ウル・ディーネ/Ur-Dine <BS01-082> †
スピリット
3(2)/白/魔神
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドから、コア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:白
イラスト:鈴木理華
フレーバーテキスト:
「世界が死んでいってるのよ」
あきらめ顔の彼女の声が、同行者の無言の背中ごしに聞こえてきた。
「失われたのは活力、人も大地も」
―放浪者ロロ『異界見聞録』白の章第3節より―
ウル・ディーネ/Ur-Dine <BSC22-082> †
スピリット
3(2)/白/魔神
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットの破壊時』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:白
イラスト:鈴木理華
フレーバーテキスト:
「世界が死んでいってるのよ」
あきらめ顔の彼女の声が、同行者の無言の背中ごしに聞こえてきた。
「失われたのは活力、人も大地も」
―放浪者ロロ『異界見聞録』白の章第3節より―
BS01-082 第一弾
|
BSC22-082 リバイバルブースター【龍皇再誕】
BSC22-082 バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~
|
カード番号:BS01-082

カード番号:BSC22-082
第一弾で登場した白のスピリット。
アタックするたびにボイドからコアを補充できるが、このBPでは何度もアタックするのは難しい。
序盤のコア稼ぎとして攻撃し、ダメージが入れば御の字と思っておこう。
コスト3(2)の使い切りコアブースト白マジックとして見てしまうのもありである。
ただしその場合、BPを比べ相手のみを破壊したとき~などの効果には注意が必要。
使い方によってはギャザーフォース以上のものとして使える。
- モチーフは北欧神話に登場する運命の女神ノルン三姉妹の長姉ウルドと、水を司る精霊「ウンディーネ」だと思われる。
- 唯一の白の魔神。
リバイバルブースター【龍皇再誕】で登場した白のスピリット。
後攻2ターン目からLv2効果が使える完全上位互換。
効果自体はかっぱっぱ同様の強力な破壊耐性で、低BPながらしぶとく場に残りつつコアブーストを繰り返す運用となるだろう。
地味に『このスピリットの破壊時』効果であるため、デッドリィバランスなどの破壊対象としても丁度良い。
他のスピリットとソウルコアの奪い合いとなるため、このカードを使うなら最序盤で他にソウルコアを乗せることがない状況や、ソウルコアを使うことの少ない構築での運用が望ましい。
ベル・ダンディア・スクルディアと並べるデッキでは、序盤に召喚しても揃えやすくなった。
収録 †
第一弾 <C> (BS01-082)
リバイバルブースター【龍皇再誕】 <C> (BSC22-082)
バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~ <C> (BSC22-082)
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS01]
第一弾 (BS01-082) 2008年09月13日
[BSC22]
リバイバルブースター【龍皇再誕】 (BSC22-082) ブロックアイコン:<2> 2015年12月19日
バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~ (BSC22-082) ブロックアイコン:<5> 2018年04月10日
■■BS01-082■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.この効果で「ボイド」から持ってきたコアを、すぐにこの
スピリットの上に移すことはできるの?
