『相手によるこのスピリットの破壊時』
Check
Tweet
TOP
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
リンク元
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
全て閉じる
][
全て開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
BS53 転醒編 第2章:神出鬼没
BS52 転醒編 第1章:輪廻転生
BS51 超煌臨編 第4章:神攻勢力
BS50 超煌臨編 第3章:全知全能
BS49 超煌臨編 第2章:双刃乃神
BS48 超煌臨編 第1章:神話覚醒
BS47 神煌臨編 第4章:神の帰還
BS46 神煌臨編 第3章:神々の運命
構築済みデッキ
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
SD55 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
SD54 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】
SD53 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】
SD52 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】
SD51 メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】
SD50 コラボスターター【アイカツ!始まりの学園】
SD49 アイツのデッキ
テーマパック/再録パック
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
BSC30 オールキラブースター【烈火伝承】
BSC29 ドリームブースター【バトスピフェスティバル】
BSC28 ディーバブースター【詩姫学園】
コラボブースター
CB17 コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
CB16 コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
CB15 コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
CB14 コラボブースター【オールアイカツ!ドリームオンステージ】
CB13 コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】
CB12 コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】
CB11 コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
CB10 コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】
CB09 コラボブースター【仮面ライダー ~新世界への進化~】
CB08 コラボブースター【仮面ライダー ~欲望と切札と王の誕生~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果>コアに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2021-01-19
英雄皇の神剣
2021-01-18
創界神
転醒編 第4章:天地万象
雷の四天王サカターノ・ベア
ゴ・ジャラジ・ダ
雷の覇王ライコウ・ドラゴン
仮面ライダークウガ ライジングタイタン
雷の四天王ウラベ・ドラゴン
カード効果:混色メタ
カード効果:6色のネクサス
カード効果:6色の創界神ネクサス
サイクル:BS01-030同型
黄泉ノ獣ライウンコマイヌ/イザナミの黄泉神殿
カード効果:マジックの使用を制限する
カード効果:白シンボルを追加する
カード効果:スピリットにシンボル追加する
カード効果:スピリットのシンボルを増やす
カード効果:カードをデッキの下に戻す
カード効果:相手のバーストを手札/デッキに戻す
カード効果:相手のスピリットをデッキの下に戻す
カード効果:破壊したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない
カード効果:効果は発揮されない
カード効果:相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき
カード効果:消滅させたとき
カード効果:その他のタイミングでコアを増やす
カード効果:消滅耐性を持つ/与える
カード効果:フィールドを離れるとき
カード効果:ブロックされたとき
カード効果:相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき
カード効果:相手への手札破棄
自作デッキ集
最新の30件
2021-01-19
ノヴァコントロール
アマテラスRTA始まるよ~
610(ロクテンゴツドぜクス)
2021-01-18
アマテラス・ドラゴンはノーコスト召喚できるのか
ヴルムとアポロと馬神 弾
<(【どうすればいいか教えてください】)>覇王ですね
六天奪取
遊精
覇王
エンターイヤァァァァァァァァァwwww
ノヴァコン
アーマードライダーデッキ
武竜機巧 (アドバイス求む)
2021-01-17
フレンドと書いてダチと読む
覇王を越える夢の先
[審査お願いします]無魔デッキ
白緑創醒起幻
覇王
【プリアニ】
転醒ヴィーナ天霊
新醒神海ポセイドン
バースト覇皇(なるべくSD56のみ)
2021-01-16
拝啓、アルテミス様。
赤白覇王起源
ブレイドラでも勝利がしたい
覇王デッキ
覇王
トワゴシ
嫁束
2021-01-15
人類は、私の道具だ…
現在の閲覧者:261
Counter: 22,622
today: 1
yesterday: 2
『相手によるこのスピリットの破壊時』
†
『このスピリットの破壊時』
『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
『相手による自分のスピリットの破壊時』
『相手によるこのスピリット/アルティメットの破壊時』
『相手によるこのアルティメットの消滅/破壊時』
『相手によるこのアルティメットの破壊時』
カード効果:破壊時BP破壊
カード効果:破壊時コアブースト
カード効果:破壊時デッキ破棄
カード効果:破壊時ドロー
カード効果:破壊時手札に戻る
も参照。
●目次
『相手によるこのスピリットの破壊時』
一覧
関連カード
類似したタイミングで発揮するカード
リンク
↑
一覧
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:168枚(1~50枚) Page:1/4
<<
<
1
2
3
4
>
>>
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS45-009
サンダー・Z・イーグル
M [赤]
スピリット
9(赤4神2)/赤/界渡・皇獣
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 17000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このスピリット以外のBP25000以下のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
この効果で破壊したスピリット/アルティメット1体につき、自分の手札にある系統:「界渡」/「皇獣」を持つスピリットカード1枚を、1コストずつ支払って召喚できる。
Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置くことで、このスピリットは回復状態でフィールドに残る。
シンボル:赤赤
BS47-003
月桂竜ダプネドラゴン
[赤]
スピリット
4(2)/赤/界渡・星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【小界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のカード名:「創界神アポローン」のコア1個を自分のトラッシュに置くことで、その創界神ネクサスのLv1・Lv2【神技】を、コアをボイドに置いたものとしてただちに発揮する。
Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BSC22-X01
龍皇ジークフリード
X [赤]
スピリット
6(3)/赤/古竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリットのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリットを最高Lvとして扱う。
Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分のライフが5以下のとき、ボイドからコア2個を自分のライフに置き、このスピリットは同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:赤
CB05-007
サーベルレオモン
R [赤]
スピリット
7(3)/赤/究極体・皇獣
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 18000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されない。
シンボル:赤
CB09-024
仮面ライダーガタック ライダーフォーム [2]
[赤]
スピリット
6(4)/赤/仮面
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札にあるカード名:「仮面ライダーカブト ハイパーフォーム」1枚を、コストを支払わずに召喚することで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
Lv2『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
P14-17
ファーストスタードラゴン
P [赤]
スピリット
6(3)/赤/星将・星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札にある系統:「星魂」を持つブレイヴカード1枚をコストを支払わずに召喚することで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットをBP+3000する。
相手のアルティメットにブロックされたとき、さらに、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:赤
SD44-001
ボーライド・ドラゴン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白のシンボル2つを追加する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
ボイドからコア1個を自分の白1色の創界神ネクサスに置く。
シンボル:赤
SD45-004
レオモン [2]
R [赤]
スピリット
5(赤2紫1)/赤/成熟期・獣頭
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
【バースト:自分のライフ減少後】
BP8000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3【超進化:赤/紫】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ赤/紫のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
SJ15-11
実食!ウサキチくん
SJ [赤]
スピリット
4(2)/赤/遊精
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
BP8000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、このスピリットのコア1個を自分のライフに置くことができる。
シンボル:赤
BS14-X02
呪の覇王カオティック・セイメイ
X [紫]
スピリット
8(4)/紫/覇皇・魔影
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
相手のスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置く。
さらに、このバースト発動時に紫のスピリットが破壊されていたら、自分はデッキから1枚ドローする。
その後、このカードを手札に戻す。
Lv3【呪滅撃】『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
BS24-017
カースガーゴイル
[紫]
スピリット
4(2)/紫/呪鬼
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3【呪撃】『このスピリットのアタック時』
バトル解決時にブロックしていた相手のスピリット1体を、バトル終了時に破壊する。
Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のスピリットのコア2個を相手のリザーブに置く。
自分のアルティメットがいるとき、さらに、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:紫
BS24-X02
冥府三巨頭クイン・メドゥーク
X [紫]
スピリット
8(4)/紫/無魔・妖蛇
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3【呪滅撃】『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復状態でフィールドに残る。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のターン』
【呪撃】を持つ自分のスピリットすべてに【呪滅撃】を与える。
Lv2・Lv3
【呪滅撃】を持つ自分のスピリットが相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコアはリザーブ/トラッシュではなくボイドに置かれる。
シンボル:紫
BS25-009
冥騎獅アロケイン
[紫]
スピリット
1(1)/紫/冥主
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2【スピリットソウル:紫】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[紫](紫のシンボル1つ)を追加する。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札にある紫のスピリットカード1枚を破棄することで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
BS26-012
リンクスモーカー
[紫]
スピリット
4(3)/紫/霊獣・星魂
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手は、相手の手札1枚を破棄する。
相手のアルティメットに破壊されたとき、さらに、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
シンボル:紫
BS26-013
ボーン・リッター
[紫]
スピリット
5(2)/紫/無魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分のデッキを上から1枚破棄する。
そのカードが紫のスピリットカード/ブレイヴカードのとき、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
【合体時】Lv2『このスピリットの合体アタック時』
自分のトラッシュにある【トリガーカウンター】を持つブレイヴカード1枚を手札に戻す。
シンボル:紫
BS28-011
冥腐獣セーレ
[紫]
スピリット
2(1)/紫/冥主
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
自分のバーストをセットしているとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
シンボル:紫
BS28-014
ボーン・ディアー
[紫]
スピリット
4(3)/紫/無魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにあるバースト効果を持つ紫のカード1枚を手札に戻す。
