カード効果:その他の効果を与える
Check
Tweet
TOP
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
リンク元
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
全て閉じる
][
全て開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS56 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
BS53 転醒編 第2章:神出鬼没
BS52 転醒編 第1章:輪廻転生
BS51 超煌臨編 第4章:神攻勢力
BS50 超煌臨編 第3章:全知全能
BS49 超煌臨編 第2章:双刃乃神
BS48 超煌臨編 第1章:神話覚醒
BS47 神煌臨編 第4章:神の帰還
構築済みデッキ
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
SD55 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
SD54 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】
SD53 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】
SD52 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】
SD51 メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】
SD50 コラボスターター【アイカツ!始まりの学園】
テーマパック/再録パック
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
BSC30 オールキラブースター【烈火伝承】
BSC29 ドリームブースター【バトスピフェスティバル】
コラボブースター
CB17 コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
CB16 コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
CB15 コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
CB14 コラボブースター【オールアイカツ!ドリームオンステージ】
CB13 コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】
CB12 コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】
CB11 コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
CB10 コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】
CB09 コラボブースター【仮面ライダー ~新世界への進化~】
CB08 コラボブースター【仮面ライダー ~欲望と切札と王の誕生~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果>コアに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2021-03-05
仮面ライダーオーズ スーパータトバ コンボ [2]
コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
スサノオ
デスティニーガンダム
闇龍ダーク・ティラノザウラー
百錬[アミダ機]
レジェンドガンダム
名瀬・タービン
覇導
WBSレスラー アールシュ/WBSグレートルーキー アールシュ
星霊獣ペルシフォーネ/有角の星霊獣ペルシフォーネ
氷刃姫プリヘーリア/大氷斧の姫君プリヘーリア
ゴマバラ・イーグル/突風狩人ゴマバラ・イーグル
竜騎士長ヴォルスティン/地雷の竜騎士長ヴォルスティン
ドラグノ拳闘兵/ドラグノ拳闘王 鉄拳のダズ・バッツ
時の番犬クロノ・ベロス/時の狭間
ドラグノ歴戦兵ゴウ・ジッダ/無銘の墓標
闘神の創界石/闘魔神
導魔の創界石/導魔神
氷姫の創界石/氷魔神姫
樹魔の創界石/樹魔神
竜騎士の創界石/竜騎士魔神
竜人の創界石/ドラグノ魔神
異海人シーホース/異海超人シードラゴン
零華の姫君ミロスラーヴァ/氷翼零装ミロスラーヴァ
風龍フェブラーニカ/颶風龍フェブラーニカ
WBS王者ゼオフィラス/殻面の王者ゼオフィライダー・WBS
想竜王ジュラン/火山竜王ジュラン
引っ込み思案のドルイド僧リルラ/翠鳥の魔女リルラ
魔術戦機ルガイド/剛腕戦機ルガイド Type-G
自作デッキ集
最新の30件
2021-03-05
Raise your flag
神海異合
速度重視白起幻
レオン軸皇獣
WBSってなんだ?
4弾カード入りゴッドゼクス
樹魔起幻
ナギナミ
コラボ統一ダブルオー
U・爪鳥
オーソドックスUC
Wの検索/探偵は二人で一人
アニメキャラデッキ【烈火幸村】
アニメキャラデッキ【ヨク・アルバトロサ】
アニメキャラデッキ【茂上駿太】
エグゼシーーーーード
2021-03-04
終わりは始まり。後は運命を掴むだけ。
白氷姫起幻大会用
青緑チェンジ
2021-03-03
ガレット軸紫起幻
それでも、守りたい世界があるんだ!
戦国魂デッキ
闇の転醒竜騎士デッキ
アクセル緑ランプ
ガチ氷姫起幻
ポセイドン異合転醒
速度重視のメタ無視導魔
第1弾のカードで現環境トオォォタル!
