『自分のアタックステップ』
Check
Tweet
TOP
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
リンク元
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
全て閉じる
][
全て開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS56 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
BS53 転醒編 第2章:神出鬼没
BS52 転醒編 第1章:輪廻転生
BS51 超煌臨編 第4章:神攻勢力
BS50 超煌臨編 第3章:全知全能
BS49 超煌臨編 第2章:双刃乃神
BS48 超煌臨編 第1章:神話覚醒
BS47 神煌臨編 第4章:神の帰還
構築済みデッキ
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
SD55 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
SD54 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】
SD53 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】
SD52 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】
SD51 メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】
SD50 コラボスターター【アイカツ!始まりの学園】
テーマパック/再録パック
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
BSC30 オールキラブースター【烈火伝承】
BSC29 ドリームブースター【バトスピフェスティバル】
コラボブースター
CB17 コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
CB16 コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
CB15 コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
CB14 コラボブースター【オールアイカツ!ドリームオンステージ】
CB13 コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】
CB12 コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】
CB11 コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
CB10 コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】
CB09 コラボブースター【仮面ライダー ~新世界への進化~】
CB08 コラボブースター【仮面ライダー ~欲望と切札と王の誕生~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果>コアに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2021-02-25
グラハム・エーカー/ミスター・ブシドー
ティンダロ・ハウンド
やっぱ拾ったカードは弱い
[ゴスマジックコーデ]藤堂ユリカ
支援機
スタートライン!
開演! スクールバンド「Vo/Gt/Key/Ba/Dr」
リセットスフィア
ハイファイブ
トランザム
ドラグレッダー
仮面ライダーファム
コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
バトルスピリッツ ブレイヴ Blu-ray BOX
バトルスピリッツ 少年激覇ダン Blu-ray BOX
バトルスピリッツ 少年突破バシン Blu-ray BOX
2021-02-24
バトスピ エクストリームリーグ/配信リスト
大天使イスフィール
鉄華団モビルワーカー
名瀬・タービン
2021-02-23
鋼鉄双士ジェミニコス
連合
ザフト
ライオン・トラ・チーターコアメダル/仮面ライダーオーズ ラトラーター コンボ
カード効果:シンボルの数を参照
カード効果:ブロックされたとき
カード効果:相手は効果でアタックステップを終了できない
カード効果:シンボルを0にする
カード効果:シンボル減少
カード効果:スピリットをデッキの上に戻す
自作デッキ集
最新の30件
2021-02-25
今更エグゼシード
俺がガンダムだ
魔術皇の610(ロクテンゴツドぜクス)
2021-02-24
黄起幻
もう一人のニュータイプ
ガルドスが現環境を逝く
雷龍星斬〈いかづちりゅうせいざん〉デッキ
タービンズ襲来…!!【テイワズ軸ビート試作】
時統ベル神龍【クロノ・ボロス軸妖蛇】
ブレイドラでも勝利がしたい
2021-02-23
第1弾のカードで現環境トオォォタル!
ロード・ドラゴン
試作運命
大粉砕時代
ファントム産み出すレベルまで絶望させるデッキ
構想中:02デッキ
未来への水先案内人
新醒神海ポセイドン
カブトの世界
2021-02-22
3コスデッキ
創界神ないですの610(ロクテンゴツドぜクス)
俺たちはソレスタルビーイング。デッキ破壊マイスターだ。
WBSってなんだ?
Raise your flag
ラグナノヴァモード
袖付き軸母艦コン
2021-02-21
何がしたいのかよく分からないデッキ
破壊ドラグノデッキ
覇道を取らない覇王
魔王はすごい!
