネクサス)
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:8枚(1~8枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS59-X01
オラクル二十一柱 XIX ザ・サン
X [赤]
スピリット
6(赤2緑2)/赤/来是・占征
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊でき、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
【連鎖:条件《赤/緑シンボル》】
(自分の赤/緑シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[緑][緑]:ボイドからコア2個を自分のスピリットに置く。
[緑][緑][緑]:次の相手のエンドステップまで、相手は、フィールドからコストを支払えない。
[赤][赤][赤][緑][緑][緑]:バトル終了時、相手のライフのコア2個をボイドに置く。
シンボル:赤
BS60-013
噴火竜ボルカノドサウルス
[赤]
スピリット
8(4)/赤/緋炎・地竜
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 14000 <4>Lv3 20000
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のカウントが増えたとき6以上で、煌臨元を含む自分の「相棒竜グロウ」がいれば、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊でき、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のカウント-1することで、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:赤
BS60-027
エクレル・コヨーテ
R [緑]
スピリット
4(2)/緑/碧雷・剣獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
さらに、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒狼ランポ」がいるとき、本来のコストが3以下か本来のシンボルが2つの相手の創界神ネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+2し、疲労状態の相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
シンボル:緑
BS60-065
ヒョウモンパンサー
R [青]
スピリット
4(2)/青/蒼契約・蒼波・異合
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 OC<2+>+4000
フラッシュ《契約煌臨:蒼契約》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
その後、煌臨元を含む自分の青の契約スピリット1体につき、本来のシンボルが2つの相手の創界神ネクサス1つを破壊する。
OC条件:カウント2以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある系統:「蒼波」を持つネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
シンボル:青
CB16-009
ユニコーンガンダム[覚醒 シールド・ファンネル装備]
M [赤]
スピリット
8(4)/赤/MS
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <6>Lv3 20000
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減るとき、自分のトラッシュにあるカード名に「ユニコーン」を含むカード3枚をデッキの下に戻すことで、コストを支払わずに召喚する。
そうしたとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
CB18-X01
超合体怪獣ファイブキング[ウルトラ怪獣2020]
X [赤]
スピリット
9(赤2紫2)/赤/古竜・異合
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 14000 <5>Lv3 18000
フラッシュ《煌臨:「怪獣」&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分のトラッシュにあるスピリットカード5枚までをこのスピリットの下に煌臨元カードとして追加し、追加したカード1枚につき、シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊する。
【煌臨中】Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
このスピリットのカード名に「怪獣」を含む煌臨元カード1枚を手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
CB19-080
50th 仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン
R [赤]
スピリット
6(4)/赤/仮面・剣使
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤としても扱う。
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分のトラッシュに系統:「仮面」を持つカードが2枚以上あるとき、シンボル合計2つまで相手のスピリット/ネクサスを好きなだけ破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:赤
SD64-001
リューマン・ポラリス
M [赤]
スピリット
7(4)/赤/緋炎・竜人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000
このカード/スピリットのシンボルと軽減シンボルは黄/青としても扱う。
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/転醒時』発揮後】
自分はデッキから2枚ドローする。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
その後、魂状態/煌臨元を含む自分の契約スピリットがいるとき、シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊できる。
これらの効果で破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
シンボル:赤
該当:8枚(1~8枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
スピリットに関する効果
破壊効果
カード効果:合体スピリット破壊
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2022-06-11 (土) 00:16:37