試作品
ガレット・竜騎士
現在の閲覧者:322
Counter: 7,342
today: 4
yesterday: 2
カード効果:その他の効果を与える
†
【
転神
】/【
激突X
】は当該ページ参照。
カード効果:すべてのチームを持つ
カード効果:カードをスピリットにする
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:59枚(1~50枚) Page:1/2
<<
<
1
2
>
>>
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS02-056
アルカナビースト・ケン
[黄]
スピリット
2(2)/黄/四道
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv3
カード名に「アルカナ」と入っている自分のスピリットすべてに“『このスピリットのブロック時』このスピリットをBP+2000する”という効果を与える。
シンボル:黄
BS03-X10
凍獣マン・モール
X [白]
スピリット
8(4)/白/巨獣
<1>Lv1 6000 <5>Lv2 9000 <8>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の白のスピリットすべてに“『このスピリットのブロック時』このスピリットをBP+2000する”という効果を与える。
Lv2
自分のスピリットすべてに“【装甲:赤/紫/緑】このスピリットは、相手の赤/紫/緑のスピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない”という効果を与える。
Lv3
自分のスピリットすべてに【装甲:赤/紫/緑/黄/青】を与える。
シンボル:白
BS04-051
アルカナビースト・ハルト
[黄]
スピリット
4(2)/黄/四道
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv3
カード名に「アルカナ」と入っている自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』このスピリットをBP+2000する”という効果を与える。
シンボル:黄
BS05-007
真紅の竜使いロッソ
R [赤]
スピリット
6(4)/赤/竜騎・竜人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv2・Lv3
このスピリットと系統:「龍帝」/「虚神」を持つ自分のスピリットすべてに“『自分のアタックステップ』このスピリットをBP+3000する”という効果を与える。
シンボル:赤
BS05-017
紫煙の竜使いヴァイオレット
R [紫]
スピリット
6(4)/紫/竜騎・魔影
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv2・Lv3
このスピリットと系統:「龍帝」/「虚神」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』自分はデッキから1枚ドローする”という効果を与える。
シンボル:紫
BS05-026
碧緑の竜使いグリューン
R [緑]
スピリット
6(4)/緑/竜騎・殻人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv2
このスピリットと系統:「龍帝」/「虚神」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』ボイドから、このスピリットのシンボルと同じ数のコアを自分のリザーブに置く”という効果を与える。
シンボル:緑
BS05-043
黄昏の竜使いフラウム
R [黄]
スピリット
6(4)/黄/竜騎・天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv3
このスピリットと系統:「龍帝」/「虚神」を持つ自分のスピリットすべてに“『自分のエンドステップ』このスピリットを回復させる”という効果を与える。
シンボル:黄
BS05-053
蒼海の竜使いアズール
R [青]
スピリット
6(4)/青/竜騎・獣頭
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv2
このスピリットと系統:「龍帝」/「虚神」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのバトル時』相手のデッキを上から5枚破棄する”という効果を与える。
シンボル:青
BS09-044
妖精の姫巫女ハマ・ドリュアス
M [黄]
スピリット
7(4)/黄/楽族
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv3
系統:「楽族」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』バトル解決時、ブロックした相手のスピリットがLv1のとき、BPを比べずに相手のスピリットにブロックされなかったものとして扱う”という効果を与える。
シンボル:黄
BS10-X06
天蠍神騎スコル・スピア
X [青]
スピリット
5(2)/青/光導・異合
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 9000 <6>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3
自分のスピリット状態のブレイヴすべてを“コスト5/系統:「光導・異合」/<1>Lv1 BP7000”のスピリット状態のブレイヴとして扱う。
Lv2・Lv3
系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』このスピリットのコスト以下の相手の合体していないスピリット1体を破壊する”を与える。
シンボル:青
BS14-032
ヤツノカンゾウ
U [緑]
スピリット
6(2)/緑/爪鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2【暴風:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット2体を疲労させる。
Lv2『自分のアタックステップ』
【暴風】を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』このスピリットが破壊されたとき、このスピリットの【暴風】の効果で疲労した相手のスピリットすべてを手札に戻す”を与える。
シンボル:緑
BS16-045
オリンピアの天使長オフィエル
M [黄]
スピリット
8(4)/黄/天霊
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のバースト1つを破棄することで、自分のライフが5になるように、ボイドからコアを置く。
Lv3
カード名に「オリンピア」と入っている自分のスピリットすべてに“『このスピリットのバトル時』相手のスピリットすべてをLv1として扱う”を与える。
シンボル:黄
BS23-031
大空の剣聖フィンヴェール
M [白]
スピリット
4(2)/白/剣使・武装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の合体スピリットの系統:「剣刃」を持つブレイヴすべては相手によって破壊されない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
