オルガ・イツカ †ネクサス 3(2)/紫/創界神・鉄華団 <0>Lv1 <3>Lv2 このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。 このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。 《神託》〔鉄華団/テイワズ〕〔鉄華団/テイワズ&ブレイヴ〕 ◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。 ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。 その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。 【神技:4】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ開始時』 〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分のトラッシュにある系統:「鉄華団」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。 この効果で《神託》は発揮されない。 【神域】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』 ターンに1回、自分のデッキを上から3枚破棄することで、自分はデッキから1枚ドローし、 このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。 シンボル:紫 カード番号:CB16-072 ![]() ![]() コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】で登場した紫のネクサス。 《神託》は鉄華団の他にも、このネクサス以外にサポートが可能なテイワズからもコアを増やすことができる。 【神技】は、カードを「召喚」するとあることから、主にスピリット/ブレイヴがその対象になる。 【神域】は、デッキ破棄、ドロー、アタックステップ終了メタの3つを発揮する。 フラッシュタイミングで発揮されるので、仮に絶甲氷盾でステップ終了を強要されることになっても、返しのタイミングで無効にできるので、実質相手のカードを捨て札にできる。 デッキの上4枚を掘り進むこととなるが、狙ったカードを手札に加えるのは厳しいものの、ガンダム・バルバトス[第4形態]でトラッシュから呼び出せれば儲けもの。 収録 †原作において †アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †[CB16] コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】 ブロックアイコン:<7> 2021年02月27日公式Q&A †■■CB16-072■■ 更新日:2021/02/20 09:47 [Q&A情報の修正] Q1.このネクサスは、通常のネクサスと違うの? A1.はい、系統:「創界神」を持つネクサスは、「創界神ネクサス」と呼ばれ、特殊なルールがあります。 →カードの効果 汎用編 創界神ネクサスに関して を参照 Q2.「効果でアタックステップを終了できない」効果ってどんな効果なの? A2.この効果が発揮すると「アタックステップを終了する」効果は発揮できなくなり、すでに「アタックステップを終了する」効果が発揮した後からこの効果が発揮しても、アタックステップは終了できなくなる効果です。 →カードの効果 汎用編 「効果でアタックステップを終了できない」効果について を参照
関連リンク †
|