現在の閲覧者:262
Counter: 28,280
today: 5
yesterday: 7
『自分のアタックステップ』
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:1,266枚(1~50枚) Page:1/26
<<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
・・・
>
>>
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS03-011
竜騎将ディライダロス
M [赤]
スピリット
7(3)/赤/竜人・地竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP2000以下のスピリット1体を破壊できる。
Lv2『自分のアタックステップ』
コア1個だけを置いている自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
BS04-006
骸竜ゾン・サウル
U [赤]
スピリット
3(3)/赤/地竜・無魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の紫のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS04-008
古竜魔人バ・ゴゥ
M [赤]
スピリット
5(1)/赤/竜人・古竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <7>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+5000する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「竜人」/「古竜」を持つ自分のスピリットが、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS06-006
サーベカウラス
[赤]
スピリット
4(2)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリット上から、コアを好きなだけこのスピリット上に置くことができる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【激突】を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:赤
BS06-010
戦斧のアポロディノス
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/竜人・神将
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札にある系統:「虚神」を持つスピリットカードすべてのコストを6にする。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリット上から、コアを好きなだけこのスピリット上に置くことができる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【激突】を持つ自分のスピリットが、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
BS07-006
ラ・ディアブロード
U [赤]
スピリット
4(3)/赤/竜人・神将
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「神将」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv3
系統:「虚神」/「神将」を持つ自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:赤
BS07-008
重刀竜ブレイガザウラー
U [赤]
スピリット
5(3)/赤/地竜・勇傑
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「勇傑」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+1000する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「地竜」を持つ自分のスピリットすべてに、系統:「勇傑」を与える。
シンボル:赤
BS07-X25
龍星皇メテオヴルム
X [赤]
スピリット
7(3)/赤/星竜・勇傑
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「勇傑」を持つ自分のスピリットすべてに【激突】を与える。
Lv3『自分のアタックステップ』
【激突】を持つ自分のスピリットすべては、アタックするとき相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
シンボル:赤
BS08-006
雷帝竜騎レイブリッツ
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/竜騎・竜人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
ターンに1回、自分の手札にある【転召】を持つスピリットカード1枚を【転召】させずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「龍帝」/「竜騎」を持つ自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:赤
BS08-008
黒皇龍ダークヴルム
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/星竜・竜人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000し、さらに【激突】を与える。
シンボル:赤
BS09-003
角竜人ドラケン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/竜人・地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+2000する。
Lv2『自分のアタックステップ』
軽減シンボルを2色以上持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
BS09-008
炎皇帝アグニフォン
M [赤]
スピリット
7(赤3青3)/赤/皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにあるコア2個を自分のスピリット1体の上に置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットすべてのシンボルを、そのスピリットが持つシンボルと同じ色のシンボル2つにする。
シンボル:赤
BS11-002
コメットワイアーム
[赤]
スピリット
2(2)/赤/星竜・翼竜
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:赤
BS11-X01
太陽神龍ライジング・アポロドラゴン
X [赤]
スピリット
7(3)/赤/神星・星竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
【合体中】Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS12-006
竜拳士アルディ・バロン
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/星竜・古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
シンボルを持たない自分のスピリット状態のブレイヴすべてと、シンボル1つを持つ自分の合体スピリットすべてに、赤のシンボル1つを追加する。
【合体時】Lv3『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットをBP+10000する。
シンボル:赤
BS14-003
スカートゥース
[赤]
スピリット
2(1)/赤/空牙
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分のトラッシュにあるカードが赤のカードだけの間、このスピリットをBP+3000する。
シンボル:赤
BS14-009
ウォーリアー・ドラゴン
U [赤]
スピリット
6(2)/赤/戦竜・竜人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリットのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のバーストをセットしている間、このスピリットをBP+4000する。
シンボル:赤
BS14-010
皇牙獣キンタローグ・ベアー
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/覇皇・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
BP4000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP4000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS14-011
焔竜魔皇マ・グー
M [赤]
スピリット