【合体時】Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「武装」を持つコスト5以上の自分の合体していないスピリットすべてに、このスピリットのブレイヴすべての『このスピリットの合体アタック時』効果すべてを与える。
シンボル:白
BS27-037
小聖女ロメーダ
M [黄]
スピリット
3(2)/黄/楽族・星魂
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるマジックカード1枚を破棄することで、自分はデッキから2枚ドローする。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の手札にある【トリガーカウンター】を持たないマジックカードすべてに“【トリガーカウンター】手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが黄のカードならガードとする”を与える。
シンボル:黄
BS29-X01
大天使サン・ダルク
X [黄]
スピリット
7(5)/黄/天霊
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3【分散:3】『このスピリットのバトル時』
自分が相手のスピリット/アルティメット1体を対象としたマジックカードを使用したとき、その対象を3体にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このバトルの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000する。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
【分散】を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのバトル時』ターンに1回、自分の手札にあるマジックカード1枚をコストを支払わずに使用できる”を与える。
シンボル:黄
BS30-028
歌う調査員アーシア
[黄]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/黄/詩姫・調査員
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「調査員」を持つ自分のスピリットすべてに“『相手によるこのスピリットの破壊時』自分はデッキから1枚ドローする”を与える。
シンボル:黄
BS31-044
源氏八騎 薄金ストライカー
M [白]
スピリット
5(2)/白/武装・機巧
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のバースト1つを破棄する。
この効果でバーストを破棄したとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、カード名に「源氏」と入っている自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』バトル終了時、ターンに1回、このスピリットは回復できる”を与える。
シンボル:白
BS33-038
源氏八騎 沢瀉・ザ・ブシドー
[白]
スピリット
6(3)/白/機巧・武装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
カード名に「源氏」と入っている自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』BP10000以下の相手のスピリット1体を手札に戻すことで、このスピリットは相手のスピリットからブロックされない”を与える。
シンボル:白
BS37-029
ハイカラ忍者バーバリホッパー
M [緑]
スピリット
4(2)/緑/忍風・殻人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、自分のスピリット1体に“『このスピリットのアタック時』BPを比べ相手のスピリット/アルティメットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く”を与える。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットは手札に戻ることができる。
そうしたとき、自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:緑
BS39-X04
己械王ブライオン
X [白]
スピリット
8(4)/白/十冠・機人・機獣
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3【超装甲:可変】
このスピリットは、このスピリットの色の相手のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは自分の手元にあるブレイヴカードの色すべてを得る。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手元にある系統:「異魔神」を持つブレイヴカードすべてのシンボルと、【左合体時】効果すべてか、【右合体時】効果すべてを得る。
シンボル:白
BS42-XX01
道化神レディ・フランケリー
XX [紫]
スピリット
4(3)/紫/道化神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
このカードの【アクセル】はトラッシュからでも使用できる。
フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメットのコア1個をリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2
自分の手札にある【アクセル】の記述を持たない紫のスピリットカードすべてに、このスピリットの【アクセル】を与える。
シンボル:紫
BS45-046
エジットの天使ナティエル
R [黄]
スピリット
3(黄1極1)/黄/界渡・天霊
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分の黄1色の創界神ネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このスピリットと系統:「天霊」を持つ自分のアルティメットすべてに“『相手によるこのスピリット/アルティメットの破壊時』2コスト支払うことで、このスピリット/アルティメットは疲労状態でフィールドに残る”を与える。
シンボル:黄
BS46-RV001
調査員オッザニア
[赤]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤/調査員・竜人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「調査員」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』このスピリットをBP+3000する。さらに、自分の手札が4枚以下のとき、自分はデッキから1枚ドローする”を与える。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
カード名に「アンターク」を含む自分のアルティメット/ネクサスがある間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
BS46-RV005
歌う調査員アーシア