シンボル:紫
BS28-016
ジャングルクロウデーモン
[紫]
スピリット
6(3)/紫/冥主
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv3【呪滅撃】『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
BS29-009
堕天騎士マモン
[紫]
スピリット
2(1)/紫/魔影
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
カードが下にある相手のスピリット/アルティメット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3【毒刃:1】『このスピリットのバトル時』
相手のデッキの上からカード1枚を裏向きで相手のスピリット/アルティメットの下に置く。
下のカードはそのスピリット/アルティメットがフィールドを離れるとき破棄する。
シンボル:紫
BS29-010
堕天騎士シン
[紫]
スピリット
3(3)/紫/魔影
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2【毒刃:2】『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のデッキの上からカード2枚を裏向きで相手のスピリット/アルティメットの下に置く。
下のカードはそのスピリット/アルティメットがフィールドを離れるとき破棄する。
シンボル:紫
BS29-013
ゴシック・グラーヴ
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/星将・呪鬼
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローする。
【合体時】Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札にある紫のカード2枚を破棄することで、このスピリットは回復状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
BS30-007
ボーン・スカウト
[紫]
スピリット
2(1)/紫/無魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2
自分のアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットを3体として、召喚条件に数えることができる。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにあるコスト0/1/3の紫のスピリットカード1枚を、召喚できる。
シンボル:紫
BS31-X02
邪法師オグマ
X [紫]
スピリット
6(4)/紫/夜族
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 12000 <8>Lv4 28000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、自分のトラッシュにある系統:「呪鬼」/「霊獣」/「夜族」を持つスピリットカード/ブレイヴカードを、好きなだけ召喚する。
Lv2・Lv3・Lv4『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分のデッキを上から4枚破棄することで、このスピリットは同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
BS34-010
前鬼
[紫]
スピリット
1(0)/紫/家臣・呪鬼
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000 <6>Lv3 5000
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分の[後鬼]が召喚されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札1枚を破棄することで、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS35-013
紫煙蜘蛛
[紫]
スピリット
2(1)/紫/霊獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
BS37-021
十字騎竜クルセイダス
R [紫]
スピリット
5(3)/紫/死竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のブレイヴカードと、系統:「神皇」を持つスピリットカード1枚ずつを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
【合体時】Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のスピリット1体のコア2個を相手のリザーブに置く。
この効果でスピリットが消滅したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS38-009
ガスナコ
[紫]
スピリット
1(1)/紫/霊獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
自分のアルティメットがいるとき、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS40-012
デスツインズ
[紫]
スピリット
1(1)/紫/呪鬼
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS40-013
ルーン・パイソン
[紫]
スピリット
2(1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにあるコスト1以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:紫
BS40-016
ヒャクメボア
[紫]
スピリット
4(1)/紫/十冠・妖蛇
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のスピリット1体のコア10個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS40-018
銀鱗竜シルヴァハート
[紫]
スピリット
5(紫2白2)/紫/死竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のスピリット/アルティメットのコア3個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
自分が《煌臨》で白のカードを重ねるとき、自分のトラッシュにある白のマジックカード1枚を手札に戻す。
シンボル:紫
BS41-018
魔界剣士ザルツェルク
[紫]
スピリット
4(2)/紫/呪鬼
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにある《煌臨》を持つスピリットカード1枚を手札に戻すことで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
BS41-X02
黒龍神ゼオ・デュラム
X [紫]
スピリット
5(3)/紫/妖蛇・死竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv1・Lv2
自分がドローしたとき、ドローしたカード1枚につき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札3枚を破棄することで、このスピリットは同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
BS42-015
紫骸旅団ボーンヘッド・ドラコ
[紫]
スピリット
2(2)/紫/死竜・無魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「紫骸」を含む自分のスピリットすべては、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:紫
BS43-017
邪槍騎士カヴァリエーレ
[紫]
スピリット
5(紫2白2)/紫/神将・魔影