7(3)/赤/竜人・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のトラッシュのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「竜人」/「古竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS15-005
虚獣チャンプボンゴル
[赤]
スピリット
4(3)/赤/皇獣・神将
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
自分のバーストをセットしている間、お互いのライフは、ターンごとにスピリット1体から1までしか減らされない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の赤のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS15-009
虚龍帝カタストロフドラゴン
M [赤]
スピリット
11(6)/赤/虚神・古竜
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 10000 <8>Lv3 20000
自分のバーストをセットしている間、手札にあるこのスピリットカードをコスト7にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の【激突】を持つスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリット以外の【激突】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤赤
BS16-005
ゴエモン・シーフ・ドラゴン
R [赤]
スピリット
4(2)/赤/覇皇・戦竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットがいるとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分の手札にある赤のカード1枚を破棄することで、このバトルの間、系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリット1体の持つシンボルを、赤のシンボル2つにする。
シンボル:赤
BS16-007
オーガ・ドラゴン
[赤]
スピリット
5(3)/赤/雄将・翼竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のバースト効果を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「ドラゴン」と入っている自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
BS16-009
爬獣使い百地ダイル
U [赤]
スピリット
7(5)/赤/雄将・爬獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
[爬獣使い百地ダイル]以外の系統:「爬獣」を持つ自分のスピリットすべてのLv1/Lv2/Lv3BPを、このスピリットのBPと同じとして扱う。
Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
自分のトラッシュにある系統:「爬獣」を持つスピリットカードを好きなだけ、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
BS17-005
ドラグ・クリシュナー
R [赤]
スピリット
5(2)/赤/覇皇・翼竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
このスピリットカードを召喚する。その後、自分のバーストをセットしていないとき、自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のバーストをセットしている間、系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS18-004
バサ・ラザン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <5>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「皇獣」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:赤
BS18-006
ガンナー・ドラゴン
M [赤]
スピリット
5(2)/赤/戦竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「戦竜」を持つ自分のスピリットのバトル終了時、自分のバーストがセットされていなければ、自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のバースト1つを破棄することで、このスピリットと同じLvの相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS19-003
スプライト・ドラグーン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットは、【重装甲】を持つ相手のスピリットにブロックされたとき回復する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+3000する。
シンボル:赤
BS19-005
クレリック・ドラゴン
U [赤]
スピリット
4(2)/赤/戦竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるスピリットカード1枚を手札に戻す。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分の手札1枚につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:赤
BS19-011
天星龍クェーサー・ドラゴン
M [赤]
スピリット
7(4)/赤/星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのBP以下の相手のスピリットにブロックされたら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS20-002
炎楯の守護者コロナ・ドラゴン
R [赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <4>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
BS20-006
魔炎の剣使いシュマルド
U [赤]
スピリット
5(2)/赤/剣使・戦竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の赤のスピリットすべては、相手のマジックの効果では、フィールドから手札/デッキに戻らない。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS20-X01
滅龍帝ジエンド・ドラゴニス
X [赤]
スピリット
9(6)/赤/滅龍
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000 <8>Lv4 20000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4
破壊された自分のスピリットのコアすべては、リザーブではなく、このスピリットに置かれる。
Lv2・Lv3・Lv4『自分のアタックステップ』
カード名:「滅龍帝ジエンド・ドラゴニス」以外の自分のスピリットが相手のスピリットにブロックされたとき、このスピリットは回復する。
Lv3・Lv4:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
自分のスピリット1体を破壊することで、このスピリットは回復する。
この効果は、ターンに3回までしか使えない。
シンボル:赤赤
BS21-006
長腕の剣使いアスキーナ
U [赤]
スピリット
5(3)/赤/剣使・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2【合体時】『自分のアタックステップ』
このスピリット以外の系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS21-007
極彩竜ピーコック・ワイバーン
M [赤]
スピリット
5(赤3黄1)/赤/星竜・星魂
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体につき、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『自分のアタックステップ』
【強化】を持つ自分のスピリットすべてに系統:「星魂」を与える。
シンボル:赤
BS21-009
戦棍竜メイシュノサウルス
R [赤]
スピリット(闇)
8(4)/赤/地竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
【連鎖:条件《黄シンボル》】
(自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄]:BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の赤/黄のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:赤