[黄]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/黄/調査員・詩姫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「調査員」を持つ自分のスピリットすべてに“『相手によるこのスピリットの破壊時』自分はデッキから1枚ドローする”を与える。
Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札にある系統:「調査員」を持つスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
シンボル:黄
BS49-009
聖仙龍マ・リーチ -人態-
M [赤]
スピリット
5(赤3神1)/赤/天渡・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、系統:「創造」を持つ自分のスピリット1体を手元に置くことで、同じ状態でフィールドに残る。
Lv2・Lv3
このスピリットと系統:「創造」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』このスピリットをBP+10000する。
さらに、ブロックされたバトルの終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く”を与える。
この効果は重複しない。
シンボル:赤
BSC28-028
[学園制服]リアス・ウロヴォルン
R [黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2
【フレンド】を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットの破壊時』このスピリットの【フレンド】を発揮する”を与える。
Lv2【フレンド:6/7/8】『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「詩姫」を持つコスト6/7/8のスピリットカードのとき、コストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
残ったカードは破棄する。
シンボル:黄
BSC28-029
[学園制服]シエラ・ムルセーヌ
[黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コアが3個以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2
【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』コアが1個の相手のスピリット1体を破壊する”を与える。
シンボル:黄
CB01-X01
超大魔王獣マガタノオロチ
X [赤]
スピリット
9(5)/赤/古竜・星竜
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊することで、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のトラッシュにあるカード名に「魔王獣」を含む自分のスピリットカードが持つ『このスピリットのアタック時』効果すべてを、このスピリットが得る。
シンボル:赤
CB06-051
仮面ライダーエグゼイド ハンターアクションゲーマー レベル5
[白]
スピリット
4(白2神1)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中のカード名に「ゲーマー」を含むコスト6以下のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
残ったカードは破棄する。
Lv2
カード名に「エグゼイド」/「ブレイブ」/「スナイプ」/「レーザー」を含む自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック/ブロック時』このスピリットをBP+3000する”を与える。
シンボル:白
CB06-053
仮面ライダーブレイブ ハンタークエストゲーマー レベル5
[白]
スピリット
4(白2神1)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、このスピリットはブロックされない。
Lv2・Lv3
カード名に「エグゼイド」/「ブレイブ」/「スナイプ」/「レーザー」を含む自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手のスピリット1体を手札に戻す”を与える。
シンボル:白
CB06-054
仮面ライダーレーザー ハンターバイクゲーマー レベル5
[白]
スピリット
4(白2神1)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
カード名に「エグゼイド」/「ブレイブ」/「スナイプ」/「レーザー」を含む自分のスピリットすべてに“『相手のアタックステップ』このスピリットは疲労状態でブロックできる”を与える。
Lv2【超装甲:紫/緑/青】
このスピリットは、相手の紫/緑/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
CB07-006
インダラモン
R [赤]
スピリット
6(4)/赤/完全体・神皇・皇獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2
系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
ブロックされたバトルの終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く”を与える。
Lv2『相手のアタックステップ』
BP5000以下の相手のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットを破壊する。
シンボル:赤
CB11-002
バードラモン [2]
[赤]
スピリット
4(3)/赤/成熟期・空牙・爪鳥
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2【超進化:赤】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ赤のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2
このスピリットの【超進化】で召喚されるカード名:「ガルダモン」に、このターンの間、“『自分のアタックステップ』このスピリットは相手によって破壊されない”を与える。
シンボル:赤
CB11-009
カブテリモン [2]
[緑]
スピリット
4(2)/緑/成熟期・殻人
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2【超進化:緑】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ緑のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2
このスピリットの【超進化】で召喚されるカード名:「アトラーカブテリモン」に、このターンの間、“『自分のアタックステップ』相手はフラッシュ効果を使うとき、相手のスピリット1体を疲労させなければ使えない”を与える。
シンボル:緑
PX18-03
崩風神ブロウ・メテウス
PX [緑]
スピリット
7(緑3神2)/緑/化神・剣獣
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000