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
コアが1個の相手のスピリットはアタックできない。
【連鎖:条件《白シンボル》】
(自分の白シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[白]:自分のライフは、ターンごとに、シンボル2つ以上の相手のスピリット1体から1しか減らない。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札1枚を破棄することで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
BS44-014
マミーヘディレス
[紫]
スピリット
0(0)/紫/無魔
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
ボイドからコア1個を系統:「エジット」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
シンボル:紫
BS44-015
スモッグフィンクス
[紫]
スピリット
2(1)/紫/霊獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリットは手札に戻る。
さらに、自分のネクサスがあるとき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS45-013
ヒエラティック・スネーク
[紫]
スピリット
4(紫2神1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにある、創界神ネクサスカード/系統:「化神」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のネクサスがあるとき、自分の手札にある、系統:「妖蛇」を持つコスト3以下のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
シンボル:紫
BS46-016
スモッグ・コック
[紫]
スピリット
1(1)/紫/霊獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:紫
BS46-019
デモティック・スネーク
[紫]
スピリット
3(2)/紫/妖蛇
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、相手のスピリットのコア1個を他の相手のスピリットに移動させる。
さらに、自分のネクサスがあるとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS46-RV007
魂鬼
[紫]
スピリット
0(0)/紫/呪鬼
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
ボイドからコア1個を自分の紫1色の創界神ネクサスに置く。
さらに、このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS47-020
天星12宮 闇星魚ピスケガリオット
[紫]
スピリット
6(神3)/紫/光導・無魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
相手のスピリット/アルティメット1体のコア12個をリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにある系統:「光導」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
シンボル:紫
BS48-10thX01
双魚賊神ピスケガレオンX
10thX [紫]
スピリット
7(神4)/紫/化神・光導・無魔
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメットすべてのコア2個ずつを相手のリザーブに置く。
この効果で消滅したスピリット/アルティメット1体につき、相手の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置く。
【星界放:2】Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の6色の創界神ネクサスのコア2個を自分のスピリットに置くことで、自分は、相手の手札2枚までを内容を見ないで破棄する。
シンボル:紫
BS50-021
シャストラドラゴン
R [紫]
スピリット
4(2)/紫/死竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手元にある裏向きのカード1枚につき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分のデッキを上から1枚裏向きで手元に置くことで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
BS50-RV002
呪の覇王カオティック・セイメイ
R [紫]
スピリット
8(4)/紫/天渡・覇皇・魔影
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
相手のフィールドのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、自分はデッキから1枚ドローする。
その後、このバースト発動時に系統:「魔影」/「妖戒」を持つスピリットが破壊されていたら、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv3【呪滅撃】『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
BS51-RV001
冥府三巨頭クイン・メドゥーク
R [紫]
スピリット
8(紫4神2)/紫/天渡・無魔・妖蛇
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3【呪滅撃】『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復状態でフィールドに残る。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
系統:「無魔」を持つ自分のスピリットすべてに【呪滅撃】を与える。
Lv2・Lv3
【呪滅撃】を持つ自分のスピリットによって相手のライフが減るとき、相手のライフの[ソウルコア]以外のコアはリザーブ/トラッシュではなくボイドに置かれる。
シンボル:紫紫
BS52-015(B)
暗黒騎士デュラザール
転醒R [紫]
スピリット
7()/紫/起幻・天渡・魔影
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のフィールド/リザーブの[ソウルコア]をトラッシュに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のリフレッシュステップ』
相手は、トラッシュの[ソウルコア]をリザーブに戻せない。
Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札1枚を破棄することで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
BS53-011
ナイト・ブレイドラ
[紫]
スピリット
0(0)/紫/起幻・翼竜
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <4>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分のカウント3以上のとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:紫
BS53-038(B)
一角冥機アムドゥス・キアス
転醒R [紫]
スピリット
4()/紫/起幻・冥主
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
自分のデッキを上から2枚破棄し、自分はデッキから1枚ドローできる。
この効果で破棄した系統:「起幻」を持つカード1枚につき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個をリザーブに置く。
Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリットは、手札に戻ることができる。
