『自分のメインステップ』
Check
Tweet
TOP
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
リンク元
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
全て閉じる
][
全て開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS57 真・転醒編 第2章:究極の神醒
BS56 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
BS53 転醒編 第2章:神出鬼没
BS52 転醒編 第1章:輪廻転生
BS51 超煌臨編 第4章:神攻勢力
BS50 超煌臨編 第3章:全知全能
BS49 超煌臨編 第2章:双刃乃神
BS48 超煌臨編 第1章:神話覚醒
構築済みデッキ
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
SD55 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
SD54 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】
SD53 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】
SD52 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】
SD51 メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】
SD50 コラボスターター【アイカツ!始まりの学園】
テーマパック/再録パック
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
BSC30 オールキラブースター【烈火伝承】
BSC29 ドリームブースター【バトスピフェスティバル】
コラボブースター
CB18 コラボブースター【ウルトラマン ~ウルトラヒーロー英雄譚~】
CB17 コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
CB16 コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
CB15 コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
CB14 コラボブースター【オールアイカツ!ドリームオンステージ】
CB13 コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】
CB12 コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】
CB11 コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
CB10 コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】
CB09 コラボブースター【仮面ライダー ~新世界への進化~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果>コアに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2021-04-20
六巨皇スカーレット・ドラグライン
異海人ダイグソク
トランザムライザー
ゴエモン・シーフ・ドラゴン
狐火インパクト
「千年杉」ヤクーツォーク
カード効果:スピリットのシンボルを固定する
カード効果:スピリットのシンボルを増やす
カード効果:スピリットにシンボル追加する
カード効果:コアの数を参照して破壊(アルティメット)
カード効果:スピリットをノーコストで召喚する
カード効果:トラッシュからスピリットカードを召喚する
カード効果:バースト効果でスピリットカードを召喚する
カード効果:緑軽減シンボルを持つ他色のカード
カード効果:ドローステップのドロー枚数を増やす
カード効果:黄軽減シンボルを持つ他色のカード
カード効果:赤軽減シンボルを持つ他色のカード
カード効果:自分のデッキ破棄
カード効果:自分のアルティメットを疲労させることで発揮
カード効果:自分のスピリットを疲労させることで発揮
カード効果:アルティメット疲労
カード効果:相手のスピリットを疲労させる
カード効果:コア除去(アルティメット→リザーブ)
カード効果:効果によるドロー枚数を増やす
カード効果:バーストでドローするカード
カード効果:バーストでBP破壊するカード
カード効果:バースト(相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後)
カード効果:シンボルを赤として扱う
カード効果:自分の効果は相手の効果で防げない
闇輝石六将 機械獣神フェンリグ
自作デッキ集
最新の30件
2021-04-20
赫盟のガレット5話:ヴィザルガ・ベラジオのデッキ(仮)
緑青連鎖グリードッグ
赤緑黄究極
ヴィザルガ 考察ファンデッキ
2021-04-19
俺たちがガンダムだ
速攻ワンショットUC
リブラ・カノン・マイスター
EXCEED CHARGE【ワンショットファイズ】
4弾カード入りゴッドゼクス
覇王
特盛氷姫
赤ミラージュ(若干白入り)
雷龍星斬〈いかづちりゅうせいざん〉デッキ
キャスゴ型青ガンダム
カウントは増やさないダブルオー
赫盟のガレット4話:ヴァルト・パークスのデッキ
ナギナミ
デッキ破壊型爆覇エクスプロードデッキ
トリプルノヴァ採用星竜
ウォーデン入り赤白機竜
2021-04-18
星々を駆け抜ける船
破壊ドラグノデッキ
たぶん最強氷姫
アルテミスで鬼耐久
光導
幻星ガイ・アスラ
試作型宇宙海賊
2021-04-17
BS56使用ガイアスラデッキ
運営から見捨てられた(?)やつ
ガレット・レヴォのデッキ@5話(妄想)
現在の閲覧者:266
Counter: 8,073
today: 5
yesterday: 5
『自分のメインステップ』
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:299枚(1~50枚) Page:1/6
<<
<
1
2
3
4
5
6
>
>>
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS08-003
ダークアンキラーザウルス
[赤]
スピリット
3(1)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、【転召】させずに召喚できる。
Lv2・Lv3『相手のターン』
ドローステップ以外で相手がドローしたとき、BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS08-006
雷帝竜騎レイブリッツ
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/竜騎・竜人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
ターンに1回、自分の手札にある【転召】を持つスピリットカード1枚を【転召】させずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「龍帝」/「竜騎」を持つ自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:赤
BS09-002
フタバニア
[赤]
スピリット
2(赤1青1)/赤/機竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の青のスピリットが召喚されたとき、BP2000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS09-006
蛇竜キング・ゴルゴー
[赤]
スピリット
4(赤2青2)/赤/皇獣・異合
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2『自分のメインステップ』
自分の青のスピリットが召喚されたとき、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS13-003
カメレオプス
[赤]
スピリット
3(2)/赤/爬獣・星魂