A1.いいえ、できません。この効果が発揮されるのは自分の「アタックステップ」で行うアタック時になります。コアを移動させられるのは「メインステップ」のみです。
■■BSC22-082■■ [
Q&A情報の修正]
関連リンク †
- アタック時1コアブーストを行うコスト3スピリット
該当:23枚(1~23枚) Page:1/1
表示数
-
- BS01-082ウル・ディーネ [白]
-
スピリット
3(2)/白/魔神
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドから、コア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:白
-
- BS02-029バットホッパー [緑]
-
スピリット
3(1)/緑/怪虫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
-
- BS06-030働きアントマン [緑]
-
スピリット
3(2)/緑/殻人・怪虫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
-
- BS10-023ラッキーウィ [緑]
-
スピリット
3(1)/緑/歌鳥
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットのバトル時』
ボイドからコア1個をこのスピリット上に置く。
シンボル:緑
-
- BS18-021駿将ムカリ R [緑]
-
スピリット
3(1)/緑/雄将・剣獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「雄将」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
-
- BS26-018殻武人テンドウ [緑]
-
スピリット
3(1)/緑/殻人
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3
相手は、系統:「殻人」を持つ自分のスピリットすべてのコアを取り除くことができない。
シンボル:緑
-
- BS31-030異牙忍ラッパンサー [緑]
-
スピリット
3(2)/緑/家臣・忍風・剣獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2
[ソウルコア]が自分のリザーブにある間、このスピリットをBP+4000する。
シンボル:緑
-
- BS33-024忠臣ラテル [緑]
-
スピリット
3(緑1極1)/緑/家臣・剣獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
さらに、ボイドからコア1個を、このスピリット以外の系統:「家臣」を持つ自分のスピリットに置く。
Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「剣獣」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+4000する。
シンボル:緑
-
- BS34-022異牙忍ワラビ R [緑]
-
スピリット
3(緑1極1)/緑/家臣・忍風・剣獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
【Sバースト:相手による自分のスピリット/アルティメット破壊後】
相手のスピリット1体を疲労させる。または、系統:「剣獣」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体を回復させる。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのバトル時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
-
- BS35-026癸の使徒ユリカモ [緑]
-
スピリット
3(2)/緑/十冠・爪鳥
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
相手は、効果で緑以外のスピリットカードを召喚するとき、疲労状態で召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
-
- BS36-022乙騎士ペリガード [緑]
-
スピリット
3(2)/緑/十冠・爪鳥
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットすべてのコアの数は、相手によって2個以下にならない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
《封印時》さらに、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
- BS36-X03辛速の勇者ソニックワスプ・A X [緑]
-
スピリット
3(1)/緑/十冠・殻人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
カード種類1つを指定する。お互いのトラッシュにあるそのカード種類のカードすべてをゲームから除外する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
バトル終了時、このスピリットを手札に戻すことができる。
シンボル:緑
-
- BS43-024タケノコアラ [緑]
-
スピリット
3(2)/緑/剣獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
お互いのデッキは破棄されない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
-
- BS44-039ヒッポ・クルーザー [白]
-
スピリット
3(2)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
自分の《神託》か効果でボイドからコアが増えたとき、このターンの間、このスピリットをBP+5000する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:白
-
- BS51-035ベルガ・シェパード [緑]
-
スピリット
3(緑1神1)/緑/剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+5000する。
さらに、自分の緑1色の創界神ネクサスがあるとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
-
- BSC22-082ウル・ディーネ [白]
-
スピリット
3(2)/白/魔神
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットの破壊時』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:白
-
- BSC26-023守護神獣モスラ [緑]
-
スピリット
3(1)/緑/怪虫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、このスピリットをBP+3000する。
シンボル:緑
-
- CB04-029仮面ライダーアクセル [緑]
-
スピリット
3(1)/緑/仮面
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
-
- CB10-043仮面ライダーバルカン シューティングウルフ [緑]
-
スピリット
3(1)/緑/仮面
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名に「ゼロワン」/「バルカン」/「バルキリー」を含むカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
シンボル:緑
-
- CB15-035仮面ライダーゼロワン フライングファルコン [2] [緑]
-
スピリット
3(2)/緑/仮面
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
フラッシュ【チェンジ】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を疲労させる。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
シンボル:緑
-
- SD14-003イネゴバッタ [緑]
-
スピリット(闇)
3(1)/緑/怪虫
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[青]:このバトルの間、相手は白のマジックカードを使用できない。
シンボル:緑
-
- SD22-003クローフォックス [緑]
-
スピリット
3(1)/緑/剣獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「新生」/「刃虫」を持つ自分のスピリット/アルティメットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
-
- SD53-001ガンダムキュリオス [青]
-
スピリット
3(1)/青/MS・CB
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 4000
フラッシュ【武力介入:コスト4(2)】『相手のアタックステップ』
手札にあるこのカードは4(2)支払って召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv1・Lv2【トランザム】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、自分のトラッシュのカード名:「ガンダムキュリオス[トランザム]」1枚をコストを支払わずに召喚する。
シンボル:青