シンボル:紫
BSC24-016
幻覚宇宙人メトロン星人
M [紫]
スピリット
3(1)/紫/冥主
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000 <5>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
このスピリット以外のカード名に「怪獣」/「星人」と入っている自分のスピリットにソウルコアが置かれているとき、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、相手は、相手の手札2枚を破棄する。
シンボル:紫
該当:168枚(1~50枚) Page:1/4
<<
<
1
2
3
4
>
>>
表示数
20
50
100
200
↑
関連カード
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS25-006
リューマン・ライトニング
M [赤]
スピリット
5(赤2極1)/赤/竜人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「新生」/「竜人」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分の手札にあるバースト効果を持つ赤のカード1枚を、バースト条件を無視して発動できる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットすべての『このスピリットの破壊時』/『相手によるこのスピリットの破壊時』効果は発揮されない。
シンボル:赤
BS35-018
騎死龍グレイザス
R [紫]
スピリット
5(2)/紫/死竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のスピリットの『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』効果1つを、消滅/破壊させずに発揮させる。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットがアタックしたとき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
シンボル:紫
ネクサス
SD34-011
紫水晶の古宮殿
[紫]
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中の系統:「死竜」を持つスピリットカードか、系統:「異魔神」を持つブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2
『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』効果を発揮した自分のスピリットすべては、自分のトラッシュではなく、手札に戻す。
シンボル:紫
マジック
BS25-076
ウィンドサークル
[緑]
マジック
3(3)/緑
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このバースト発動時に破壊された、自分のトラッシュにある【神速】を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリットすべての『このスピリットの破壊時』/『相手によるこのスピリットの破壊時』効果は発揮されない。
↑
類似したタイミングで発揮するカード
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:23枚(1~23枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS12-005
星角獣ユニゴーント
[赤]
スピリット
4(赤2青2)/赤/皇獣・星魂
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <6>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分の手札にあるブレイヴカード1枚をコストを支払わずにスピリット状態で召喚できる。
Lv2・Lv3
このスピリットの効果でブレイヴが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS13-010
スカルザード
[紫]
スピリット
2(2)/紫/無魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv2『相手のターン』
相手によってこのスピリットが破壊されたとき、自分のトラッシュにあるコスト1以下のスピリットカード2枚までをコストを支払わずに召喚できる。
シンボル:紫
BS15-030
愛の女神ロヴン
U [白]
スピリット
3(1)/白/氷姫
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『相手のターン』
相手によって自分のデッキが破棄されるとき、このスピリットを疲労させることで、自分のデッキは破棄されない。
Lv2
自分のフィールドに白のスピリットしかいない間、相手によってこのスピリットが破壊されたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
その後、このスピリットは手札に戻る。
シンボル:白
BS15-X04
機獣要塞ナウマンガルド
X [白]
スピリット
8(3)/白/機獣
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 12000
Lv1・Lv2
相手によってこのスピリットが破壊されたとき、自分はデッキから3枚ドローし、ボイドからコア3個を自分のリザーブに置く。
Lv2
自分のアタックステップ終了後、ドローステップ/リフレッシュステップ/メインステップの内、どれか1つを行う。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:白白
BS16-X05
アルカナマスター・オズ
X [黄]
スピリット
7(5)/黄/四道
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「四道」を持つ自分のスピリットが6体以上いるとき、相手のスピリットすべてを好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv2・Lv3
相手によってこのスピリットが破壊されたとき、自分の手札/トラッシュにある[アルカナマスター・オズ]以外の黄のスピリットカード3枚までを、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:黄
BS17-012
闇騎士アグロヴァル
[紫]
スピリット
3(1)/紫/雄将・魔影
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
【不死:コスト4】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、コスト4の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv2
コスト3の自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、相手のスピリット/ネクサスのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS17-013
スモックジラ
[紫]
スピリット
3(2)/紫/霊獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト3の自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、コスト3以下のスピリット1体を破壊できる。
シンボル:紫
BS18-017
闇騎士パーシヴァル
[紫]
スピリット
6(4)/紫/雄将・魔影
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
【不死:コスト3/4】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、コスト3/4の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv2