Lv1・Lv2
自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させることで、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く”を与える。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の緑の創界神ネクサスのコア4個をボイドに置ける。
そうしたとき、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット4体を手札に戻す。
この効果で手札に戻したスピリット/アルティメット1体につき、自分の緑のスピリット1体を回復させる。
シンボル:緑
SD02-009
獣将軍クジャルタ
[青]
スピリット
5(3)/青/獣頭・勇傑
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを手札に戻すことで、このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv2
このスピリットと【転召】を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのバトル時』このスピリットをBP+2000する”という効果を与える。
シンボル:青
SD48-004
火槍龍ティール・マーナム
[赤]
スピリット
4(赤2神1)/赤/古竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊することで、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
神話ブレイヴと合体している自分のスピリット/創界神ネクサスすべてに“『このスピリットのアタック時』このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する”を与える。
シンボル:赤
SD58-005
[スクールバンド]グリーフィア・ダルク「Key」
R [黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
【チーム:シャイニーハーツ/セイクリッドソーズ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
カード名に「スクールバンド」を含む自分のスピリット1体につきコア1個を、相手のスピリット1体からリザーブに置く(最大3個)。
Lv2・Lv3
カード名に「Gt」/「Key」/「Dr」を含む自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』自分はデッキから1枚ドローする”を与える。
この効果は重複しない。
シンボル:黄
SD58-X02
[スクールバンド]ディアナ・フルール「Key」
X [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
【チーム:トワイライトゴシック/シャイニーハーツ】
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、ボイドからコア2個を系統:「制服」を持つ自分のスピリットに置く。
Lv2・Lv3
カード名に「Vo」/「フルール」を含む自分のスピリットすべてに“このスピリットは、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない”を与える。
シンボル:黄
SJ19-02
カオティック・キマイラガン
SJ [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
7(赤4神1)/赤紫緑白黄青/化神・光導・神皇
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 18000 <13>Lv4 30000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『自分のアタックステップ開始時』
自分の手札の系統:「古竜」/「星竜」/「光導」/「戦竜」/「武竜」/「神皇」を持つコスト7以上の赤1色/緑1色のスピリットカード1枚をオープンしてフィールドに置くことで、自分はデッキから1枚ドローする。
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『自分のアタックステップ開始時』
フィールドに置かれた自分のスピリットカード1枚を指定する。
このターンの間、このスピリットは指定したカードのシンボルと効果すべてを得る。
自分の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、かわりに、2枚を指定する。
シンボル:神
ネクサス
BS05-057
藍紫の虚空
[紫]
ネクサス
3(2)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コスト1以下のスピリットが疲労したとき、そのスピリット上のコア2個を持ち主のトラッシュに置く。
Lv2
【転召】を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手の疲労状態のスピリット1体を破壊する”という効果を与える。
シンボル:紫
BS05-059
緑眼の虚空
[緑]
ネクサス
3(2)/緑
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コスト0/3のスピリットすべては、アタックとブロックができない。
Lv2
【転召】を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手のスピリット1体を疲労させる”という効果を与える。
シンボル:緑
BS06-074
紅玉の火山弾
[赤]
ネクサス
3(2)/赤
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
系統:「地竜」を持つ自分のスピリットが、BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、または手札に戻ったとき、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2
自分の赤のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』系統:「地竜」を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで、このスピリットをBP+(疲労させたスピリットのBP)する”という効果を与える。
シンボル:赤
BS07-061
ゼンマイ平原
[白]
ネクサス
3(2)/白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のコスト2以下のスピリットがアタックしたとき、系統:「機獣」を持つ自分のスピリットすべては回復する。
Lv2
系統:「機獣」/「巨獣」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのブロック時』このスピリットをBP+2000する”という効果を与える。
シンボル:白
BS42-081
再び開いた虚空の穴
[紫]
ネクサス
4(赤1紫1緑1白1黄1青1)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