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分が本来のコストが7以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
BS15-003
ファイアファンサウル
[赤]
スピリット
3(1)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の手札1枚を破棄し、このスピリットを疲労させることで、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS21-004
ハービッグ・ワイバーン
U [赤]
スピリット(光)
3(1)/赤/星竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2【強化】
自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
Lv2『自分のメインステップ』
コスト5以上の自分のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:赤
BS22-004
コピシュプテルス
[赤]
スピリット
3(1)/赤/地竜・空牙
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の黄のスピリットが召喚されたとき、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS23-004
ソウエン・ドラグーン
[赤]
スピリット
4(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にある系統:「滅龍」を持つコスト9以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットを疲労させることで、そのコストを-2する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS27-002
ホムライタチ
[赤]
スピリット
2(赤1緑1)/赤/皇獣・剣獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2
お互いの効果で、このスピリットのコアは0個にならない。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに緑のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS27-006
リューマン・レイランサー
R [赤]
スピリット
5(赤2極1)/赤/竜人
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
系統:「三龍神」を持つ自分のアルティメットが召喚されたとき、自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中の系統:「三龍神」を持つアルティメットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
ただし、すでに同じカード名の自分のアルティメットがいるときは召喚できない。
残ったカードは破棄する。
シンボル:赤
BS27-007
獅神将シールドラゴン
[赤]
スピリット
5(赤3極1)/赤/古竜・神将
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にある系統:「虚神」を持つアルティメットカードを召喚するとき、コスト5として扱う。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のアルティメットすべてに“【真・激突】『このアルティメットのアタック時』相手は可能ならスピリット/アルティメットでブロックする”を与える。
シンボル:赤
BS33-001
ドラマル
[赤]
スピリット
0(0)/赤/武竜
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分がカード名に「サムライ・ドラゴン」か「ソウルドラゴン」を含むスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS37-002
暴龍王ネロ・ドラグディウス
R [赤]
スピリット
3(2)/赤/龍帝・竜騎・古竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
系統:「龍帝」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。この効果は重複しない。
Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分が系統:「龍帝」を持つスピリットカードを召喚するとき、このスピリットを疲労させることで、自分のリザーブから3コストまでを支払ったものとして扱う。
シンボル:赤
BS38-RV001
カメレオプス
[赤]
スピリット
3(赤2白1)/赤/十冠・星魂・爬獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の手札にある本来のコストが7以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
BS39-001
レーシングオコジョー
[赤]
スピリット
2(赤1白1)/赤/皇獣・機獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
Lv2
自分が《封印》したとき、このターンの間、系統:「神皇」を持つ自分のスピリット1体に赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS41-RV001
レイニードル
[赤]
スピリット
1(1)/赤/星竜
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分がカード名に「ヴルム」を含むスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS46-004
星の神託者オーレーン
[赤]
スピリット
3(赤1神1)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
自分が系統:「星竜」を持つスピリットを召喚したとき、手札にあるこのカードをコスト1として召喚できる。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の赤1色の創界神ネクサスの《神託》でトラッシュに赤のカードを置いたとき、BP7000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS49-002
ゴッドシーカー パラサノカンナギ
[赤]
スピリット
3(赤1青1)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神スサノヲ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤/青のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに青のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
BS51-002
ゴッドシーカー 竜巫女ウズメ
[赤]
スピリット
3(赤1白1)/赤/武竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アマテラス」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤/白のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS55-RV001
ドラグノ近衛兵
[赤]
スピリット
3(2)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットが相手の効果で消滅/破壊されたとき、カード名に「ドラグノ」を含むスピリットカード1枚を、軽減シンボルすべてを満たして召喚できる。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットと、自分の赤の創界石ネクサスすべてに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BSC19-001
