アクエリアス・ゾディアーツ †
スピリット
4(紫2神1)/紫/光導・冥主
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
カード名に「ゾディアーツ」/「ノヴァ」を含む自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、このスピリットのコア1個を自分のトラッシュに置くことで、フィールドを離れる自分のスピリットすべてを同じ状態でフィールドに残す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
イラスト:五浦マリ
フレーバーテキスト:
水瓶座のゾディアーツスイッチでエリーヌ須田が変身した姿。
両肩の水瓶から出す水でどんなダメージでも瞬時に回復する能力を持つ。
CB10-023 コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】
CB10-023 |
カード番号:
CB10-023
コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】で登場した紫のスピリット。
自身のコアをトラッシュに置くことで、「ゾディアーツ」と「ノヴァ」を効果除去から守ることができる。
特にサジタリウス・ノヴァや超神光龍サジットヴルム・ノヴァなど、耐性を持たないフィニッシャーを守れるのは心強い。
複数除去にも対応できているのも優秀だが、常にLv2以上でコアを乗せておくのがいいだろう。
【ゾディアーツ】においては、耐性役として活躍できる。
Lv2のコア除去効果は控えめだが、サジタリウス・ノヴァと並べておけば、ライフダメージを狙うことも不可能ではない。
収録 †
コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】 <C>
原作において †
特撮ドラマ『仮面ライダーフォーゼ』に登場。
水瓶座のゾディアーツスイッチでエリーヌ須田が変身した姿。
両肩の水瓶から出す水でどんなダメージでも瞬時に回復する能力を持つ。
これによりリミットブレイクをいくら受けても瞬時に再生することができる。
- アタックステップ中の耐性効果は、ダメージを回復させる能力の再現だろう。
- イラストは、第38話の戦闘シーンから。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[CB10]
コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】 ブロックアイコン:<6> 2019年12月21日
コラボ作品 †
仮面ライダーフォーゼ
■■CB10-023■■ 更新日:2019/12/13 16:27 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットのLv1・Lv2・Lv3効果は、どんなときに発揮するの?
A1.カード名に「ゾディアーツ」/「ノヴァ」を含む自分の
スピリットが相手の効果で破壊されトラッシュに置かれるときと、フィールドから手札や手元、デッキに戻るときです。消滅したときは、その
スピリットにLv1コスト以上のコアがなく同じ状態でフィールドに残れないため、この
スピリットのコア1個を自分のトラッシュに置くこともできません。
Q2.カード名に「ゾディアーツ」/「ノヴァ」を含む自分の
スピリット3体が相手の効果で破壊されたとき、この
スピリットの効果で、2体だけフィールドに残せる?
A2.いいえ、この効果ではフィールドを離れる自分の
スピリットすべてを同じ状態でフィールドに残す効果なので、2体だけフィールドに残すことはできません。
Q3.自分のフィールドにコアが1個だけのこの
スピリットがいる。他のカード名に「ゾディアーツ」/「ノヴァ」を含む自分の
スピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、この
スピリットのコア1個をトラッシュに置いてコアが0個になってもフィールドを離れる自分の
スピリットすべてを同じ状態でフィールドに残せるの?
A3.はい、この場合この
スピリットの状態は問わないので同じ状態でフィールドに残せます。ただし、フィールドを離れる
スピリットにこの
スピリットが含まれている場合は、この
スピリットにLv1コスト以上のコアがなく同じ状態でフィールドに残れないため、この
スピリットのコア1個を自分のトラッシュに置くこともできません。
関連リンク †