系統:「虚神」/「神将」を持つスピリットカードを召喚するとき、このネクサスのシンボルを赤/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「虚神」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する”を与える。
シンボル:紫
BS45-CP02
一番星のレイ
CP [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
2(極1神1)/赤紫緑白黄青/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔新生/竜人&コスト3以上〕〔新生/次代&アルティメット〕
◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕このターンの間、自分のアルティメットすべてに“このアルティメットのUトリガーがヒットしたとき、ターンに1回、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く”を与える。
【神域】Lv2『自分のスタートステップ』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のアルティメットカード1枚を手札に加える。残ったカードは破棄する。
シンボル:神
BS47-CP07
激突王ダン
CP [赤]
ネクサス
2(神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔爬獣/地竜/翼竜/古竜/星竜〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕このターンの間、系統:「爬獣」/「地竜」/「翼竜」/「古竜」/「星竜」を持つ自分のスピリット1体に“『このスピリットのアタック時』ターンに1回、ブロックされたとき、このスピリットは回復する”を与える。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の赤のスピリットすべてをBP+5000する。
さらに、相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
シンボル:神
CB14-052
ドリームアカデミー
[黄]
ネクサス
4(2)/黄/星麗
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1
自分の「音城ノエル」/「音城セイラ」/「冴草きい」/「風沢そら」/「姫里マリア」すべてに“『お互いのアタックステップ』このスピリットは、相手のスピリットの効果を受けない”を与える。
Lv2
自分の「音城ノエル」/「音城セイラ」/「冴草きい」/「風沢そら」/「姫里マリア」すべてに“『このスピリットのアタック時』ボイドからコア1個をこのスピリットに置く”を与える。
この効果は重複しない。
シンボル:黄
マジック
BS08-068
メテオストーム
R [赤]
マジック
4(2)/赤
フラッシュ:
このターンの間、カード名に「ヴルム」と入っている自分のスピリット1体に“『このスピリットのアタック時』BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットが持つシンボルと同じ数、相手のライフのコアを相手のリザーブに置く”を与える。
BS13-078
ネバーギブアップ
[緑]
マジック
4(2)/緑
フラッシュ:
このターンの間、自分のスピリット1体に“自分のスピリットが、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットは回復する”という効果を与える。
該当:59枚(1~50枚) Page:1/2
<<
<
1
2
>
>>
表示数
20
50
100
200
↑
“『このスピリットのアタック/バトル時』相手のバーストは発動できない”を与える
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:9枚(1~9枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS17-X03
大牙帝ビャクガロード・ソンケン
X [緑]
スピリット
7(3)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2
【暴風】を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手はバーストを発動できない”を与える。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手のスピリット2体を疲労させる。
シンボル:緑緑
BS19-033
十剣聖ムラサメ
M [緑]
スピリット
7(3)/緑/剣使・爪鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
【合体時】Lv1・Lv2
系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのバトル時』相手はバーストを発動できない”を与える。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のターンの最初のアタックのとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS24-026
ソードコヨーテ
U [緑]
スピリット
5(3)/緑/剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2
系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手はバーストを発動できない”を与える。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
BS33-023
甲蛾忍ヒャクデ
[緑]
スピリット
3(2)/緑/忍風・刃虫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このターンの間、系統:「忍風」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手はバーストを発動できない”を与える。
さらに、このスピリットがデッキからオープンして召喚されていたら、このターンの間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:緑
BS35-031
辛騎士ヴァン・イーグル
M [緑]
スピリット
5(3)/緑/十冠・爪鳥
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
《封印時》Lv1・Lv2
系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手はバーストを発動できない”を与える。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
バトル終了時、ターンに1回、このスピリットは回復する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
BS43-029
アマツバセイバー
[緑]
スピリット
5(2)/緑/十冠・爪鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このターンの間、系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリット1体に“『このスピリットのアタック時』相手はバーストを発動できない”を与える。