カード名に「闇騎士」と入っている自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:紫
BS20-043
凶獣キュウキ
[黄]
スピリット
5(3)/黄/想獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
系統:「想獣」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
BS22-X02
冥府三巨頭ザンデ・ミリオン
X [紫]
スピリット
8(6)/紫/無魔
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「無魔」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット1体を破壊しなければブロックできない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「無魔」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分のトラッシュにある、破壊されたスピリットよりコストの低いスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:紫紫
BS25-006
リューマン・ライトニング
M [赤]
スピリット
5(赤2極1)/赤/竜人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「新生」/「竜人」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分の手札にあるバースト効果を持つ赤のカード1枚を、バースト条件を無視して発動できる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットすべての『このスピリットの破壊時』/『相手によるこのスピリットの破壊時』効果は発揮されない。
シンボル:赤
BS27-026
タンク・モービル・シャーマン
[白]
スピリット
2(2)/白/武装
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv2『お互いのアタックステップ』
カード名に「モービル」と入っている自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、そのスピリットを手札に戻すことができる。
シンボル:白
BSC16-013
[アイドル七将]デリス・ペルティオ
R [黄]
スピリット
4(1)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
【アブソリューツ】を持つ自分のスピリットが3体以上いるとき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
【アブソリューツ】を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
BSC18-008
[イノセントウェーブ]ミリア・サンデー
U [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のフィールドにある【歌】を持つマジックカード1枚を破棄し、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分のトラッシュにある、破壊されたスピリットよりコストの低いスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:黄
BSC23-009
[戦国龍姫]ジークフリーダ
R [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
【シャイニーハーツ】を持つ自分のスピリットの[ソウルコア]を、他の自分のスピリットに移動できる。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、【シャイニーハーツ】を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
BSC24-020
悪質宇宙人メフィラス星人
U [紫]
スピリット
5(3)/紫/冥主
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
カード名に「怪獣」/「星人」と入っている自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
BSC26-027
巨蛾モスラ
M [緑]
スピリット
5(3)/緑/怪虫
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3
カード名に「モスラ」か「バトラ」と入っている自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分の手札にある、破壊されたスピリットよりコストの高い緑のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
EX13-03
コンパス・ミンゴ
EX [緑]
スピリット
4(2)/緑/爪鳥・星魂
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2【暴風:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2
系統:「爪鳥」/「星魂」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
P14-06
ローラー・ゴレム
P [青]
スピリット
4(2)/青/造兵
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のアルティメットがいる間、【粉砕】を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、相手のデッキを上から、破壊されたスピリットのコストと同じ枚数破棄する。
シンボル:青
P15-04
ツチグモキッド
P [黄]
スピリット
3(1)/黄/妖戒
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「妖戒」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-2000する。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
SD16-001
巨人小隊
[青]
スピリット
1(1)/青/闘神
<1>Lv1 1000 <4>Lv2 4000
Lv1・Lv2
系統:「闘神」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、相手のデッキを上から2枚破棄する。
シンボル:青
X13-10
渚の乙女ヴィエルジェ
X [黄]
スピリット
6(3)/黄/天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
カード名に「渚」と入っている自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分のライフが5以下なら、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
ブレイヴ
BS22-063
ペンタンブレイヴ
U [黄]
ブレイヴ
4(2)/黄/歌鳥・動玩
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:コスト4以上
【合体時】
このスピリットが相手によって破壊されたとき、自分の黄のスピリット1体を疲労させることで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:黄
↑
リンク
†
効果の発揮タイミング
『このスピリットの破壊時』
『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
『相手による自分のスピリットの破壊時』
カード効果:破壊耐性を持つ/与える
[
PCサイト
] [
スマホサイト
]
Last-modified: 2020-06-13 (土) 01:14:12
googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索