BS21-X01
光輝龍皇シャイニング・ドラゴン・アーク
X [赤]
スピリット(光)
7(4)/赤/星竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【強化】を持つ自分の赤のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3【強化】
自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
シンボル:赤
BS23-002
恐竜剣聖ドラコレックス
R [赤]
スピリット
3(1)/赤/剣使・地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3【抜刀】『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分の手札にあるこのスピリットと合体可能な系統:「剣刃」を持つブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「剣使」/「地竜」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS24-006
リューマン・バルカ
[赤]
スピリット
4(3)/赤/竜人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「滅龍」を持つ自分のスピリットすべてのLvを、1つ上のものとして扱う。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の赤のスピリットすべては、アタックするときコスト3以下の相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
シンボル:赤
BS25-004
リューマン・ティーガー
[赤]
スピリット
4(2)/赤/竜人
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「竜人」/「星竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
自分のアルティメットがいる間、かわりに、系統:「竜人」/「星竜」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+5000する。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「竜人」を持つ自分のアルティメットがアタックしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。この効果は重複しない。
シンボル:赤
BS25-005
ダークマタードラゴン
R [赤]
スピリット
4(赤2極1)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるコスト5以下の赤のスピリットカード/アルティメットカード1枚を手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
お互いの効果で、このスピリットのコアは0個にならない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「ガイ・アスラ」と入っている自分のアルティメットすべてをLv6として扱う。
シンボル:赤
BS25-008
恐竜空母アパト
U [赤]
スピリット
6(赤2極2)/赤/地竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 8000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「新生」を持つ自分のアルティメットすべてをコスト6として扱う。
Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「新生」を持つ自分のアルティメットすべてをコスト7として扱う。
シンボル:赤
BS26-005
プレアデス・ロックドラゴン
[赤]
スピリット
5(3)/赤/星将・星竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、このスピリット以外の系統:「星将」を持つ自分のスピリット1体に赤のシンボル1つを追加する。
【合体時】Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS26-007
リューマン・ファンタジスタ
R [赤]
スピリット
7(赤2極2)/赤/護将・竜人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のトラッシュのコアすべてを、系統:「竜人」を持つ自分のスピリット/アルティメットに好きなように置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のアルティメット1体につき、系統:「竜人」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:赤赤
BS27-007
獅神将シールドラゴン
[赤]
スピリット
5(赤3極1)/赤/古竜・神将
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にある系統:「虚神」を持つアルティメットカードを召喚するとき、コスト5として扱う。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のアルティメットすべてに“【真・激突】『このアルティメットのアタック時』相手は可能ならスピリット/アルティメットでブロックする”を与える。
シンボル:赤
BS28-002
ホワイトホール・ドラゴン
U [赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
自分の赤のスピリット/アルティメットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分のバースト1つを破棄することで、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS29-003
モノニクス
U [赤]
スピリット
3(赤2緑1)/赤/地竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分/相手のライフが減ったとき、自分のトラッシュにある赤/緑のブレイヴカード1枚を手札に戻すことができる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の赤/緑のブレイヴと合体している合体アルティメットすべてに“【真・激突】『このアルティメットの合体アタック時』相手は可能ならスピリット/アルティメットでブロックする”を与える。
シンボル:赤
BS30-002
調査員オッザニア
[赤]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤/竜人・調査員
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「調査員」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットをBP+3000する。
その後、自分の手札が4枚以下のとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS30-005
神剣龍ファルシオン
R [赤]
スピリット
6(赤2青1極1)/赤/剣使・古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札/デッキにある[大剣聖イーグレン]と[究極輝神アルティメット・オーバーレイ]すべてをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「剣使」を持つ自分のアルティメットがアタックしたとき、そのアルティメットのBP以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS30-006
リューマン・ケーニッヒ
M [赤]
スピリット
10(赤3極3)/赤/竜人
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 17000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP12000以下の相手のスピリット1体と、BP20000以下の相手のアルティメット1体と、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリット以外の系統:「竜人」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体につき、このスピリットをBP+10000する。
シンボル:赤赤
該当:1,266枚(1~50枚) Page:1/26
<<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
・・・
>
>>
表示数
20
50
100
200
↑
リンク
†
効果の発揮タイミング
[
PCサイト
] [
スマホサイト
]
Last-modified: 2012-09-10 (月) 04:32:36
googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索