シンボル:緑
BSC18-005
[パープルタイガー]ローラ・ビャクラン
M [黄]
スピリット
6(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3【マイユニット:1】『このスピリットのアタック時』
系統:「詩姫」を持つ回復状態の自分のスピリット1体をこのスピリットの右隣に並べることで、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-3000する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手はバーストを発動できない”を与える。
シンボル:黄
CB05-052
インペリアルドラモン ドラゴンモード
R [青・緑]
スピリット
8(青2緑2)/青緑/究極体・古竜
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 13000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(青1緑1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
1コスト支払うことで、このターンの間、自分の緑/青のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手のバーストは発動できない”を与える。
シンボル:青
ネクサス
BS16-065
誓いの桃園
[緑]
ネクサス
3(2)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
【神速】で自分の手札にあるスピリットカードを召喚するとき、召喚コストの支払いと上に置くコアをフィールドからも使用できる。
Lv2
自分の[烈の覇王セイリュービ]/[クマタカンウ]/[バーバリ・チョウヒ]すべてに“『このスピリットのバトル時』相手はバーストを発動できない”を与える。
シンボル:緑
↑
チームを与える
†
カード効果:すべてのチームを持つ
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:2枚(1~2枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS28-038
歌姫マール
U [黄]
スピリット
3(1)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、バトルしている系統:「詩姫」を持つ自分のスピリット1体をBP+3000する。
Lv3
このスピリットは、【シャイニーハーツ】【アブソリューツ】としても扱う。
シンボル:黄
ブレイヴ
BSC16-031
きぐるみペンタン
[黄]
ブレイヴ
4(4)/黄/歌鳥・動玩
<1>Lv1 3000 <0>合体+5000
合体条件:コスト4以上
【合体時】
このスピリットに【シャイニーハーツ】【アブソリューツ】を与える。
シンボル:黄
↑
効果の記述を変更する
†
カード効果:効果の対象を変更
カード効果:その他のスピリット召喚補助
カード効果:コアの行き先を変更する
カード効果:《煌臨》でカードを重ねるとき
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:17枚(1~17枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS04-033
甲殻戦士ロングホーン
M [緑]
スピリット
8(4)/緑/殻人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個ずつを【神速】を持つ自分のスピリットすべての上に置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の手札にあるスピリットカードすべての【神速】の効果を“【神速】このスピリットは手札からフラッシュのタイミングで召喚できる。
このときスピリットに置くコアとコストは、すべて[甲殻戦士ロングホーン]上か自分のリザーブから支払われなくてはならない”に変更する。
シンボル:緑
BS05-048
合成恐竜ディノゾール
[青]
スピリット
3(3)/青/異合・地竜
<2>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv2
自分のスピリットすべての【覚醒】の効果を“【覚醒】自分のスピリット上か自分のリザーブから、フラッシュのタイミングで、コアを好きなだけこのスピリット上に置くことができる”に変更する。
シンボル:青
BS29-002
リューマン・ルクス
[赤]
スピリット
1(1)/赤/竜人
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2【スピリットソウル:赤】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[赤](赤のシンボル1つ)を追加する。
Lv2
カード名に「オーバーレイ」/「リューマン」と入っている自分の合体アルティメットのUトリガーのヒット効果に書かれた「相手のスピリット」を「相手のスピリット/アルティメット」に変更する。
シンボル:赤
BS47-X06
神海獣皇グレートオーシャン
X [青]
スピリット
7(青3神1)/青/化神・異合
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <5>Lv3 14000
【界放:3】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のトラッシュにあるカードすべてをゲームから除外する。
さらに、自分の青の創界神ネクサスのコア3個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、系統:「異合」/「化神」を持つ自分のスピリットの「相手へのデッキ破棄効果」を「相手へのデッキ除外効果」とし、対象のカードをゲームから除外する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から10枚破棄する。
さらに、このスピリットのシンボルを0にする。
シンボル:青
BS50-037
ヴィシュナーガ・シクシャー
[白]
スピリット
3(2)/白/天渡・甲竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
自分のカード名:「維持の創界神ヴィシュヌ」/「創界神クリシュナ」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2
相手が追加のターンを行う効果を発揮するとき、その効果に書かれた「自分のターン」を「相手のターン」に変更する。
Lv2【重装甲:赤/白】
このスピリットは、相手の赤/白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BSC35-X02
[スターフェス]リゼ・クロムウェル
X [黄]
スピリット