デストロイア(幼体)
[赤]
スピリット
1(1)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
[デストロイア(幼体)]はデッキに何枚でも入れることができる。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
カード名に「デストロイア」と入っている自分のスピリット4体を破壊することで、自分の手札にあるカード名に「デストロイア」と入っているスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
BSC25-001
モダニック・ドラゴン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/古竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分が系統:「古竜」を持つスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
BSC26-002
シン・ゴジラ(第1形態)
[赤]
スピリット
2(1)/赤/地竜
<1>Lv1 1000 <4>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名に「シン・ゴジラ」と入っているスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットを破壊することで、自分の手札にある[シン・ゴジラ(第2形態)]1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
BSC26-005
シン・ゴジラ(第2形態)
[赤]
スピリット
4(2)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットを破壊することで、自分の手札にある[シン・ゴジラ(第3形態)]1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
BSC26-012
シン・ゴジラ(第3形態)
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/地竜
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットを破壊することで、自分の手札にある[シン・ゴジラ(第4形態)]1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊することで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
CB01-002
宇宙恐竜ハイパーゼットン(コクーン)
[赤]
スピリット
2(2)/赤/地竜・星竜
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2
このスピリットはアタックできず、相手の効果で破壊されない。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の手札にあるカード名に「ゼットン」を含むスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
CB12-002
仮面ライダーファイズ [3]
R [赤]
スピリット
3(赤1紫1)/赤/仮面
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ファイズ」を含むカード1枚と、カード名に「カイザ」/「デルタ」/「オルフェノク」を含むスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに紫のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
CB16-002
ザクI・スナイパータイプ[カークス機]
[赤]
スピリット
2(赤1緑1)/赤/MS・ジオン
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットを疲労できる。
そうしたとき、自分の手札にあるカード名に「シャンブロ」/「ロニ・ガーベイ」を含むカード1枚ずつを、軽減シンボルすべてを満たして召喚できる。
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
カード名:「ロニ・ガーベイ」と合体している自分のスピリットすべてを回復させ、このターンの間、そのスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
LM17-01
一月幼神ディアヌス・キッズ
LM [赤]
スピリット(制限カード<1>)
3(2)/赤/誕晶神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の《煌臨》を持つ赤のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にある赤のスピリットカード1枚を、自分の赤のスピリットに《煌臨》できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:赤
PB02-G02
ゴジラ(2016)第2形態
PB [赤]
スピリット
3(赤1神1)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
このカード/スピリットはカード名:「シン・ゴジラ(第2形態)」としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「神の化身 呉爾羅」1枚と、カード名に「ゴジラ」を含む赤のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分がカード名に「ゴジラ」/「呉爾羅」を含むスピリットカード/創界神ネクサスカードを召喚/配置するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
PB08-001
地底怪獣テレスドン
PB [赤]
スピリット
3(赤1紫1)/赤/地竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊できる。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
Lv2
疲労状態のこのスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
シンボル:赤
SD27-001
ピクシスリザード
[赤]
スピリット
1(1)/赤/爬獣・星魂
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3【スピリットソウル:赤】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[赤](赤のシンボル1つ)を追加する。
Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にある/手元に置いてある系統:「光導」を持つスピリットカードすべてをコスト5にする。
シンボル:赤
SD27-003
エリダヌス・ドラゴン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/翼竜・星魂
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2『自分のメインステップ』
系統:「光導」を持つ自分のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットを疲労させることで、そのスピリットカードの軽減すべてを満たしたものとして扱う。
シンボル:赤
SD33-001
コレオン
[赤]
スピリット
0(0)/赤/皇獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にある系統:「神皇」を持つスピリットカードを召喚するとき、そのコストを-1する。
シンボル:赤
SD42-001
ディケイド響鬼
[赤]
スピリット
1(1)/赤/仮面・呪鬼
<1>Lv1 1000 <4>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分が系統:「仮面」を持つスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「仮面」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