6(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <3>Lv3 12000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリットと[ソウルコア]が置かれている自分のスピリットすべては、相手の効果で、コア0個にならず、フィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットの「このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置く」効果を、「1コスト支払う」効果に変更できる。
シンボル:黄
CB14-008
[ユニコーンサジットコーデ]冴草きい
R [黄]
スピリット
5(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
ターンに1回、自分の「音城ノエル」/「音城セイラ」/「冴草きい」/「風沢そら」/「姫里マリア」の「このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置く」効果を、「1コスト支払う」効果に変更できる。
Lv2・Lv3:フラッシュ【星座アピール】『自分のアタックステップ』
ターンに1回、このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、自分はデッキから1枚ドローし、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:黄
アルティメット
BS48-067
聖刻妃クイン・セシャト
R [白]
アルティメット
3(白1極1)/白/界渡・武装
<1>Lv3 4000 <2>Lv4 6000
【召喚条件:自分のライフ2以上】
Lv3・Lv4
このアルティメットが相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残る。
Lv4
相手が追加のターンを行う効果を発揮するとき、その効果に書かれた「自分のターン」を「相手のターン」に変更する。
シンボル:極
BS48-071
砂海賊神官ヒトコブ
R [青]
アルティメット
3(1)/青/獣頭
<1>Lv3 5000 <2>Lv4 6000
【召喚条件:自分のライフ2以上】
Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
ボイドからコア1個をカード名に「砂海」を含む自分のスピリット/アルティメットか、自分のカード名:「創界神セト」に置く。
Lv4『自分のアタックステップ』
自分のカード名:「砂海嵐神タイフォーム」の効果に書かれた「コスト3/6」を「コスト2/3/6/9」に変更する。
シンボル:極
SD36-004
邪神官クリケッツ
[緑]
アルティメット
4(緑2極1)/緑/邪神・殻人
<1>Lv3 6000 <3>Lv4 10000
【召喚条件:自分のライフ2以上】
Lv3・Lv4『このアルティメットのアタック時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv4『自分のターン』
自分の赤/緑のスピリットが持つ『このスピリットの召喚時』効果すべてを『このスピリットのアタック時』効果に変更する。
シンボル:極
ネクサス
BS04-080
旋風渦巻く渓谷
U [緑]
ネクサス
3(2)/緑
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのメインステップ』
お互いは、それぞれのフィールドにスピリットを5体以上召喚できない。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分の手札にあるスピリットカードすべての【神速】の効果を“【神速】このスピリットは手札からフラッシュのタイミングで召喚できる”に変更する。
シンボル:緑
BS07-059
大風車の丘
[緑]
ネクサス
3(2)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分のネクサスが、相手のスピリット/ネクサス/マジックの効果で破壊されたとき、色をひとつ選び、その色を持つ相手のスピリットすべてを疲労させる。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のスピリットが持つ【暴風】の効果を“【暴風:1】『このスピリットのブロック時』相手は、相手のスピリットを指定された体数疲労させる”に変更する。
シンボル:緑
BS21-068
暗き棺桶洞
[紫]
ネクサス
3(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分のスピリットすべての【呪撃】を“【呪撃】『このスピリットのブロック時』バトル解決時にアタックしていた相手のスピリット1体を、バトル終了時に破壊する”に変更する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の効果によって相手のスピリットのコアが0個になったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS44-075
オシリスの地底神殿
[紫]
ネクサス
3(2)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
自分の紫の効果でデッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
自分のトラッシュにある系統:「妖蛇」を持つスピリットカード1枚を手札に戻せる。
Lv2
自分のカード名:「創界神オシリス」すべてのLv2【神技:4】を【神技:3】に変更する。
シンボル:紫
BS47-X07
創界神ホルス
X [緑]
ネクサス
2(1)/緑/創界神・エジット
<0>Lv1 <6>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔爪鳥/界渡/化神&コスト3以上〕〔爪鳥&アルティメット〕
◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは緑/究極としても扱う。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の系統:「爪鳥」を持つカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
この効果で《神託》は発揮されない。
【神域】Lv2『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、このネクサスの【神技:4】を【神技:1】に変更する。
シンボル:神
マジック
BS06-098
カウンターカース
R [紫]
マジック
6(2)/紫
フラッシュ:
このターンの間、自分のスピリットすべての【呪撃】の効果を“【呪撃】『このスピリットのブロック時』このスピリットは、バトルした相手のスピリット1体をバトル終了時に破壊する”に変更する。
BS26-080
イリュージョンミラー
R [黄]
マジック
4(2)/黄
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■このバトルの間、バトルしている相手のアルティメットのヒット効果に書かれた「相手」を「自分」に変更する。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
↑
リンク
†
カード効果
スピリットに関する効果
補助効果
アルティメットに関する効果
補助効果
[
PCサイト
] [
スマホサイト
]
Last-modified: 2021-02-23 (火) 21:14:10
googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索