SD43-RV001
ブレイドラ
[赤]
スピリット(制限カード<1>)
0(0)/赤/翼竜
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分が創界神ネクサスを配置したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果は重複しない。
シンボル:赤
SD44-001
ボーライド・ドラゴン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白のシンボル2つを追加する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
ボイドからコア1個を自分の白1色の創界神ネクサスに置く。
シンボル:赤
SD46-002
サンダー・Z・ギボン
[赤]
スピリット
3(赤1白1神1)/赤/界渡・皇獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
フラッシュ【アクセル】コスト3(赤1白1)(この効果は手札から使用できる)
BP5000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果で破壊されない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
SD51-001
ゴッドシーカー 超星使徒ペルディータ
[赤]
スピリット
3(赤1紫1)/赤/超星・星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ヴィオレ魔ゐ」を含む創界神ネクサスカード1枚と、系統:「超星」を持つコスト4以上のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに赤と紫のシンボル1つずつを追加する。
シンボル:赤
SD54-002
ギラ・ズール
[赤]
スピリット
3(2)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「母艦」を持つ赤のネクサスカード1枚と、カード名:「クシャトリヤ」1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットの効果でデッキからオープンされたカード名に「ユニコーンガンダム」を含むカード1枚を手札に加える。
シンボル:赤
SD55-001
ゴッドシーカー ロロドラ
[赤]
スピリット
3(1)/赤/起幻・道化
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「放浪の創界神ロロ」1枚と、転醒カードかカード名に「道化竜」を含むカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のメインステップ』
自分が系統:「起幻」を持つコスト5以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
SD56-RV001
オードラン
[赤]
スピリット
3(赤1白1)/赤/雄将・翼竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ハジメ」を含むカード1枚と、カード名:「オードラン」以外の系統:「覇皇」/「雄将」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
SD56-RV002
ドス・モンキ
[赤]
スピリット
3(赤1白1)/赤/雄将・皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ハジメ」を含むカード1枚と、カード名:「ドス・モンキ」以外の系統:「覇皇」/「雄将」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のメインステップ』
系統:「雄将」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからオープンされたバースト効果を持つ赤/白のマジックカード1枚を手札に加えられる。
シンボル:赤
SJ15-05
三臣竜 知略のヒョウブ
SJ [赤]
スピリット
4(3)/赤/戦極・武竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある系統:「戦極」を持つスピリットカードすべてを手札に戻す。
Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の[三臣竜 槍撃のショウゲン]、[三臣竜 知略のヒョウブ]、[三臣竜 火縄のクランド]がそれぞれ1体以上いる間、自分の手札にある[戦極武龍ブライドラゴン]すべてをコスト4にする。
シンボル:赤
SJ16-08
赤き騎士チキンナイト
SJ [赤]
スピリット
1(赤1緑1)/赤/爪鳥
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは緑としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にある[緋の鳥ゲイル・フェニックス・イグナ]を召喚するとき、そのコストを-1する。
シンボル:赤
SJ18-10
龍神皇ジーク・エグゼシード
SJ [赤]
スピリット
9(4)/赤/神皇・皇獣・古竜
<1>Lv1 16000 <3>Lv2 21000 <5>Lv3 26000
メイン《煌臨:皇獣&コスト6以上》『自分のメインステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある[ソウルコア]をこのスピリットに置き、相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分の手札にある系統:「神皇」/「十冠」を持つカード1枚をこのスピリットの下に煌臨元カードとして追加することで、相手のライフのコア2個を相手のリザーブに置き、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
BS08-012
ダークスカルデーモン
[紫]
スピリット
3(1)/紫/冥主
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、【転召】させずに召喚できる。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
BP6000以下の相手のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット上のコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS08-015
闇帝竜騎サブナ・ルーク
U [紫]
スピリット
5(3)/紫/竜騎・冥主
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
ターンに1回、自分の手札にある【転召】を持つスピリットカード1枚を【転召】させずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「龍帝」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、【転召】を持たない相手のスピリットすべての上のコア1個ずつを、相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS17-017
冥天獣フル・フール
[紫]
スピリット
6(3)/紫/冥主
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分のバーストをセットしたとき、相手のスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
該当:299枚(1~50枚) Page:1/6
<<
<
1
2
3
4
5
6
>
>>
表示数
20
50
100
200
↑
リンク
†
効果の発揮タイミング
[
PCサイト
] [
スマホサイト
]
Last-modified: 2012-09-10 (月) 04:32:31
googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索